151
正気か? 東京都が東京五輪の観戦に小中学生ら81万人を動員計画! 感染拡大最中に各学校に通達、観戦拒否すると「欠席扱い」
しかも「競技場への移動は電車やバスなど公共交通機関を使え」といった指示まであるらしい。
頭沸きすぎ。
子供を巻き込むなよ。
lite-ra.com/2021/04/post-5…
152
153
麻生太郎率いる日本ミャンマー協会は、
大東亜ビルマ権益分配協会などに改称してください。
ミャンマー利権調整会議でも良いと思う。
今のままだと市民の生命や平和のために動く可能性がある機関だと誤解が生じていて、紛らわしいから。 twitter.com/tavito_net/sta…
154
5/7、入管法の改悪案が採択されようとしてる。
「都内の公園にいた60代の男性は殴られて頭蓋骨を骨折していました。病院に運ばれたのですが、その人が仮放免中の外国人だと知った病院は、彼を車椅子に乗せて公園に連れて行き、そのまま放置しました」
こんな国じゃダメだ
friday.kodansha.co.jp/article/178210
155
新曲「入管の歌(ニッポンの檻)」七尾旅人
入管法、さらなる改悪の採択が、5/7に迫っています。
短い曲を載せておきます。
親から切り離され、運命を弄ばれる、小さな子供の歌です。
note.com/tavito/n/n7752…
156
8年前、被災地の苦しみをよそにして「復興五輪」と言い始めた時から、あっけにとられるレベルで嘘くさかったけどね…
宮本さんはけっして鈍いわけじゃなく、生粋の舞台人なので、「気付き」の役を買って出てるんだと解釈した。
おかしくなったまま、止まれなくなっちゃってるやつら皆、気付けよと。 twitter.com/tokyonewsroom/…
157
動く赤木さんの姿を初めて見た。
自死の3日前に奥さんが撮ったムービー。
公文書改ざんの罪を押し付けられ破滅するのでは、という重圧がもたらした幻聴に苦しめられる姿。
国家ぐるみの犯罪が、真面目に静かに生きてきた夫婦をここまで追い詰めた。
youtu.be/8V1BG2Dcx7A
158
内閣官房参与が過去に引き起こした窃盗事件について語る動画を見てみたら、意味不明の弁明に終始していた。
罪を犯しても再出発できる社会であるのは良いことだが、要領よく権力中枢に潜り込んで国民の生命や血税の行き先を左右しているのだから呆れるしかない。
nicovideo.jp/watch/sm190809…
159
160
どっちがワクチン先に打った、
みたいな揉め事は、さもしい感じがして嫌だな…
パニック映画とかだと、こういう言い合いしてるメンバー全員に死亡フラグたつよね。
(で、理性的に譲った人だけ助かる)
長文記事でヘイトを煽るほどのことに思えなかった。
news.yahoo.co.jp/articles/21a0b…
161
「無麻酔で尾を切断する。生後1週間以内では痛みを感じにくいとされているが、科学的根拠は薄く、表現しにくいだけ」
東西の文化比較もあり、内容の濃い記事だった。
兄犬の短いしっぽも生まれたての頃、断尾されたんだろうな。
とうに意味をなさなくなったことは、さっさとやめるべきだと思うが。 twitter.com/oricon/status/…
163
政府が入管難民法改正案取り下げ方針固める(共同通信)
さらなる改悪はいったん阻止出来たけど、元々ひどすぎる状況がずっと続いてきたわけで、ここからがスタート。
外から見えづらい場所で、不条理に引き裂かれる家族、命を落とす誰かが、いなくなるよう望む。
news.yahoo.co.jp/articles/91226…
164
「五輪の夢を実現するために誰もがいくらかの犠牲を払わないといけない」
犠牲なんて、たとえ戦時でも軽々しく使ってはならない言葉。
復興五輪だの、コロナに打ち勝った証だのが虚言だとは知っていたけれど、
いよいよ身も蓋もないこと言い出したな。
news.yahoo.co.jp/articles/e29d0…
165
「感染リスクは自己責任」に選手から疑問の声
五輪参加者向け感染防止策をまとめた規則集は「リスクが完全に排除されるとは限らないため自己責任の参加に同意するものとする」と明記している。
自己責任て日本の権力層が生み出した造語じゃなく世界のクズの共通語だったのか tokyo-np.co.jp/article/107143
166
167
プリンスの日本語カバー「Nothing Compares 2 U」|七尾旅人
note.com/tavito/n/n8230…
168
JOC経理幹部の自死。箝口令が敷かれてまともに報道されてないし、山下氏もこの調子で。
闇が深すぎる。
五輪にまつわる不正な金の動きを知り得る立場にあった人が命を断った。
森友の赤木さんを思い起こす。
ご家族にもなんらかの誘導とか、圧力かかってないか、これ。
tokyo-sports.co.jp/sports/3282156/
169
1964年、そして今年。
2つの東京五輪に大きく翻弄され、住処を奪われたお年寄り達を追ったドキュメンタリー映画「東京オリンピック2017 都営霞ヶ丘アパート」にコメントを寄せました。
「犠牲」という言葉が美化されかねない今、多くの方に届いてほしい作品です。
印象深い劇中音楽は大友良英さん。 twitter.com/eiga_natalie/s…
170
強行開催のコパ・アメリカ開幕3日で選手の9%がコロナ陽性の異常事態「もはやサッカーの大会ではない」
「もし誰かが死んだらどうする?選手の命に価値はないのか!」
これに対し主催は、敬意がないとして強い不快感を表明し、何らかのペナルティを科すことも考えている。
soccerdigestweb.com/news/detail/id…
171
172
こうして弱い立場の者をスケープゴートにする施策ばかり打ち出しながら、東京五輪に関しては、どれほどボロが出ても強行しようとする。
こういう筋の通らなさ、整合感のなさは、感染リスクの増大以前に、スポーツの理念を貶めているし、人々の魂の尊厳を毀損している。 twitter.com/jijicom/status…
173
五輪、来日選手ら6人コロナ感染
政府発表ではなく、野党のヒアリングで判明。
「隠せればなんでもアリ」だった政府が、「隠しきれなくてもゴリ押せばOK」に化けてしまって、一体どれくらい過ぎただろう。
放っておけば、どこまでも堕ちる。
注視し続けるしかない。
nordot.app/78215570752438…
174
安倍前首相「反日的な人が五輪開催に強く反対」
総理を辞めて解放感が増したせいか、この人のスケールの小ささや醜悪さがますます丸出しになってる印象。
自己愛で国を貶めてきた売国奴が、反日などという腐った言葉をよく口にしたな。
news.yahoo.co.jp/articles/a50f0…
175