私はかつてアムウェイ会員らによるホームパーティーに行ったとき、海外旅行(東南アジア)が好きだという子がいたので、ポル・ポトの話を延々とした。それがいけなかったのだろうか。私だけに勧誘は一切来なかった。アムウェイは私のような変人を嫌うのだろう。タダ飯・タダ酒を飲み食いして帰った。
高校の学園祭で『DA PUMPのダンス』をやることに。私は最初から『帝国主義者と資本家の策動に無批判な学生は愚かだ』みたいなことを言い一切の参加を拒否した。その後、打ち上げという段になりお好み焼き屋を半ば貸し切った宴席に40人中、私1人だけ呼ばれなかった。友達が居ないことには慣れている。
ちなみにこれ全部本当の話だから。これに加えてそのお好み焼き屋の前の道路で、声かけられること期待してウロウロしてたんだぞ。
【私も呼びかけ人として参加しています!】霊感商法対策弁護士連絡会による文科大臣等のへ申入れを支持し統一教会の宗教法人解散を求めるネット署名がスタートいたしました。皆様ぜひご協力をお願いいたします。 change.org/UC_dissolution #統一教会の解散を求めます #統一教会の宗教法人解散を求めます
『枕営業大失敗!!』とかいうポンチ絵を見てゲラゲラ笑って「イイね」していた杉田水脈代議士が「直接の誹謗ではない」「直接的には関係がない」などという抗弁をしたとしても、裁判所には一切通じないことが証明された一日であった。
誹謗中傷の案件で民事やれば分かりますが、中傷してくる相手は滅茶苦茶な理由でアクロバット自己擁護の文章を裁判官あてに提出します。「これは論評にすぎない」は当たり前で、果ては「友達だと思っていた」とか。が、ほぼ無意味な行為です。裁判官は事実をきちんと見定めますので。
杉田議員敗訴の件ですが、「いいね」をしたら訴えられる危険性が増したのではなく、明らかに誹謗中傷を意図した場合、それはブックマークではない、という事が認定されたのです。裁判所は「いいね」以外の発言の積み重ねも含めて文脈で判断したのです。単純な「いいね」では訴訟の対象ではありません。
【東京新聞】本日10.22の東京新聞、杉田水脈代議士の敗訴、「いいね」問題について私のコメントが掲載されております。ぜひお読みください。
ふつうの常識や良心があれば、仮に「いいね」をいくらしても訴えられたり賠償判決とか出ませんから。他人を思う心を少し持ってツイッターやっていれば「いいね」ぐらいで裁判になりませんから。杉田代議士はこれが欠落していたと総合的に判断されたわけです。言論弾圧とか意味分かって言ってますか?
古谷経衡公式サイト。こちらのサイトでは、自選記事・WEB掲載一覧・最新出演情報・連絡先などが網羅されております。是非ご覧ください。furuyatsunehira.com
虎ノ門ニュースが終了したわけだが、オリックスのDHC買収により、新たにDHCチャンネルの親会社になるオリックスがこの手の番組の継続を企業ブランド的に認めなかったから、というのが一応の正解のようではある。
他人がやるサッカーの試合に、泣いたり絶叫したり、罵ったり本気で怒ったり、選手をクズ呼ばわりするの、一周回って悪い意味で羨ましいわ。私にとってはサッカーの結果より、岸田内閣の行方やインボイス問題の方が遥かに重要だ。
なんか知らないけど、いちいち選手のミスだ監督のミスだ、云々かんぬんほじくり返して罵って、戦犯探ししてプルプルして絶叫して顔を真っ赤にして罵倒して…。「そ の 熱 量 を な ぜ 政 治 の 監 視 に 向 け な い の か ?」
宮台真司先生を切りつけた下手人をわしは許さんぞ。許さんぞ。よくもやってくれたな…
杉田水脈って、「コミンテルンが~共産主義が~」とか叫んでいるくせに、資本論にもレーニンにも触れた形跡ないんだよね。とことん不勉強、無知なんですね。ネット右翼の中でも知識量的には「下のほう」です、ハッキリ言って。次の衆院選で比例中国に公認するなら、もう自民党の存在価値とか無いです。
つぎの衆院選での自民単独過半数割れ対策ですね、わかりやすいです→自民、国民と連立検討 局面転換狙う、玉木氏入閣案―公明反発も、実現不透明:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
「私は、右でも左でもないです。右もダメだし、左ももっと駄目。両方だめなんです、私達は中立です、中道です!」と言っておきながら、実際には弱者を揶揄するムーブに乗っかり、権力大好きなのが国民民主党、という理解ですが、間違いでしょうか?そういや類似の姿勢の自称言論人、たくさん居ますね。
古谷経衛氏 発言撤回の杉田水脈総務政務官に私見「保守っていうよりただの無知という感じ」(スポニチアネックス) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d155e…
というわけで私は、れいわ新選組代表選挙に立候補いたしました(唯一の民間候補)。これにより保守成分を注入し、正統中道政党を目指します。この選挙は公選法の定める選挙ではありませんので、評論活動は何ら制約されません。furuyatsunehira.com/reiwav22i.html
党首選挙って公選法関係ないから、何言ってもいいんですよね。供託金もありませんよ。ちなみにWEBサイトは自分で作ったので0円です。私に1票を!1票。