801
前にも書いたんだけど、「感染症の検体は通常の郵便で送れません」。
なので、「法人に販売」したところで検体の回収どうするのって法律上の問題があるんだけどね。医療用じゃないのを抜け道にするつもりかな?(ただし鼻水なので輸送業者にとって超ハイリスク、引き受け拒否されても当然レベル)
802
今回の楽天の「キット販売」のたちの悪さはこれなんですよね。
「キットは売ります、心配になっても私たちは知りません、医療機関に行けばいいんじゃない?」
とやってるわけ。
なお、現状で医療崩壊の寸前になってますから、ここで楽天の無責任が受診者を発生させれば、完全に崩壊しますね。 twitter.com/allgreen76b/st…
803
30万だか40万だかの死亡予測……ってそれ、65歳以上人口が何人いるか考えてからびっくりしたほうが良いです。
2019年9月15日の時点で、3599万人と推計されてるんですよね。
70歳以上だけでも2715万人です。
気にするべきは「流行が無かった場合と比べてどのくらい増えるか」だけですよ。
804
若い頃から「がむしゃらにやればいい」としか教わってない人の意見ですわな。
若手ですと緊急時にハイになって働き続ける事あるんですが、あれは途中で冷や水ぶっかける勢いでたしなめて(注:そこそこ恨まれます)、休ませないとダメなんですよね。
若いうちに自己管理を教えないと。
805
「緊急事態宣言したんだから首相が休むとかありえない」と書いてる人がいるけど、ド素人の意見だなあ…
1.上の人が休まないと下が休めないので、働き続けられるほうが迷惑。
2.総司令官がちゃんと心身を休めてベストコンディションを保つ努力してくれないと、中長期で物事がうまく行かなくなる
806
「台湾の強さを見ろ!日本はなんなんだ!」と書いてる記事がまた沸いてるようですが、もしこれらの記事に
『国民を徹底管理していた』
が勝因だったと書いてなければ、分析不足です。
日本はこれが出来ないので、国民をガッチリ管理する国よりもパンデミックに弱いんですよ。
807
怖がらせても意味ないので重要な事だけ。
「COVID-19に医療資源を取られちゃってるので、怪我や病気の治療が遅れます」。
くれぐれも怪我などしないよう、気を付けてお過ごしください。
あと変なもん食べて腹下したりもしないようにね。
808
ちなみに、「感染者が出た」のは母の通院先ではない医療機関です。
それでも受診控えがけっこう出たという事なので、必要ない人が受診しないというのはまあ良い事ではありましょう……普段の行いを反省してくれ^^;;;
809
「関係ない病院であっても、押しかけてはいけない。感染機会が増えるだけである」
「身を守るためには、病院に行かないのが一番である」
を自ら判断した人もけっこういたという事ではあるんで、まともな人が多くて良かったと思っておこう^^;;;
810
地元のどこぞの病院で感染者が発見、という情報が流れたとたん、地元の小さい病院はいつも押し寄せてたジジババが来なくなったそうな。
「すごいガラガラだった」とは母の談。
なお病院のスタッフが「いつも来てる人のうち、どのくらいが本当に必要があって来てたんでしょうね」と遠い目してたとか。
811
正直言って
「都会で家に引きこもってたほうがずっと安全」
「東京近郊の人は、今いる場所で引きこもろう。助かる確率が上がる」
「大阪なども同じ」
だと思います。田舎に行くと病院自体が無いので(by 田舎医者) twitter.com/yabutubakiR3/s…
812
絶対やめたほうが良いこと:「緊急事態宣言が出る前に逃げよう」
もう移動しちゃだめですよ。
家にいよう。
813
風俗店なんて真っ先に手を差し伸べる対象では…とこそっと言っておこう
(経済的に困窮している人が少なからずいる、本邦においては知的障害のボーダーラインにいる人が働ける貴重な場となっている、感染症が蔓延しやすい環境が整っている、などなどの理由)
814
一点だけ重要な見落とし。
今、検査検査と騒いでる人は「なんとか安心したい」という衝動が極めて強い人です。普段の風邪とまるで違うものと考え怯えてる人たちですから、そこは加味して考えてください。
で、検査したところで求める安心は得られず、彼らにとって絶望しか招かないというわけです。 twitter.com/Witchwatch99/s…
815
現実は
陰性→「あなたが感染してるかどうかわかりません」
陽性症状なし→「家にいてください」
人工呼吸器つけてもらえば助かるはず!→「人工呼吸器が付いた時点で、死ぬ可能性を現実のものとして考えてください」
なんですよね(実際、入院時説明で死亡可能性を説明しますので) twitter.com/last_alterego/…
816
「安心したいから、検査を受けたい」のであれば、「おやめなさい」としか言いようがないです。
検査結果が陽性だったら、「治療は特にありません」。
検査結果が陰性だったら、「実はかかってる可能性は否定できません」。
これ、耐えられます?
更に不安になるだけですよ。
817
「検査してほしくてあちこち行きました!」の結果が絶望にしかつながらないんだよ、という事実はもうちょっと理解されて良いんじゃないかなあ。
「陽性でもやることないってどういう事!?」
が続くので。
やれる事、ありません。
「なにもしない」に耐えられる人、少ないですよ。