七尾旅人(@tavito_net)さんの人気ツイート(いいね順)

226
欲と権力の茶番劇の裏で追いやられていった人々のことをけして忘れはしない。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…
227
iriのサーカスナイト・カバーが嬉しすぎて、つい一緒に口ずさんでしまうオッサン…👴🏻   🐕… なんて素晴らしいヴォーカルだろう。ありがとう。 radikoで9/1の夜まで聴けるようです。 twitter.com/LOVEstaff/stat…
228
ニューアルバム「Long Voyage」が今日、リリースされました。 皆から少し遅れて、完成品をいま自分でも開封してみました。 すべての想いを込めたCD版でぜひ手に入れてもらえたらと願ってますが、サブスクはこちらです。 楽しんで頂けたら。 ↓ tavitonanao.lnk.to/LongVoyage twitter.com/tavito_net/sta…
229
コロナ自宅療養11万人超 厚労省 とてつもない状況だ。 なかには飢餓状態の人もいるし、難民に近いよ。 医者の真似事はできないし、個人でのフード・レスキューなんて、たかが知れてるかもしれないけど、でもここに飯があるよと言いたい。 news.yahoo.co.jp/articles/1cf64…
230
BREIMENとの「Rollin’Rollin’」フリーキーな展開で楽しかった。音楽に垣根は無いね。 メンバーの皆と楽屋でのやり取りも良い時間でますます好きになった。 F.A.D横浜もアットホームで素敵なライブハウスでした。
231
イヌタビュー動画。 twitter.com/BuzzFeedJapan/…
232
敬愛する作曲家、服部良一氏の次男である吉次氏による70年前の性被害の告発は衝撃的だった。日本の戦中戦後芸能史を貫く巨大な負のサーガを観る様で。 前編 nikkan-gendai.com/articles/view/… 後編 nikkan-gendai.com/articles/view/…
233
月収の3割って、まだ寝言いってるのか。 信者の収入から何から全て把握し、コントロールしようとするスタンスはこれまで通り。安全弁として機能するわけがない。 こんなおぞましいものを正当な宗教として扱っては駄目だ。 twitter.com/nhk_news/statu…
234
AERAのインタビューが公開に。フードレスキュー始めて最初期のものですが、総裁選のから騒ぎを見て、この印象は強まってます。 「政治が状況を好転できないことで、無事に生き延びていたはずの家族まで壊れていってる」 このままで第六波までに命を救うための体制づくりが為されるか、疑念しかない。 twitter.com/dot_asahi_pub/…
235
「すべてのアジア人を殺す」白人男性が韓国系の女性ら8人を殺害…アジア系“ヘイトクライム” にネットでも「#StopAsianHate」の輪 日本ではどうして関心が薄いんだろう。アジア人て我々のこと。名誉白人みたいな気分をいまだに引きずってんのかな。 times.abema.tv/news-article/8…
236
東京消防庁がすべての救急車を投入 コロナの感染拡大で異常事態「緊急要請に応じられない状況」「非常編成の隊も出動済み」 都内の医療機関に数十年間勤務している方からも「こんな事は初めてだ」というような声があるほどで、大震災に匹敵する緊急事態だと伝えていました。 johosokuhou.com/2021/08/11/500…
237
内閣官房参与が過去に引き起こした窃盗事件について語る動画を見てみたら、意味不明の弁明に終始していた。 罪を犯しても再出発できる社会であるのは良いことだが、要領よく権力中枢に潜り込んで国民の生命や血税の行き先を左右しているのだから呆れるしかない。 nicovideo.jp/watch/sm190809…
238
昨日こんな歌詞を書いたら、さっき本当に涙を流す若いロシア兵の写真が流れてきた。 指令されて攻め込んだ土地で、ウクライナの人々に暖かく迎えられ、泣いていた。 彼の身に危険が及ばないとも限らないので写真の拡散は控えようと思ったが、深く心に残った。
239
安倍さんについて書くと、支持者から異様に低レベルで幼児的な批判が飛んでくる。 橋下さんについて書くと、支持者から意外とたんたんとして理性的な批判が飛んでくる。 小池百合子さんについて書くと、まったく批判が飛んでこなくて逆に怖い。あの圧倒的な支持層はどこにいるんだ。 twitter.com/chocolate_boon…
240
名誉でも、勝利でもなく、ただ安定した仕事が欲しかった。 世界中から東京五輪に集まってくる、様々な境遇、運命を抱えた人々のリアリティに対峙し、受け止めるだけの器量が、日本にあるのかな? 残念ながら、ないです。
241
フードレスキューを拡散頂いてますが、 行政すら把握してない取り残された自宅療養者の方まで伝わらない難しさを感じています。 かろうじて連絡くれた人によると、行政が公開している連絡先はいつも通話中。病院も新規PCR検査を受け付けておらず、ネットで注文したがなかなか届かない。完全放置です。
242
最も恐ろしかったのは、両親も性加害に気付きながら幼い息子を差し出し、ジャニー喜多川の隣に布団を引くなどして供物としたケース。 喜多川による巧みな共犯関係の構築に呑み込まれ、目先の成功に魅入られて正気を無くした人間の怖さ。 どのような絶望の中で、ちいさな男の子は過ごしたのだろう。
243
はい。僕のフード・レスキューは、速い(翌日にはだいたい届く)手続きが簡単(メール出すだけ)不要なものが送られてこない(物資も含めて、欲しいものを具体的に記入OK)なので、行政サポートを受けられるまでの繋ぎにしてください。 困ってらっしゃる方はぜひ。 twitter.com/raramico/statu…
244
「東京アラート」とか「GoTo」とかキャッチコピーだけは巧みになったな。 なんとなく耳に残るだけの空虚な言葉が飛び交う。 多少なりとも役立ったのは「三密」くらいか? 広告が主導する国。 中身のないC級パニック映画を延々と観させられてる気分だけど。
245
東南アジアで酸素ボンベを探し求めてさまよう市民の姿が報道されたが「在宅で酸素吸入ありえる」これは厚労相による医療崩壊宣言に等しい。 感染状況の「フェーズが変わった」って今さら何を言ってる。危険性は明確だったのに五輪を強行開催させパンデミック下の倫理規範を亡きものに変えた罪は重い。 twitter.com/asahi/status/1…
246
近年取り沙汰される90年代サブカルなどの問題点も解るけど、今や公共の電波、YouTube、SNS、光の当たる場所で自己顕示欲こじらせた人々が自由気ままにふるまう時代になってるわけで、時の流れに比例して何もかもが進歩していってるとは思わない。子供のネットいじめとかもえげつないな。時代条件の変化
247
佐野元春さんの「ザ・ソングライターズ」が、800ページを超える分厚い書籍になり本日発売です。 日本語詞のリズムと意味を大きく変革しながら今も傑作を生み出し続ける佐野元春さんとの対話は、僕にとってかけがえのない経験でした。 ぜひ手に取ってみてください。
248
🍙フードレスキュー、賛同ツイートをまた記事に10個ほど足して、居住エリアごとに分けてみました。 注意書きにも入れておきましたが、ツイートを削除したくなったら教えて頂ければすぐ消しますのでご安心ください。無限の責任を個人が負うということではなく、助け合いのゆるやかなネットワークです。 twitter.com/tavito_net/sta…
249
河村たかしとかと同じで、他人のことは屁とも思っていないが、スポンサーの怒りには敏感。 twitter.com/HAYATEBUNE_ed/…
250
「ドンセイグッバイ」のMVが本日公開になりました。 アルバムの中でいちばん最初からあった曲で、思い入れが強いです。 誰かに愛される曲になれば嬉しい。 江田明里監督と撮影クルーの皆に、そして大比良瑞希さんとRECメンバーに、改めて、ありがとう。🐕 youtu.be/tBLvRvQHhm4