貨物船(@Freighter_2311)さんの人気ツイート(新しい順)

1
車両側のプログラムに一旦停止機能を追加してみました。動作条件は停車時間の判定のみ(=規定時間超で発車後に一時停止)。 右左折チャイムも欲しい…なんて言い出したらキリがなさそうです(汗) twitter.com/freighter_2311…
2
東京→夢の下町[S-1]専用車 完成しました。 18弾KL-HRよりK-L654をモデルに制作。パール塗料(クレオスXC06)を屋根に使用し、淡緑〜赤に変化する色合いを表現しています。前面幕には幕回しギミックを搭載。 #バスコレ #都営バス
3
方向幕可動ギミックの実装。 今回は手動での幕回しを前提に、ベンチレータ取付脚を"押さえ"として機構を薄型化しました。分解が容易な構造でメンテナンス性を保ちつつ、室内表現への影響は最小限に。 #バスコレ
4
LV290 都市新仕様 [Scale 1/80] 完成。 全国バスコレ80より先日発売の横浜市営HL2Aを加工、ディーゼル車タイプに仕立てました。 都市新仕様車の導入が今も続いていたら…そんな「if世界」の都営バスを手のひらサイズに。 #グリーンライナー
5
トラコレ「はたらくのりもの百景」よりフォワードを加工。アドクルーザ・55号車をモデルに製作しました。 風防はショートキャブ車からの融通でそれらしく。
6
MP38×グリーンシャトル [scale : 1/80] 完成。 都営バス100周年の暁には…期待しております(?) #アオシマ #エアロスター
7
かなり雑な感じですが・・中身です。 メンテナンス性や強度の兼ね合いで全体的に大きめサイズに(できればもっとスマートにしたい!)。構想制作計2ヶ月、塩漬け期間を除けば正味1ヶ月弱の突貫工事(?)でしたが、なんとか及第点といったところでしょうか…。 twitter.com/Freighter_2311…
8
E259系貫通扉電動開閉ギミック 完成です! 駆動部にリニアサーボを使用、機構は主にプラ材から制作しました。現状は外部電源ですが、サーボ自体は3V程度から動作するようでレール給電でも十分動かせそう。ここは次回の課題にします。 #Nゲージ
9
暫く塩漬けだったこちらを少しだけ再開。 今回は「直線運動のみで開閉+ホロ展開」までできました。差し当たり左右同時に開扉/閉扉する形ですが、サーボ組み込みにあたっては左右独立に動かしたいところ・・。
10
こうなる(ならない)
11
幕可動バスコレを少しだけ改良。今回はBLEの勉強も兼ねて…ということでスマホから無線制御可能にしてみました。
12
中身はこんな感じ。瞬間接着剤の白化でややお見苦しいですが・・。 またこの車両はサボ受け・愛称板別体化済みということで、サボも幕も変えられます。都バスファンの理想を詰め込んだ(?)1台に。
13
可動方向幕バスコレ第2弾! 今回はリニアサーボを組み込み自動化。収録コマ数は少なめですが「置いたまま」での幕回しを可能としました。
14
ということで 動作の滑らかさなどまだまだ改善の余地はありますが・・バスコレ中扉開閉機構、一先ず仮完成です!
15
ドア取付。イイ感じ!
16
別角度から〜
17
目白ターンテーブル 完成! センサーでバスを検知すると約3秒後に自動で回転。テーブル部の駆動にはステッピングモータを使用、サーボとネオジム磁石により停車/発車制御。バスコレ動力は無加工です。
18
人間用バスマスク…?
19
一応動くようにはなりました
20
【現代版都市新バスシリーズ】
21
MP38はこんな感じにしたら絶対似合うと思う
22
バスコレの方向幕可動化、完成しました〜 幕は各路線1〜2コマ+臨時系統の計16コマ収録。都07はだいぶ違う色になったので気が向いたら修正します。 思えば作り始めたのは幕車も富士重車もいた頃でした。。
23
トイレ設置編成第1号となるトタT37が運用復帰。LCDは4:3で15インチのまま、優先席はロングシートの端に設定されました。 ものすごーく新車臭した。。
24
国展08 L-A652 なにこの大阪市みたいなの