526
「傷つけるつもりなど無い!私は作品に触れて味わいたいだけだ!」
「だから素手で素人が触るなっつーの」
こうならない保証がどこにありますか。
「所有者の決めた約束を守ろうとしない人」がそれ以外の約束を守るなんて、だれが信じます?
527
あ、この人、「サボタージュ・マニュアル」をちゃんと読んでませんね。
9ページ~11ページ(「解説1 サボタージュ・マニュアルとは何か」)にある通り、OSSの作成した資料ですよ。OSSについては9-10ページで解説されています。 twitter.com/linecross0102/…
528
このへんはWEBのサービスを提供する業界にいたことがあればすぐ判るよ(元SEとしての発言です)
コンテンツを作って提供するのではなく、プラットフォームを提供するサービスなんだったら、変にしゃしゃり出るとコケます。
529
角膜の細胞が死滅していくから、付けっ放し禁止ですよ〜 twitter.com/nazuchandesu/s…
530
ああ、公務員増やすだけじゃなくて、公共事業も必要だったんです。
道路や橋のメンテナンスが出来る人員を確保する意味でもね(老朽化でメンテ待ったなしになった今になって人員不足を叫んでも、そりゃ仕事がガンガン減った時期があったんだから作業できる人が育てられなかったわけで…) twitter.com/kazutomi/statu…
531
そもそも「注射してもらいたい」お子さんなんてまずいませんので、お子さんの意見聞いてたら何もできませんわな。
顔見た瞬間に大脱走を目論まれることになったとて、必要なお注射はせにゃならんのです…w twitter.com/io302/status/1…
532
感染症に限りませんが、疾患予防を考える時は
確率
が大切です。
ワクチンも、マスクも、「感染確率をさげる」ために使います。
533
ビタミンAは過剰摂取すると死にますが…? twitter.com/YKyk07070707/s…
534
自我の境界がおかしい人の場合、「自分のもの」と「他人のもの」の区別がつけられないんですよね。>RT
人間としてそれどうなのというレベルではあるんですが、「他人のものを捨てるな」という言葉そのものが通用しない人が一定割合いますので、ご注意ください。
535
「共同通信は信用できる記事をお届けします」というのであれば、ケジメ付けた方が良いよ。そのレベルでひどい。
ケジメ付けないなら、「共同通信は今後も、理解力の無い煽り屋が、火の無いところに煙を立てて騒ぐための記事を提供します」の意であると解釈して構わんだろう…
536
すっごい素直でさわやかな物言い(嫌味っぽさがあまりない)だからこそ、かえって「能力の無さが目立つ」。
当然、社として出してくる記事にも期待できないし、あの人らの部署が関わる記事の一切が信用を失ったかなと。
537
これは本当にその通りで、
・病院が少ない
・地域によっては小児科がほぼ『無い』
・救急外来も市内で一つだけ稼働(当番病院が持ち回りしてる)
・内科くらいしかいない
は当たり前だと思っていただく方が良いです。 twitter.com/kamekurasan1/s…
538
5類化で「長期戦に舵を切った」だけであって、ウイルスが無害化されたわけじゃないんだよ。
状況はこれからもまだ続くのに、なにやってんのとしか言いようがない……
539
昔、一般人の爺さんに「医者なんか信用できねえ!」と喚き散らされた指導医が「じゃあ診られませんねー」とさらっと返してる場面には遭遇したことあります。
信頼関係が構築できませんもんね。 twitter.com/g_gafgarion/st…
540
すでに指摘があるけど、防刃機能付きの方が良いです。
日本の大半の地域で爆発物や銃はまず出てこないけど、刃物は出てきますから。 twitter.com/doctor_hhm/sta…
541
専門家になればなるほど言葉の使い方も慎重になりますから、リテラシーの無い人にとっては『自信をもってどんなことでもきっぱり言い切れる弁舌さわやかな人の方が頼もしく見える』という状態にもなりますからねえ。 twitter.com/keiyou30/statu…
542
543
で、
・AEDを取りに行かせる
→悪くない選択。出来る事をしたのですから。
・パッドを貼り付ける
→悪くない選択。出来る事をしたんですから。
・ショックの適応
→AED自身のプログラムで判断します
なので、聞く意味のある質問かどうかは謎ですね。
544
子供は無邪気に真似するからねえ……
大人だと「弱い奴、自分に文句言えない奴に対してだけ」やらかしてせせら笑うという真似ができるけど、子供は誰かれなくやるからね。
子供の前では「相手を選ばずやられたら困る事は、誰に対してもやらない」くらいの用心が必要ですよ。
545
凄くシンプルに考えよう。
持ってる臓器が違うんです。
なので医者としては違いを無視できません。
546
自称トランスの男性選手が女性だけの競技に入り込んで無双する、それで何が満たされるかといえば『強者であると示したい欲』。
条件揃えてフェアな試合をという発想はそこにはない。
「男性どうしてのマウントの取り合いを延長した」と考えるとものすごく理解はしやすい。
女性にとっては迷惑だろう…
547
繰り返しますが「5類になったからって、感染症そのものの脅威度は下がりません」。
だから、感染予防のためにやるべき事は続けなきゃダメです。
公的サポートが終了するんだから、むしろ今より一生懸命になるくらいじゃないと。
548
ぶっちゃけ、岸田さんよりゼ氏の心配した方が良いのではないでしょうか。
岸田さんに何かあっても国内政治が騒がしくなるだけで済みましょうが、ゼ氏に何かあればエライコッチャの大騒ぎです。 twitter.com/istvan0817/sta…
549
「説明する気力ももうない」は割と同感ですねえ…
人生100年&あらゆる場面でマルチタスク化と高度化が必須になってる時代に、判断力の低下はかなりのデバフになると思うんですが…… twitter.com/hirokatz/statu…
550
食事の配分は原則、男性にやらせないほうが良いです。
今の若い方はある程度おできになるでしょうが、基本、年配の方は信用できたものではありません。