重岡くんサビで左右の仲間に激しく、それはそれは激しく至近ファンサを見せた後、落ちた送信機をナイスキャッチし何事もなかったようにポケットにしまうところに確かなプロの技を見た。そしてソロの後神ちゃんにポンっと肩を叩かれるとこも何度も見ちゃう。一連の神ちゃんの表情も超良き。 #音楽の日
昨日バゲットに出たTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE #川村壱馬 さんはリモートスタジオだったので直接ご挨拶することはできなかったのだけど、今日フォトエッセイ『 #SINCERE 』が関係者を通じて届けられた。文面から壱馬くんのSINCERE(誠実)な人柄が溢れ出ている。 注)SNS掲載の許可はもらってます
元気でしたよ!昨日はシェアハウスでNEWS4人仲良く暮らしてました。 大木さんにもお会いしたいです。2018年の巨人の戦いぶりを総括しないといけないですよね!近々行きましょう! twitter.com/bibiruookichan…
【或る休日の息子(4)と父(35)の会話】 息子 「怪 怪 怪 〜?」 父 「アウッ!」 息子・父 「ケセラセラ〜!」(爆笑) これを何度もやります。 毎回2人で爆笑します。
ちょうど1000ツイート目。アカウントをとったのは2018年1月だけど、ツイートを始めたのは7月からだから、約8ヶ月で1000ツイートしたことになる。1日平均4ツイートくらい。 いつも見ていただき、どうもありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 ↓懐かしい最初のヘッダー。
生きてると自分の思い通りにならないことにぶち当たる。そんなとき自由に表現された歌やダンスに触れると、どうにもならない日々の悩みを一瞬だけ忘れさせてくれる。もう一度挑戦しようという気持ちをくれる。そんな力がエンタメにはある! と、良質なエンタメに触れた夜はいつもなかなか眠れない。
僕は夕方まで仕事だったから、音楽の日は追っかけで見てるんだけど、録画で良いシーンは何度も見ちゃってるから全然進まない😂やっとSixTONESまで来たゼ😎
のんたん、失敗してもカッコいい😂 #番組対抗
(想は)「どんな人ですか?」と聞かれ、「好きな言葉をくれますね」と答えた紬。湊斗の理論では、これは紬が想を好きな証拠になるね。#silent
源太一は入社14年目。僕らも30代後半になり、若かった季節の足跡は波間にキラキラ消えていった。感謝の気持ちを忘れず日々精進。これからも支え合っていこう。今の状況は当たり前じゃないし、人生何が起きるかわからない。でも太一くんがいれば“きっと大丈夫”。引き続き民放アナ最強シンメを目指そう!
今日は日テレを代表し差し入れを持参。終演後ご挨拶で労いとLIVEの感想を申し上げながら手渡しするという大役を仰せつかった。各局からも来ているので日テレの印象を少しでも良くするために頑張った!当然その場の日テレの偉い人にもトラを全力プレゼンした! ストは出張で行けなくて大変残念でした。
今夜はシンデレラガールを見そびれたシンデレラガールだけど、12時だからそろそろ寝なきゃなぁって思いながら明日のバゲットの資料読んでたら、なんと明日は #賀来賢人 さん #伊藤健太郎 さん #北村匠海 さん #小関裕太 さんがスタジオにいらっしゃる!なんて豪華な4人!興奮して眠れないじゃないか!
#安田章大 くんの舞台「#忘れてもらえないの歌」を観劇。安田くんの様々なパターンの歌声を堪能できてめちゃくちゃ満足感が高い!表現力の幅が本当に広いなぁ。あと #佐野晶哉 くんの笑顔にも癒された!そして脚本は「あな番」の #福原充則 さんだから台詞面白くて最高なのなんなん? #なんなん選手権
「煩い」とは「病い、心配の種、苦労」という意味。ネガティブワードだよね。でもそれに「恋」が加わり「恋煩い」になると「ある人を恋い慕う気持ちがつのったあまり病気のようになること」となり急に甘酸っぱくなる。さらにこれが「koi-wazurai」になると超絶胸キュンワードに。言葉って不思議だね!
中島裕翔くん、ベストジーニスト殿堂入りおめでとうございます。振り返れば2年前の初受賞のときPONの取材でお祝いに行ったなぁ。水色のベスト着て行ったなぁ。生で見ると足の長さに圧倒されたなぁ。顔も小さかったなぁ。そのとき「殿堂入りを目指します」って言ってたなぁ。すごいなぁ。 #ゆうとりん twitter.com/livedoornews/s…
HD整理してたら結局8時だJ同窓会を見てCDCGを鬼リピすることに。あー、CDCG踊れるようになりたいなぁ。間奏は絶対無理だからサビだけでいいんだけど、ステップも難しそうで全然「can do」じゃないんだよなぁ。市來アナに頼んだら目コピで教えてくれるかなぁ。でも悪いしなぁ。誰かに教えてほしいなぁ。
カフェでのシーン。 「今好きなのは湊斗」「佐倉くんは違う」「好きじゃない」 紬の言葉を耳で聞くのと、文字を目で見るのとでは感じ方に違いがある。トーンや言い方がない分、文字は時に冷たく伝わることがある。でもまぁ本当の気持ちはその後の紬の涙が最も雄弁に語ってる気もするけど。#silent
今日書類に“令和4年”と書き込む機会があった。おかしいな…。僕はつい最近まで「僕らは平成Only! 昭和でShowは無理!あっちもこっちもいいね! Hey-Sayはいいね!」って口ずさんでいたのに…。時の流れは早い!でも、未来にきっと夢があるから、さあさみんなでついてこい!
【留年した君へ】 周囲から1年“遅れる”のではなく、楽しい大学生活をもう1年“送れる”ってこと。長い人生で1年の遅れなど全く問題ありません。でも学費を出してくれている親にはちゃんと謝って、働き出したら恩返ししましょう。留年した理由がオタ活だとしたら、その時間を勉強に振り分けてください!
ワンピースの最後の絵、嵐だった!
パンも気になる。 クイズの答えも気になる。 でも、メンカラ大好きっ子な35歳児にとっては、松本さんの紫のインナーが一番気になる。 なんという絶妙なチラ見せ。特に首元。そして、こんな小さな幸せを共有できるTwitterがあって良かった。
JO1 THE MOVIE 『未完成』 -Go to the TOP- 再上映&中継付き登壇イベントの司会をしました。ワチャワチャできて楽しかった!そして今日は、#JO1 結成3周年の記念すべき日。これからのご活躍も楽しみにしております。#JAM の皆さん、盛り上げていただき、ありがとうございました! #JO1_3rdANNIVERSARY
「友達っていうのは、しんどいとき側にいてくれて、何でもないような感じで大事なことを言ってくれる」 これはヒロミさんの著書『小休止のすすめ』に出てくる言葉。 そんな友達が側にいますか?いるならそれを“幸せ”というのでしょう。 そんな友達が大切だし、 自分も誰かのそんな存在でありたい。
明日はケンティーがバゲットに初めて生出演する「セクシーバゲット」!思えばジャニッPONが生まれたきっかけもケンティーが映画PRで1週間通しで生出演してくださったことだった。この3年でケンティーを取り巻く環境はガラリと変わった。明日バゲットにも良いオーラをください!蜜、吸ってください!
狼青年の歌割りの答え合わせ、後で録画見ながらしなきゃ! #ベスア #狼青年