玉木雄一郎国民民主党代表が外国為替特別会計に切り込んでます!頑張れ!
更に、海自と海保の統制要項策定、サイバー攻撃に関する質疑、素晴らしい。 twitter.com/takashinagao/s…
良い質疑でした。 twitter.com/mi2_yes/status…
お陰様で60歳の誕生日を迎えることが出来ました。還暦です。一回ぐるっと回って第二の人生の始まりです。 両親やご先祖が生き抜いたからこそ頂いたこの命。 今日は誰かの誕生日。 今日は誰かの命日。 命の尊さに感謝する一日にしたいと思います。
予算委員会。どうでも良い質問で答弁が気に入らないと審議を止める。やってる感を醸し出してるつもりなんでしょうが、実にくだらない。
元外交官、末松義規衆議院議員の永田町中国代理人としてのお言葉💢 twitter.com/mi2_yes/status…
<独自>参院人権決議「中国」明記せず採択へ 結局、公明党への配慮。 中国を明記しない、人権侵害を盛り込まない、OHCHRがやるから参議院では情報収集を謳わない。 自民党内で大騒ぎにならないのが、今の自民党。 自民党国会議員の皆さん、大騒ぎしてください! sankei.com/article/202211…
2021.6.14、二階幹事長室。 門外不出にしようかと思っていた写真ですが、参議院人権侵害非難決議が骨抜きになろうとしている今、公開します。 この瞬間から一気に、自民党の人権侵害に対する逃げの姿勢、公明党への配慮という弱点が露呈しました。 私が潰されるきっかけとなった瞬間でもあります。 twitter.com/takashinagao/s…
はい、これも私が有本香さんに伝えたことです。 twitter.com/rico12050916/s…
>外為特会の剰余金を防衛費の一部として政府検討 財務省は適当でないと答弁しますが、外為特会剰余金を一般会計に繰り入れた先例があります。防衛費の財源として活用しても影響はないのです。 この世論を盛り上げていきましょう! newsdig.tbs.co.jp/articles/-/217…
黒字が全野党から了解を頂いた原文です。 修正は公明党からのもので、自民党がそれを丸呑みしたのです。 今からでも良い!反論して、当初案で参議院決議をして欲しいです。 参議院議員の皆様、よろしくお願い申し上げます。 twitter.com/takashinagao/s…
入院しました(^.^) 今まで、向き合えなかったこの三冊。 やっと手に取って読む気になりました。 一気に読みます!
私から、有本香さんと門田隆将さんにお話ししました。これは黙ってはおられませんでしたので! twitter.com/gj1fbw/status/…
直後に暴露しましたよ。有本香さんや門田隆将さんにも協力してもらい世論に火をつけてもらいました。私も論文出しました。一連の流れ理解しておいてください。それでもダメでした。しかし、まだ諦めない。貴方の様にもう遅いと、諦めることはしません。 twitter.com/dokomiten33/st…
>中国「海外派出所」 自民・護る会も対応乗り出す 護る会は自民党の座標軸であって欲しい! 安倍元総理の言葉、忘れません。 護る会の皆さん、よろしくお願い申し上げます。 sankei.com/article/202211…
お陰様で退院いたしました。手術も無事終わり、神経の自然快復を待ちます。ご心配をおかけしました。大丈夫です。医師、看護師、薬剤師、関係者の皆さん、ありがとうございました。 これから六本木でCPAC Japanの舞台に立ちます。少しずつ活動を再開していきますので、引き続きよろしくお願いします。
>敵基地攻撃能力、原発依存に舵…重要政策の変更急ぐ岸田政権 国民に説明なく年内決着狙う:東京新聞 某国の広報機関紙の様な報道。 ここが批判しているということは、日本にとって好ましい方向性であるということ。 岸田政権は愚直に、突き抜け、振り切って欲しい。 tokyo-np.co.jp/article/217766
>主張 ウイグル人権決議 参院は今国会中に採択を 与党は人権侵害に無関心と判断されますよ。 主体的な意思を持って向き合って欲しい。 言うべきことは言ってください! 私の様になりたくないのはわかりますが、世界から取り残されますよ! sankei.com/article/202212…
>参院、ウイグル人権決議を採択 中国明記は見送り 日本政府による、人権侵害の事実認定には程遠い。 衆議院、参議院がこれを求めていないのだから、政府がやる筈がない。 この先が、思いやられます。 sankei.com/article/202212…
申し訳ありませんが、中国には何も言えない、「あの時の国会」に、そして、今の国会に反吐が出ます。自身の非力にも反吐が出ます。 twitter.com/takashinagao/s…
私たちはこれまでに、どれだけの「命の証言」を聞いてきたことでしょうか? 決議文がどれだけ「工夫」されていようとも、 中国を名指ししない、 ジェノサイドを謳わない、 人権侵害を認めていない、 ならば、世界には全く響かない! sankei.com/article/202212…
中国による人権侵害を究明し行動する議員連盟設立総会に出席。 人権状況決議や諸氏からのお話を聞きながら、ツッコミたい、付け加えたい、呆れたところ、二人とも同じ箇所で敏感反応。 ヒソヒソ話、有意義でした。
超党派議連ですが、公明党役員が一人もいない。 参加表明がなかったということですね。 これが現実です。 それならそれで、賛成者の過半数で今後の決議をすればよろしい。 twitter.com/takashinagao/s…
>中国人権侵害究明議連が発足 超党派の100人超が参加 公明党議員の参加、一人もありませんでした。 参加したかった公明党議員もいたと聞いています。しかし、上層部の指示には従わざるを得ない組織の悲哀。 議員一人ひとりの強い意志の積み重ねが必要です。 sankei.com/article/202212…
はい、私のところにも創価学会関係者からお声を寄せて頂いております。 その様なお声を素直に受け止め判断すれば良いのですが、ご指摘のとおり、時に組織とは、大きな壁となり立ちはだかるのです。 twitter.com/slopeh/status/…