1999年に発売されたシェンムーっていう、世界初のオープンワールドとも言われるSEGAのドリームキャストのゲーム モブの女子高生のNPCの行動パターンを徹底的に調べ上げて、角度調整の猛特訓の末に大真面目にパンチラを検証した動画をファミ通に投稿してる人がいて、昔の変態も凄いなぁって…
思想とかはさておき、辻元清美が高校卒業後にデパートで2年間販売員として働きながら勉強し続けて早稲田の教育に合格したと知って好感度ちょっと上がった(単純) 職場仮面浪人って本当にしんどいので尊敬してしまう
長野県の軽井沢にある緑豊かな鳩山由紀夫の友愛山荘 調べたら一般で10,000円・学生で8,000円で宿泊できるらしく、立地も設備も良い上に評判めっちゃ良くて普通に行ってみたい() yuai-sansou.com
橋本龍太郎がダンディー過ぎて、当時日本で台頭してきたばかりのWindows95のパソコンでのクリントン大統領へのクリスマスのメール送信に30分苦戦してる様子ですら絵になってる…
山田だけiPhoneじゃなくて2021年のAndroidのハイエンド機を使ってるこだわりあるのキャラの個性を反映してる… (docomoで11万円・SoftBankで13万円)
ぼっち・ざ・ろっくのキャラの使用機種 後藤ひとり…iPhone 8 / SE2 / SE3 伊地知虹香…iPhone 11 /12 喜多郁代…iPhone 13 山田リョウ…AQUOS R6
佐藤伸広さんについて気になって調べてみると苦労も挫折も沢山経験されていて濃い人生だった… 新潟県の川口田麦山という山奥の集落で生まれ、家業を継ぐために高校卒業後は埼玉の厳しい卒業訓練校を住み込みで3年で卒業して畳職人に。 30歳になって参議院議員だった叔母に頼まれ選挙活動を1年手伝い
よくよく考えたら莫大なお金・労力・時間を投じたのに落選すると4年後の次の選挙まで無職になってしまうので選挙ってギャンブル性が高いな…
nico.ms/sm1680363 調べてたら38分に及ぶ本編が出てきました() 身内ノリ全開のわちゃわちゃした雰囲気で楽しそうではあるし、「捕まれ」「人のいないところでやれよ」「この動画を封印してくれ」とかコメントでも笑う
比較用に小さい頃に見たことがある人も多そうな実家のような安心感のある本家のカードキャプターさくらのOP こうして見ると23年前の機材環境でかなり工夫して撮ってて再現度すげぇ…
幼稚園の時に見てたカードキャプターさくらの知世の台詞 「大好きな人が私と両想いになるより幸せなことがあるならずっとそのまま幸せでいて欲しい」 「大好きな人が幸せでいてくれることが一番の幸せ」 好きなアイドルや芸能人の熱愛報道とか結婚報告の時のオタクの在り方を改めて熟考させられる
YouTubeにある最古の「カードキャプターさくらのOPを再現してみた」の動画 (23年前に制作された動画らしい) 画質の荒さ・画面の比率・低予算・カメラワーク・編集・昔のオタク特有の身内ノリとか何から何まで"いにしえのオタク"すぎて、アングラ感のムンムン漂う当時のオタクが窺える貴重な歴史資料…
地元が玉木雄一郎の選挙区なのですが、自分が小1の頃から「タマキン」「タマキン雄一郎」って小学生ですらみんな知ってるぐらい圧倒的な知名度で、高松高校→東大→ハーバードというお手本のような田舎ウケの良い学歴なので凄まじい人気 仮に選挙活動を全くしなくても香川なら一生落選しないレベル
MisskeyっていうTwitterみたいなSNS始めてみたらTLに毎秒こんな怪文書がずっと流れてくるの治安悪すぎて笑う
幼稚園の時にどハマりしてたカードキャプターさくらを久々に見返すと当時はそうでもなかったのに大道寺知世の可愛さに気付いてしまって「なんだこの美少女!?(驚愕)」ってなってる
Tik Tokでよく見かけるガバガバ大日本帝国シリーズの動画、WW2時の帝国海軍が戦艦600隻も保有してて笑う 「空軍0機って零戦は存在しなかったの?」「航空隊は海軍が統括してた」とか指摘コメントまで酷い
小学校の時の平和学習でも貧弱な装備で無謀な突撃や木箱の爆弾抱えて戦車に突っ込んで…とか散々なイメージを持たれている沖縄戦 実際は主力の第9師団が引き抜かれた状況とはいえ、大量に火砲と機関銃が配備され日本軍としては過去最高に火力が充実している上に極めて高度な陣地構築が行われています
ただコレ、原作でも志々雄が全財産の五分の三を投入してまで手に入れた戦艦の割に、浮世絵師の造った護身用の手榴弾3発で沈むとかいう華々しいまでのネタっぷりなんだよな (作者曰くアシの負担が凄いから早く沈めたかった)
数ある"るろうに剣心"のコラ画像の中で、この2枚のセンスが圧倒的に抜きん出ていて好き
シムシティでポル・ポトの如く教育機関を整備してないと最終学歴が幼稚園卒業の作業員が原発を管理するのでメルトダウン事故しょっちゅう起こるんだけれども、こうして書き起すと面白い文面だな…
けいおんが古典と化しつつある中で未だに柊つかさアイコンのそこのお前、数ヶ月ごとに旬のヒロインにアイコンを変えるヤツよりかは何百倍も格好良いぜ
流石に笑う
デ・ジ・キャラットの8cmCDとかいう懐古レベル70ぐらいの物が出土した
日中韓の淫夢厨を「東亜三馬鹿」って呼ぶの平和的で好き
子供の自殺は8月下旬がピークとかいうの、自分も小4の時に読書感想文の存在を直前まで忘れてて最終日に鉛筆を必死で走らせる羽目になったから夏休みの宿題が一枚噛んでそうではある