1551
>サイバー要員、2万人規模に 「能動的防御」戦略文書明記へ―防衛省:時事ドットコム
中国はわかっているだけでも17万人。
2万人で足りる筈もないが、通過点としては重要だという感じ(^-^) jiji.com/jc/article?k=2…
1552
>政府、出産育児一時金50万円程度に増額の方向で調整…来年度から少子化対策強化狙い
お金配って少子化対策にはならないが、増額はよろしいかと。
で、外国人による不正受給対策も講じていくのでしょうねぇ? yomiuri.co.jp/politics/20221…
1553
>防衛費財源、首相きょうにも増税検討指示…27年度に年1兆円税収増目指す
経済が上向けば税収は増える。
税率を上げて税収を増やすなど愚の骨頂。経済冷やしてどうするんだ?
娑婆の経済学がわかってない財務省に洗脳されている!
その手段、明らかに間違ってます! yomiuri.co.jp/politics/20221…
1554
>安定的な財源が欠かせない
>税収が多い基幹3税(法人税、所得税、消費税)のうち、法人税を軸とする案が有力
法人税が安定財源か?
この局面での安定財源は国債だよ! twitter.com/takashinagao/s…
1555
>防衛費財源、税外収入基金化へ法整備へ 来年度は増税せず
基金化法整備、来年度の増税見送りの二つを人質に、財務省のやりたい放題を認めた形になってはなりません。
自民党税調会議、同志議員に踏ん張って欲しい!
あちら側は発言せずダンマリを決め込むんだろうけど。 sankei.com/article/202212…
1556
>防衛財源、法人増税が軸 中小企業へ配慮焦点―与党税調
増税の方向性はいつどの様な経緯で決定されたのか?全く不透明。
法人税は安定財源にはなり得ず、増税でデマンドが減退、経済が殺される。 jiji.com/jc/article?k=2…
1557
何度も記しますが、護る会は、
皇位継承安定化
スパイ防止法制定
外資土地買収問題
の三柱をテーマに集まっています。
財政に関しては今でも、例えば、消費税廃止派と容認派が混在しています。 twitter.com/Japanese0456/s…
1558
その質問が気持ち悪いです。 twitter.com/mi2_yes/status…
1559
>防衛費確保へ増税 鈴木財務相「国民の理解と納得得ることが重要」
理解も納得も、出来ません! sankei.com/article/202212…
1560
自民党政調全体会議の様子。
防衛費増税について、政調全体会議で、40対15で圧倒的に反対、慎重の発言が多かったにもかかわらず、今後税調で議論するとのこと。
この場での議論はしっかりと反映されるのだろうか?
1561
>自民党会合で“怒号”飛び交う 岸田総理が表明「防衛費で増税」めぐり批判噴出TBS NEWS DIG Powered by JNN
発言者は40対15で圧倒的に増税反対が多かった、と、何故書かない?
この賛否の数を政府はしっかりと考慮して判断するのか? approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
1562
>中国が違法「海外警察」、松野官房長官「主権侵害なら容認できない」
主権を侵害するような活動が行われているのであれば、、、
他人事の様なコメント。
その確認をしないのでしょうか?しないだろうな。
中国には何も言えない、、、、のか、、、 yomiuri.co.jp/politics/20221…
1563
これが現実ですか、、、
スルーですか、、、
人権問題担当首相補佐官もご臨席ですか、、、 twitter.com/s10408978/stat…
1564
>高市氏「総理の真意理解できない」防衛費の増税方針 - 産経ニュース
自民党内では40対15の圧倒的反対議論。政府は自民党とコンセンサスを得ずこのまま突っ込めば、確実に政局になる。
来春統一自治体選挙かあろうとも関係ない!
中国には弱腰だが国民には強気。 sankei.com/article/202212…
1565
>半導体の対中輸出規制 米政府が協力を要請 製造装置など
米中対立の中で中国側との関係をも保つバランスをとっている場合ではありません。
西村大臣!価値観を共有出来るか?ココが肝です!
迷わず米国に歩調を合わせてください! sankei.com/article/202212…
1566
>中国とアラブ諸国「台湾独立」に反対 人権問題「政治化」も拒否
中国とアラブは人権問題を「政治化」し、「道具」として使い、他国に圧力をかける「内政干渉」も拒否するというフレーズは最悪だ。
どうする?日本政府!
人権問題は内政干渉の政治的道具と容認するのか? sankei.com/article/202212…
1567
岸田首相、防衛費財源で増税に理解求める 国債は否定 | ロイター
「増税が目的ではない。防衛力強化が目的」と強調されましたが、国債で賄うべきという自民党内の圧倒的多数の疑問に答えていません!
お答えください! jp.reuters.com/article/japan-…
1568
>自民・萩生田氏「5年間は国債排除せず」防衛費財源
先回りしたこのご発言、ナイスです! sankei.com/article/202212…
1569
自民党内とのコンセンサスは得られていません!
また、高市大臣、西村大臣外しは、極めて意図的に見えてしまう。
経済は関係なく増税ありきですか?
岸田総理!手続きを踏んでください! twitter.com/yukanfuji_hodo…
1570
>自民・稲田氏、防衛増税「首相は正しい」
いいえ、正しくありません! sankei.com/article/202212…
1571
>日中首脳会談をやって安定的な関係を築こうと打ち出した矢先に『脅威』などと書き込むのか。外交の妨げだと怒りをあらわにした。山口那津男代表が近く訪中を模索している事情も
自民、今回は抵抗したものの、一歩後退させられたことは事実。
敵の味方は、敵でしょっ! sankei.com/article/202212…
1572
>自民は廃炉が決まった原発の建て替えのため「次世代革新炉」の開発・建設方針の明確化を求めたのに対し、公明は革新炉への建て替えについて地元要望があった場合などに限るべきだと主張。
中共の太陽光パネル普及に余念がない輩がブレーキを踏んでいる。 sankei.com/article/202212…
1573
>松野氏「復興財源損なわない」防衛費増額への活用案
秋葉大臣との閣内不一致。
他、防衛増税に関しても、高市及び西村両大臣と閣内不一致。
政府与党も不一致。
ガバナンス崩壊してます。
岸田総理!不一致を排除し、一致させながら進めてください。 sankei.com/article/202212…
1574
>防衛増税、閣内・党から異論続出 政権基盤揺らぐ恐れも
普通に考えたらそうなります。
だから、異論を聞くだけでなく、勘案し修正して、まとめてください!
岸田総理、よろしくお願い申し上げます。 jiji.com/jc/article?k=2…
1575
>高市経済安保相「罷免されても仕方ない」 防衛財源を巡る対応で
大臣という立場でのご発言だから強烈に響き渡る。
覚悟のご発言を全力で支えましょう!
引き続き閣内に止まってください! sankei.com/article/202212…