226
【日本の解き方】2次補正予算は雇用確保に一定の効果 大恐慌級の景気悪化にひるまず3次、4次補正を zakzak.co.jp/soc/news/20053… @zakdeskより
227
誰が困るのかねえ→新型コロナ専門家会議 議事録作成せず 官房長官「適切に対応」 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
228
229
議事録作成せずと聞くと驚くが、助言での発言者特定されない議事概要を公表は通常のこと。官房長官記者会見でも言及されてる「行政文書の管理に関するガイドライン」(www8.cao.go.jp/chosei/koubun/…)にそったモノ。なお、このガイドラインは東日本大震災直後民主党政権時代の2011.4に作られた
230
【日本の解き方】麻生氏の「豹変」が象徴する政府と日銀の“対コロナ連合軍” 相変わらずのマスコミ報道には笑ってしまう zakzak.co.jp/soc/news/20060… @zakdeskより
231
【日本の解き方】「種苗法改正」はなぜ必要なのか 改正案の中身は農家の知的財産保護に主眼 「外資に支配される」も杞憂 zakzak.co.jp/soc/news/20060… @zakdeskより
232
茂木大臣、官房長官の発言をあわせると、毎日はフェイク認定だな→習近平氏来日、産経と毎日で「随分見出しの意味合いが...」 茂木氏発言の報じ方 j-cast.com/2020/06/043873… @jcast_newsより
233
どうするZ→新型コロナ:ドイツ、コロナ対策で消費減税 景気対策16兆円規模 (写真=ロイター) :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
234
【日本の解き方】野党が追及する専門家会議の「議事録未作成」…基準定めたのは民主党政権 意見採用は政治家の役割だ zakzak.co.jp/soc/news/20060… @zakdeskより
235
これから戦後最悪数字が連発される→内閣府は、ことし4月の景気動向指数を発表し、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、景気の現状を示す指数が前の月から7.3… www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
236
5月も悪いから、消費減税が必要なんだが→新型コロナウイルスの感染拡大による外出の自粛で、旅行や外食などへの支出が減り、ことし4月に家庭が消費に使ったお金は、前の… www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
237
文春はZの走狗かも(笑)→THIS WEEK【経済】税制研究の第一人者が危惧 「空前絶後」予算の後遺症 ch.nicovideo.jp/shukanbunshun/… #blomaga
238
文春今回の補正の財源税金だと思いこんでいるが、税金ではなく通貨発行権。Zに教えてもらったら。記事の大前提が狂うな(笑)→《安倍「血税乱費」「160兆円バラマキ」で得をするのは?》ch.nicovideo.jp/shukanbunshun/…
239
正義のミカタ。久しぶり。ブルーインパルスについて、ほんこんさんのど正論。コストで言う人がいるけど中国からの領空侵犯に備えたスクランブルへのコストを言わずに何を言っているのかと。まったくその通り
240
241
事実かどうかの確認が必要な報道とは。山田議員は否定しているがtwitter.com/yamazogaikuzo/…
→日本、中国批判声明に参加拒否 香港安全法巡り、欧米は失望も | 2020/6/7 - 共同通信 this.kiji.is/64210613781269…
242
243
ネット誹謗中傷を扇動した権力者の責任をどう問うか
johokensho.hatenablog.com/entry/2020/06/…
244
基本が誤りで週刊誌レベル。「すべての予算は国民の税金」ではないgendai.ismedia.jp/articles/-/731… →予備費なのに10兆円は多すぎる?|サクサク経済Q&A| NHK NEWS WEB www3.nhk.or.jp/news/special/s…
245
まさか!!!!!!!→経済再生相「去年の消費税率引き上げ 正しい判断だった」 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
246
定額給付金10万円は消費減税5%??数字上はそうだが、定額給付金はまだもらっていない人も多く、その恩恵はすぐに行き渡っていない。消費減税はすぐ実施でき、その恩恵もすべての人がすぐに受けられるでしょう
247
自民党市議団は反対、自民党府議団は賛成。これは面白い「ふしあわせ」→大阪都構想 自民党市議団は「反対」確認|NNNニュース news24.jp/nnn/news889284…
248
ニッポン放送、飯田浩司のOK! Cozy up!。昨日の横田早紀江さんらの記者会見。拉致問題が解決しないのは問題ないとしてきた一部マスコミらのためというのが報道されていなかったので、報道番組としてあえて言及した
249
拉致問題。いろいろ意見をいう芸能人もこの話題にはあまり言及しないような。酷い人権問題なんだが
250
文春がんばるねえ、巨悪へ→持続化給付金「電通社員」も参加 経産省最高幹部が民間業者とテキサス旅行 #持続化給付金 #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/383…