101
									
								
								
							ロシア在住のロシア人YouTuber
「わたしもすべてのロシア人も戦争が嫌です!私たちロシア人はウクライナ人を応援しています。」
youtu.be/eL4-sn06nxI
							
						
									102
									
								
								
							同じ気持ちです。
気候変動の露代表「紛争を謝罪」
国連気候変動に関する非公開会合でロシア代表のオレグ・アニシモフ氏が「この紛争を防ぐことができなかったすべてのロシア人を代表し、謝罪を表明させてほしい」と述べた。
news.yahoo.co.jp/articles/e839b…
							
						
									103
									
								
								
							あの方はついに核兵器を持ち出した。
正しい情報では無いかもしれないが、ロシアではプーチンの重病説がまことしやかに囁かれている。
追い詰められた彼が核を使ったらとか、想像もしたくないけど...
戦略核部隊が戦闘態勢入りとロシア国防省 | 2022/2/28 - 共同通信 nordot.app/87100427781683…
							
						
									104
									
								
								
							ロシアが侵攻してからのここ数日、人生で最も殺害予告や「死ね」といった言葉を投げられたけど、それを超える何十倍もの励ましのメッセージに救われた。
何も言わずハグしてくれた人もいる。
ロシアがこんな愚かなことをしている時に、僕が住んでた国が理性ある国民の多い日本で本当に良かった。
							
						
									105
									
								
								
							でもね、他の在日ロシア人は必ずしも僕ほど素晴らしい仲間に支えられてるとは限らないの。
やり場のない怒りに震える気持ちは分かる。発散したい気持ちも分かる。
僕なら耐えれるので、他の人にぶつけるくらいなら、僕にぶつけて下さい。
							
						
									106
									
								
								
							登録者数1000万人超えのロシアの人気YouTuberも侵攻が始まった日に、「Нет войне(戦争反対)」というタイトルで、この戦争とプーチンにNOを突きつける動画をアップしてる。
youtu.be/L36eZdcd7CU
							
						
									107
									
								
								
							
									108
									
								
								
							日本で育ったロシア人として、出来ることはロシアに住むロシア人に今の状況を伝え、1人でもこの戦争にNOを言えるロシア人を増やすことだと思って、あらゆる知り合いに連絡をとって拙いロシア語で伝えているが...
もうこれ以上誰に電話していいのかも分からない。ロシアへの発信力がないことが悔しい。
							
						
									109
									
								
								
							@prsnotbotbutdot 電話しても「え?戦争はしてないよ。助けてるんでしょ?」っていうような人が普通にいるんです!テレビとか新聞から情報をとってる層は情報に触れることが出来てないんです。
							
						
									110
									
								
								
							ちょっとテレビでのコメントの切り抜き方が違う...
僕はウクライナ義援金を寄付をすることを批判してる訳ではなく、どこに寄付するかとかどう使われるのか考えてするべきだと言ってたし、僕自身は覚悟をもってウクライナ赤十字に寄付しているとも言ったのに、寄付を批判したように編集されてる...
							
						
									111
									
								
								
							やっぱり生放送の番組の方が言いたいことが言えます。
一昨日出演したAbemaPrimeが配信されてるので是非。
【複雑】「帰国したら逮捕される」 「母はネット情報を信じない」ロシア人はウクライナ侵攻をどう見る?家族で分断も?プーチンのメディア戦略 youtu.be/iAwt5Ucet7s
							
						
									112
									
								
								
							もう1度言います。
在日ロシア人への誹謗中傷はありますが、誹謗中傷“ばかり”ではありません。
むしろここ数日はかなり減っていますし、日本人からくるコメントの圧倒的多数は優しいコメントです。その優しさに感謝する日々です。
それよりも、ウクライナ現地の方のほうが大変だし心配です。
							
						
									113
									
								
								
							ウクライナの悲惨な現状を見て、色んな言葉が出てきそうになるけど、言葉に表すことすら浅はかなのではないかと思ってしまう。
映像を見たくらいで、現地の人の気持ちや感情は絶対想像できないと思う。現実は想像を超えるものだから。
簡単に「ひどい」などの言葉で片付けられない。
							
						
									114
									
								
								
							3月2日、姫路市長側から会社に連絡があり、「テレビでのウクライナに関するコメントに感銘をうけた」とメッセージを頂きました。その翌日にこの表明。
僕が育った街がこうして行動していることを嬉しく思います。
姫路市長がウクライナ難民受け入れ表明
news.yahoo.co.jp/articles/1c8a7…
							
						
									115
									
								
								
							ロシア現地の声、色々見て来たけど、これが1番リアルで僕が直接話して感じる空気感に一致していると感じた。
若者と高齢者の差、浮き彫りになってるなあ。
プーチン大統領についてモスクワ市民の声…西側メディアへの不信が浮き彫りに。youtu.be/tWyALzgFmmo
							
						
									116
									
								
								
							現在、ロシアではあらゆる物の値段が1時間単位で上がっていて、店頭価格の変更が追いつかない状況。
通販サイトではリアルタイムの値段が反映されるので、スマホ片手に通販サイトの値段を見比べながら買いだめをしてる人も多いのだとか。ー現地の友人の情報
今後どこまでインフレになるのだろうか。
							
						
									117
									
								
								
							ロシアのメディアとプーチンの言い分。
この侵略が始まる前「侵攻しない」→した
民間人への攻撃はしていない→している
ロシア系住民の保護をする→ウクライナ全土にロシア軍が侵攻、非ナチ化とか言い出す
これだけ嘘が明るみになって、なぜロシアメディアを信じる人がいるのか理解に苦しむ。
							
						
									118
									
								
								
							こちらの件ですが、番組の担当者より謝罪をしていただき、和解しました。
							
						
									119
									
								
								
							ロシア人がプーチンを批判すると注目が集まり、いくら収益を寄付したとしてもその注目はいずれビジネスに繋がる。戦争を使ってビシネスするな!
という批判をいただくようになったけど、それってロシアやプーチンを批判するのをやめるべきだということなのかな?どんな発信をすればいいのだろう。
							
						
									120
									
								
								
							制裁に苦しむロシアにとって、1番の痛手が何か。それは中国がそっぽ向くこと。なんだかんだ言って、中国がなんとかしてくれると思っている人も多く、ロシアメディアでもその論調。
中国がロシアに手を貸さないように監視しないといけないという論調がもっと広まっていいと思う。
							
						
									121
									
								
								
							
									122
									
								
								
							経済損失の10兆円には人の命は含まれてない。そんなの値段をつけれるようなものじゃないから。10兆円なんかじゃ全然足りない。
経済損失10兆円超える 侵攻から2週間で ウクライナ(時事通信) approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
							
						
									123
									
								
								
							昨夜出演したAbema primeもアップされてますので見逃した方は是非。
【葛藤】「単なる売名なのでは?」「通訳や翻訳するのがつらい」ウクライナ侵攻に在日ロシア人の想いは?#アベプラ youtu.be/_JrOcEsfMbE
							
						
									124
									
								
								
							ロシア政府に反対の意見を持つロシア人はいかなる方法でも排除すべきだと、そんな恐ろしい暴言を平気で言葉に出来る人が国のトップだなんて...唖然とする。
プーチン大統領、「社会の自浄作用」で政府を批判するような「裏切り者」を排除するべきと発言
 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
							
						
									125
									
								
								
							ちなみに、これについて補足。
プーチンは「社会による自浄作用」とか少し難しい言葉使ってるけど、要は「政府反対派への対応が警察だけでは間に合わないから、国民同士でも監視し合えよ」ってことだからね。北朝鮮かよ。 twitter.com/kobaravlas/sta…
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									