251
ミモレの連載、今回からはHPV(ヒトパピローマウイルス)です。
HPVは子宮頸がんの原因として有名ですが、中咽頭がん、喉頭乳頭腫などの耳鼻咽喉科領域の病気にも関与します。
mi-mollet.com/articles/-/264…
252
解説です。
✔️フェイスシールドはマスクに追加で使うことで目からの感染を予防するもの。マウスシールドは感染予防には役立ちません。
✔️置くだけ、首からかけるだけで新型コロナ対策になる商品はありません。
✔️手指消毒はアルコールでやってください
✔️消毒薬の空間噴霧はやってはいけません。
253
いきなりの、新型コロナ対策⚪︎×クイズです。
✔️マウスシールドやフェイスシールドはマスクの代わりになる
✔️部屋に置いたり首からかけるだけで感染対策になる商品がある
✔️次亜塩素酸ナトリウムで手指消毒してもよい
✔️消毒液のミストを部屋に噴霧のも良い対策になる
これ全部❌ですよ‼️(続
254
あと、トイレとかでアルコールを置いたからといって石けんやハンドソープを置かないのはダメです。
トイレでは石けんやハンドソープによる手洗いが必要です。
255
医療関係でない方が医療関係の情報を集めるときに大事なのは、「いかに正しい情報を集めるか」ということよりむしろ、「いかに誤った情報に惑わされないか」ではないかと思います。
それぐらい医療関係の情報というのは誤った情報も多いのです。
(続
256
「新型コロナによる医療崩壊」って癌とか心筋梗塞とかと関係あるって知ってますか??
お産や交通事故で救急搬送される方にも影響が出てしまう、、ということも十分考えられます。
ぜひ読んでください。
新型コロナによる医療崩壊で何が起こるのか(忽那賢志) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
257
何度もツイートしていますが、「陰性証明」はできません。
ですからそもそも「陰性証明の信頼性」はありません。
だからこそ基本的な対策が大事なんですよね。
関空到着客の女性17人陽性、クラスターは出発前に発生か…陰性証明の信頼性揺らぐ : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20201…
258
イジメの手法で「目立たない嫌がらせを繰り返す」というのがある。すると、何気ない内容でも嫌がらせをされている相手の一言だとその底の悪意を感じる。あるとき我慢できなくなって怒る。「いきなりキレた」みたいに見えてしまう。「いきなりキレた」は本当にいきなりかな?って考えるようにしてます。
259
本当にこれは大事。皆さんに広がってほしいです。患者さんの家族などと話すために、病院にマスクを付けてくるようにお願いしても、透明のマウスシールド(やフェイスシールド)を付けてきてしまう方がいます。飛沫飛散の防止効果としては普通のマスクでお願いしたいです。 twitter.com/SakamotoFumie/…
260
話の流れを忘れましたが、昔、「長男・次男・三男なら、長男が一番多いからね〜」って話をしたら「そういうデータあるんですか?」って聞かれたことがあります。
別に僕が賢いわけではなくて、少し考えたら誰でもわかることなんですけど、客観的なデータが常に必要なことばかりではないですよね。
261
耳鼻科医として知って欲しいこと。
メニエール病という病気は難聴を伴うめまい発作をくり返す病気ですが、この病気はストレスで発作が出やすくなります。
めまいはずーっと景色が回転する感じ(ジェットコースターに乗り続けてる感じ)なのでもちろん仕事どころではないです。
周囲の理解が大事(続
262
特に医療関係者は医療に関して真面目なので、この手の人に引っかかってしまいやすいです。やり口は心底不愉快ですが、相手にしない方がいいと思います。
要するにまともにコミュニケーションしても相手にしてもらえない人に構って欲しいわけなので、構うとそれでうまくいったと考えられてしまいます。
263
信じられないかもしれないですが、Twitterでは「相手をわざと怒らせることでコミュニケーションを始めようとする人」がいます。
相手にするとますます味をしめて、また相手を怒らせることでコミュニケーションを始めようとします。
正解は相手にしないことですよね。不愉快になるだけです。(続
264
耳鼻科医として知っていてほしい
リモートワークでのイヤホンの長時間使用→外耳炎は結構見かけます
スピーカー、首掛け型スピーカー、せめてヘッドホンを使う、さまざまな選択がありますので、長時間使う方はご注意を
ひどい場合は真菌症といってカビによる症状も出ます
jstage.jst.go.jp/article/jibiin… twitter.com/japanfield/sta…
265
「病気が理由で仕事を辞めざるを得なかった方」を結構見てますから、「病気があっても安心して働ける社会」であってほしいです。
そのためには「体調が悪ければ安心して休むことができる社会」でなければなりません。
体調はいつ誰が悪くなってもおかしくないんです。
病院にいると本当に実感します。
266
すごく多い勘違いですが、
新型コロナに「Aという薬が効く証拠(エビデンス)がない」ということを言うと、「Aという薬が効かないということか?」と言われてしまう。
「Aが効く証拠がない」ことと、「Aが効かない証拠がある」ことは全く違うことです。
この違いは意外とわかってない方も多いです。
267
外でお店で消毒薬を使用するように指示しているところを見ます。
この場合、消毒薬の種類を書いておいて欲しいです。
ボトルに入れておいて、手に出して消毒するという使い方をするならアルコール以外の選択肢はほとんどないです。
次亜塩素酸は「モノ」の消毒に使うものです。
268
WHOがマスクについての指針を出しました。
✔️5歳以下はマスク不要(そもそも適切に着用できない)
✔️6歳から11歳は状況に応じて
✔️12歳以上は大人と同じ(1m以上近づく可能性のあるとき)
✔️発達障害があればマスク着用は強要しない
news.livedoor.com/article/detail…
269
大事で広がってほしいことなのでまた言います。
医学に関しては、本当によく分かってる人ほど慎重に言葉を選びます。状況によっても変わりますし。多くの場合、強い言葉で断言する人というのは「わかってない人」なんです。
目新しいことを断言しているのを見たときは本当かな?と考えましょう😌
270
これは広がってほしい。
COCOAはプライバシーを侵害せずに新型コロナをコントロールする上で本当に大事なアプリです。
1メートル以内、15分以上接触した場合に通知されます。
なんとなく不安な方は下のQ&A見てください。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
271
「自分の代わりは誰かができる」ということが、職場環境を継続していく上ですごく大事。
代わりの効かない仕事を減らす。代わりにできる人を増やす。これは管理職側のマネージメント。
代わりの効かない仕事に誇りを感じるのは大事ですが、それはよほど限られたことでないと、職場としては良くない。
272
「感染を広げないように十分気を付けましょう」ということと「感染した人がいてもその人を差別してはいけない」ということは両立することなので、ぜひ両立させていきましょう。
気をつけてても感染することはあるわけですから。
273
もう何回も言ってますが、感染者のプライバシーはもっと尊重されるべきです。これは本当に社会問題だと思います。彼らは犯罪者ではない。
こんなことをしてると、感染者への差別が助長されて、「感染しても言い出さない」人が増えますよ。
この中日新聞の記事もひどいです。 chunichi.co.jp/article/101207
274
大事なことなので何回もツイートします🤓新型コロナウイルスについての厚生労働省のQ&Aは本当に充実しています。
たとえば、だんだん感染した方も増えてますが、「一度感染したから大丈夫」と考えていいか、などについても書かれています。
定期的に見るのをお勧めします。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
275
一つお願いがあります。
はびきの医療センターに抗議の電話をするのはやめてください。
病院業務に差し支えます。
イソジンうがいに関する昨日の発表に問題があったとは思いますが、このために無関係の患者さんや病院関係者が被害を受けるのは本末転倒です。