日刊ゲンダイ 競馬(@gendai_keiba)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
笑顔なき会見──。 VTRを見て気付きました。18度目して悲願でもあるはずの春の盾を手にした福永騎手。普段の〝ユーイチスマイル〟はひそめ、淡々と応じていました。 プロ騎手として依頼された仕事を全うするのは当然のこと。〝覚悟の勝利〟は皆が称えるべきかと思います。(勝) #福永祐一
177
タガノビューティー、元気ですよ! プロキオンSの直線でスローダウン。JRAより競走中の異常歩様が発表されていた。 「大丈夫です。レース後も歩いて厩舎まで戻れましたから」は桜井助手。 ご無事で何よりです。 ※桜井助手のご厚意で #タガノビューティー
178
けさの武豊騎手を。 「お客さんが入ってダービーらしい雰囲気でしたね」 スペシャルウィーク、アドマイヤベガ、タニノギムレット、ディープインパクト、キズナ、ドウデュースと全て個人馬主さん。馬、騎手、馬主の絆がないと勝てないのが日本ダービーかもしれませんね。 #武豊 #日本ダービー
179
有馬記念がラストラン──。 全33戦を走り切り〝無事是名馬〟を体現したキセキ。 5日にトレセンをたち、ブリーダーズスタリオンステーションへ。種牡馬生活に入ります。本当にお疲れ様でした。 けさの様子を辻野調教師始め、厩舎スタッフのご厚意で。 #キセキ
180
複雑な心中、お察し申し上げます。 担当する無敗の白毛馬の連勝をストップしたのは、自ら手掛けたゴールドシップの子。産駒としてGⅠ初勝利とは……。 オークス18頭の厩舎、騎手の方々、お疲れ様でした。 #オークス #ゴールドシップ #ソダシ
181
永遠なれ──。 #後藤浩輝
182
今から30年前──。 91年東京優駿で〝皇帝〟シンボリルドルフの産駒トウカイテイオーが制しました。 鞍上は現調教師の安田隆行騎手。 「当時はウイナーズサークルからの本馬場入場。18万人を超す大歓声にも平然としていた。賢い馬であったけど、心底驚いたね」 #日本ダービー #トウカイテイオー
183
「撮っていっていいよ!」 藤岡健調教師のご厚意で。 きのう、帰厩した大阪杯馬ジャックドール。金刺繍の星が付きました。 次のターゲットは安田記念。武豊騎手と2つ目のタイトルに挑みます。 #ジャックドール #安田記
184
武豊騎手、少しニヤけていません!? 88年菊花賞スーパークリークで制して以降、JRAGⅠで78回目の先頭ゴール。19年菊花賞以来のGⅠVとなりました。嬉しさが溢れた!? この控えめなガッツポーズが好きな方も多いんですよね。 #武豊 #朝日杯FS #ドウデュース
185
今から20年前の安田記念、ひとりの騎手が芦毛馬でGⅠ初勝利を挙げました。 後藤浩輝──。 デビューから紆余曲折を経て辿り着いた栄光の座でもありました。 #安田記念 #アドマイヤコジーン #後藤浩輝
186
【ヴィクトリアM、枠順確定】 ①ロータスL ②スターズオンE ③サウンドV ④アンドヴァラナウト ⑤スタニングR ⑥ソングライン ⑦イズジョーノK ⑧LLクリスティーヌ ⑨クリノP ⑩サブライムA ⑪ナミュール ⑫ナムラC ⑬ディヴィーナ ⑭ステラリア ⑮ルージュS ⑯ソダシ #ヴィクトリアM
187
6歳春を迎えた姉と2つ下の弟を。 #メロディーレーン #タイトルホルダー #天皇賞・春
188
全国の幸英明、全国のセイウンハーデスファンの皆様へ。 #セイウンハーデス #幸英明 #七夕賞
189
先の小倉といい、福永祐一さん絡みで魅せる武豊騎手! チューリップ賞をモズメイメイで逃げ切り。「きょうの勝利は誘導馬(ミツバ=福永祐一調教師)がよかった。開業したら乗せて下さい(笑)」 #チューリップ賞 #モズメイメイ #武豊
190
カメラマンは見た──。 最後の誘導前に見せた横山典騎手の愛を。 #サクセスブロッケン #横山典弘
191
ドウデュース、Cウッドでラスト10秒6! 武豊騎手を背に3頭併せの最内から強烈に伸びた。 この1Fは、21年12月7日に栗東CWが自動計測となって以降、最速タイのラップタイム。昨暮にフリームファクシ、ユティタムがマークしている。 厩舎へと戻る様子を。 #ドウデュース #ドバイターフ
192
ディープボンド、元気に運動していましたよ。 綺麗に揃ったたてがみも艶々です。 #ディープボンド
193
〝Goodポーズ〟は武豊騎手。 それ以上に〝舌ペロ〟の愛らしさに目がいってしまう第89回ダービー馬ドウデュース。 #日本ダービー #武豊 #ドウデュース
194
GS! 阪急・大阪梅田駅のBIGMAN前より。 #宝塚記念
195
#有馬記念ファン投票、第一位はタイトルホルダー!】JRA 36万8304票を獲得した。 2位はエフフォーリア(3万661票)、3位以降はイクイノックス、ドウデュース、アスクビクターモア、ソダシ、ジェラルディーナ、ディープボンド、スターズオンアース、ポタジェと続く。 #有馬記念
196
今年、ナンバー1笑顔は文句なしにこちら! #競馬 #笑顔
197
復帰を心待ちにしているファンは多いはず。 ただ今、新ひだか町ノルマンディーファームで静養中のタイトルホルダー。 廣済堂出版さんより来週、6月21日に「タイトルホルダー写真集 もっと前へ」が発売されます。 いち早い快復を願いつつ味読したい一冊に。 #タイトルホルダー #写真集 #廣済堂出版
198
阪神競馬場、14時時点の入場者は3万7142名。 指定席のみの昨年比822.8%! 拍手が大きい! #阪神競馬場 #宝塚記念
199
本日の〆は──。 朝に見たこの軽快なステップで。 #ディープボンド
200
【第82代日本ダービー馬ドゥラメンテ、急性大腸炎で急死】 きのう午後7時、種牡馬として繋養先の社台スタリオンステーションで。右前肢蹄冠部外傷の治療中も前日30日に腸炎の兆候。その後、急激に悪化した。9歳だった。 キングカメハメハ×アドマイヤグルーヴの血統。通算9戦5勝 #ドゥラメンテ