世耕弘成 Hiroshige SEKO(@SekoHiroshige)さんの人気ツイート(いいね順)

501
今朝の官邸での非常災害対策本部。安倍総理から今回の豪雨災害を特定非常災害に指定することが表明されました。 また罹災証明の手続きを迅速にするために、全壊認定等の基準をシンプルにするよう指示がありました。
502
ワクチンに関して現場の声を伝えるため、参院自民党では全議員で手分けし全国自治体の長に電話ヒアリングを実施。 結果4500件の要望、懸念点が寄せられ、取りまとめて先週9日に河野大臣等政府要路に届けました。
503
ヤクーツクから帰国直後で疲れてますが、セネガル戦みてしまいました 価値ある引き分け。二度追いつく粘り強さ。健闘を称えたいです。
504
乗り継ぎ地のドバイにいます。 南アフリカの経済紙では日アフリカ官民経済フォーラムについて大きく報じられています。日本ではどうでしょうかね。
505
1日の仕事を終えて今羽田空港です。 これからOECD閣僚理事会出席のため夜行便でパリに飛びます。 理事会の合間にはライトハイザーベイ通商代表、マルムストローム欧州委員との日米欧3極貿易大臣会合も。 貿易情勢波高い中、重要な出張となります。
506
続き②供給力については北海道電力に対して苫東厚真発電所1、2、4号機のより具体的な復旧の見通し等について、一両日中に示すよう指示したところです。 これにより現在「少なくとも1週間程度」となっている節電期間について、より具体的にお示しすることが可能となります。(了)
507
明日午前9時からNHKの日曜討論に出演します。
508
広島県熊野町体育館では22:00過ぎにスポットエアコン7台の工事が完了し稼働中です。 残り12台については、明日機材が揃い次第工事を進めるとのこと。
509
メンズクラブ。こんな誤認させる売り方をしていいのですかね?信頼がなくなりますね。
510
(続き)和文は「MOX再処理の断念」と誤報していたが、英文は「Japan has not changed its policy:政策は変更していない」と表現、和文英文で内容に不整合あり。 今日の記者会見で指摘しました。 共同通信は率直に誤りを認めて、和英両方の記事を訂正すべきです。(了) sankei.com/premium/news/1…
511
「不安に寄り添う政治のあり方勉強会」の青森視察。 昨夜は青森市内の居酒屋で、地域おこしや農業、高齢者、障害を持つ子供のケアなどに携わる若手経営者と懇談。 地元青森の産品は美味しい!
512
参議院自民党の不安に寄り添う政治のあり方勉強会。自民党のカフェスタでパネルディスカッションしたものをまとめています。 御覧ください。 【CafeSta】不安に寄り添う政治のあり方勉強会(2019.12.12) youtu.be/mX8zHtl_X1U @YouTubeより
513
一連の会議後河野大臣と。 今回OECD等の会合で感じたのは、 TPP11と日EU EPAを発効させ、RCEPを主導、WTO改革具体案を矢継ぎ早に提案、日米欧三極貿易大臣会合会合を6回も継続させ、そしてG20議長国を務める日本への期待の大きさだ。 6月のG20貿易デジタル経済大臣会合を成功させる決意を新たにした。
514
参議院自民党の不安に寄り添う政治のあり方勉強会を再起動させます。議論に資するためコロナ禍で皆様が感じておられる生活上の不安についてアンケートを行っています。皆さんの不安の声をもとに政策につなげます!11日金曜日が締め切りです。よろしくお願いします。 docs.google.com/forms/d/e/1FAI…
515
私は #愛知治郎 候補の応援で #宮城県 で活動中です。 私の地元 #和歌山県 では妻 久美子が街頭演説中。 #参議院選挙2019 #参議院議員選挙
516
アントニオ猪木元参議院議員のご冥福をお祈り申し上げます。 何度か仕事上で接点を持たせていただきましたが、経産大臣時代のこのやりとりが印象に残っています。合掌。 (12分くらいから私とのやりとりになります) youtu.be/mgS47aNcQzo
517
昨日は愛媛県の中村知事が来訪。予備費で措置したグループ補助金等を活用して被災中小企業の早期事業再開に努めることを確認。 また知事からは「早い段階でのプッシュ型支援ありがたかった。特にエアコンをどうしようかと悩んでいた時に、国の手配で多数到着して助かった」と言ってくれました。
518
続き③:完全な復旧には苫東厚真火力発電所の復旧が必須ですが、修理に1週間以上はかかるとされています。この期間を短縮できないか?この点も関係者と協議しています。(続く)
519
【エアコン⑥】 10日(火) 愛媛県では、大洲市では、特別養護老人ホームかわかみ荘(スポット)、菅田小学校(スポット)、大洲小学校(スポット)、平公民館(スポット)に設置。 西予市では、野村小学校(スポット)、野村中学校(スポット)、明間小学校(スポット)に設置。
520
仮設トイレ。愛媛県大洲市、西予市、宇和島市の7つの避難所に20棟を発送・設置済み。広島県呉市の5避難所に向け10棟を本日発送済み、明日中に設置予定。坂町3避難所に向け本日夕方と明日朝発送し、明日中に設置予定。三原市の3避難所に向け7棟を明日の午前中に発送し、明日中に設置予定
521
台北に戻って、游錫堃立法院長(国会議長)と会談。 立法委員(国会議員)4名も同席。 議員交流の強化等について議論しました。
522
昨日からの参議院自民党「不安に寄り添う政治のあり方勉強会」の青森視察。 1カ所目は新郷村の診療所。医師一人と看護師、技師で運営。僻地で医療にあたる人が最新の医療情報にキャッチアップすることの難しさを痛感。設備、機器も老朽化が目立つ。
523
北海道電力は苫東厚真火力発電所の再稼働に取り組んでおりますが、設備に損壊が見つかりました。詳細は確認中です。
524
昨夜遅くUAE、イスラエル訪問から帰国しました。 今日は登庁して通常業務。というより出張中に溜まっている案件が多く、いつもより忙しいです。
525
朝から経産省での、ミーティング(主に韓国関連)、閣議、記者会見の後、 #岐阜県 へ。 #大野泰正 候補の応援演説を行いました。本人は他地域を街宣中で不在でしたが、精一杯応援をお願いしました。 党務をしっかりこなせる実力派の大野候補をよろしくお願いします! #参議院議員選挙2019 #参議院選挙