701
「マスコミの『誤報』は数千人、数万人を殺せる」
という事実を無視しすぎなんですよね。
702
「今の感染状況の中で、ネガティブキャンペーンを開始したメディア」は人類の敵と思っていいレベルですね(呆
703
う~ん、肺の機能が戻らないとどうなるかって言うと、
・階段上がれなくなります(マジ)
・歩けなくなります(マジ)
というレベルで運動能力なくなります。 twitter.com/b01638409/stat…
704
「何日も発熱してるのに入院できない、保健所は何してんだ」という意見もあるようですが。
入院出来る病床は『ありません』。
という状況下で、保健所がどれだけ頑張っても、入院『不可能』ですよ。
場所が無いですから。
705
意外に知られてないですけど、これなんですよね。
「平時から満床に近い状態にしないと、病院が潰れる」ような報酬体系なので、どこも余裕が無いんですよね… twitter.com/nr2101/status/…
706
どこかの呉服屋さんか古着屋さんが「着物を『道』にしないでください」と書いておられましたが、「着物を『道』にしたがる人」が一番の問題なんですよねえ……
女性用だと、化繊の数千円台からあるようです(着物屋さんが「こういうところからで良いんです!」と力説してました) twitter.com/hamurabidabuts…
707
A「科学的で効果の高い方法は!」
B「手洗い、マスク、3密の回避です」
A「そんなのヤダヤダァ!ボクはもっとスゴイ魔法が欲しいの!毎日気を付けるなんてヤダぁ!!」
B「科学は魔法じゃありません」
こういう感じになってること、多いねえ。
708
冗談はさておき、ヒトって視覚からの情報にけっこう左右されがちなんで、「きちんと感染防御策を講じてる姿」を見せ続けるのって重要なんですよね。
マスク無しのフェイスガード・マウスガード画像はもはや有害レベルな情報。
709
「民間」病院に頼れないのは平時から判ってるのに、それでも公的病院を削っちゃうからこうなるんですよ…… twitter.com/hashimoto_lo/s…
711
そもそも「公共とは赤字である」が理解できてない人をトップにしちゃダメ、つまり「選挙戦で赤字削減を大々的に宣伝する人に票を入れちゃダメ」なんですよねえ…
黒字が出るなら民間にやってもらうべき仕事ですし。 twitter.com/itagakishika/s…
712
そもそも、大阪が自分たちで削りに削った尻拭いを、なんで国の税金でやらねばならぬのか。
税金の使い道として「看護師を増やすことはしない」と決めたのは、大阪でしょうがと。
713
深夜勤務者のための食生活ブック ー健康をめざすコンビニ食の選び方ー
tokyor.johas.go.jp/data/yobou/%E6…
東京労災病院がこんな良いものを公開しておりますので、ご参考までにどうぞ( ̄▽ ̄) twitter.com/yoshiko88117/s…
714
今般の感染症につきましては、「〇〇の電話番号はここ!みんなで苦情の電話を!」という煽り文句を見たら、ツイート通報にご協力ください。
下手すると人命にかかわります。
あれは勘違いクレーマーの承認欲求のために、どこかにいる助けを求めたい人の命を危険にさらす行為です。
715
『冗長性』という概念、意外に理解しにくいのかなと思う今日この頃。
「無駄をなくす」が絶対必要でどんな時も例外なく正しい、と信じ込んでる人もいるからなあ…
それは「無駄」ではなく「緊急時に備えた冗長性」だよ、が理解できない。
716
「無駄」と称して冗長性の確保を怠ってきた結果ですねえ…
ここ20年くらいの『無駄を省く努力』の結果ですね twitter.com/psukepp/status…
717
「引きこもりは農村に下放せよ」の何がまずいかと言うと
・人権侵害(引きこもりの人たちは普通の人間)
・農業は専門技術と体力を必要とする高度な技術職
・終わりを迎えつつある集落は野生動物への対策が必要(別の技術がいるよ)
あたりですかね。
一言でいうと『なんも判ってないジジイの妄言』
718
胸骨圧迫する
↓
脳に十分な血流が届く
↓
意識回復して喋る
↓
胸骨圧迫やめる
↓
脳に行く血流が減る
↓
意識がなくなる
なんですよね(知らないとものすごく慌てると思いますが) twitter.com/ERxICU_yakkun/…
719
公立小中に通って塾にもいかず習い事もしない(できない)、そういう子供に一発勝負で逆転チャンスを与える『内申点は考えない、筆記のみの入学試験』が重要だというのは、入試が分断を超えるチャンスだからなんですよね twitter.com/nikkei/status/…
720
こういうのを「差別主義者」と呼ぶんですよねえ…
『広島・長崎でも二世・三世への影響はないと判断できるレベルなのに、さらに被曝量の少ないものが影響するわけないだろ』と考えるのが普通のひとですが、差別するネタを探す人はそう考えないんですよね。 twitter.com/lizucolee/stat…
721
産むかどうか決めるのは、「妊娠する能力のある人、本人」です。
722
「俺が子供を望んでるんだから、避妊は許さない。産め」はDVなんだよね。
これ覚えておいてください。
723
バイアグラは半年、アフターピル40年か。
724
お、締め切りが伸びましたぞ。
「調査期間は10月20日(火)までです。
回答がお済みでない方は、お早めにご回答をお願いします。
引き続きインターネットでも受け付けています。」
だそうです
e-kokusei.go.jp
725
フェイクニュースですね。
使いどころをきちんと選ぶ必要がありますが、病状に合わせて普通に使う薬です。
副作用にも個人差があります。
勤務も可能です。
なお、ど素人のn=1の「体験談」を根拠に他人の健康状態をジャッジするのは、禁忌と思ってください。 twitter.com/newsweek_japan…