ゆな先生(@JapanTank)さんの人気ツイート(古い順)

201
日本がクロアチアに勝ったら、いいねの数だけ恵まれない子にお金寄付するわ↓
202
AbemaTVを支えてるのはAkamaiのCDNとGoogleのGCP。 あとは部分的にAmazon AWS。 サイバーエージェントの技術者たちと、たぶん裏側にスタンバイしてるこの3社の技術陣の頑張りで今夜の中継ができるかがわかれる。 彼らは試合を見れないだろう。 頑張れエンジニアたち!
203
今のところ影山優佳さんのスコア通り
204
【ダウンジャケットのイメージ】 モンクレ=見栄張り成金 TATRUS=小金持ちおしゃれ系 ノースフェイス=ゴールドウィン製やん? パタゴニア=エコでロハスな生活 カナダグース=10年前の流行の残り NANGA=寝袋 WOOL RICH=ファー Pyrenex=SHIPSに売ってる何か ユニクロ=旅行用 モンベル=中年おじさん
205
こんな時間まで労働して帰ってきて、年収額面2600万なのに、手取りは1600万です。 1000万はどこへ行ったのでしょう
206
ワイの知ってる資産2桁億円の男は、散髪行くときはいつもQBハウス 「予約制の店は、俺が床屋の予定を抑えてると見せかけて、よく考えると床屋が俺の予定を抑えている。床屋なんかに俺の予定を抑えられたくない」といつも言ってる
207
「出産一時金を42万円から50万円に引き上げる!過去最大の引き上げ幅!」 と言われても、若者から老人に莫大な金を支払いし、働いて稼げば稼ぐほど保育所費用が増えていく謎な制度がある限り焼け石に水でしかないです 所得によって保育費用を変える事実上の二重課税をやめるのが先です
208
出産一時金を42万→50万に増やすよりさ、 頑張って働き稼ぎ多く納税したのに保育所が月8万で、怠惰に働かず納税もしてないのに保育ほぼタダってところのほうが直されるべきじゃないの?
209
清楚で真面目な民放女子アナなんているわけないでしょ。 猛禽類みたいな女子の中でも、大学時代の全てを賭けて、頭も体も自分の使えるもの全て使って、他者を押しのけてでも成り上がって、最終的に金持ちと結婚する目標を達成して欲望を叶えたいと心から思っている者のみが到達できる職なんだから。
210
子供を産めば産むほど労働に対する税金を安くしたらええんやないか そしたら子供作ってかつバンバン働こうって思うよな 子供作ったら二重課税食らって、働けど貧しい生活しかできない今のルールでは子供を作らない選択をする家庭が多すぎる
211
東京〜ロンドンをANAビジネスクラスで往復すると70−80万するんやけど、ワイはサーチャージ込みで30万で行く方法を知っている
212
AmazonからAnkerの充電ケーブル届いて化粧箱開けたら変わりに土が入っててガチ草生えそうなんだけどw (Anker Directが販売・Amazonが発送、29gの商品に対して27gの土)
213
開封の形跡全くなく、綺麗な化粧箱+シールも綺麗でした ブラックフライデーで注文したやつです
214
@endoayumu Ankerさんも大変ですねこんなのやられると
215
Amazonが返金対応してくれるようです チャットサポート素晴らしい
216
(1)悪い人がAmazonでAnkerの製品を買う (2)商品を抜き取り、同じ重さの土を入れる (3)返品してお金をバックしてもらう (4)Amazonは返品商品を重さだけでチェックしている (5)悪い人は、商品とお金両方が残り儲かる
217
土はやばいのだとまずいから燃えるゴミに出しました 種も何もかも燃え尽きてしまえ
218
化粧箱に「LPN」で始まるシールが貼ってあると返品品を再利用して送ってるって情報もらったんだけど、確かに貼ってあったぞ
219
私の経験上、中央省庁で一番カスが多く仕事もてきとーで、何か仕事をやったふりアピールするための国益にならない単発の税金垂れ流しの仕事をして、自分の利益ばかり求めコンプライアンス意識が低く、女遊びもひどく、他の省庁と比較して何故かインフレした役職肩書きまで持ってるのは経産省です
220
TOKAIの社長が会社を私物化したのをみても、コロナ給付金を騙し取ったのを見ても、政務官秘書が女性を殴り飛ばしても、「ああ、経産省か」と思うほど納得感がある
221
防衛費を増やすのなら老人向けにドバドバ流してる社会福祉費用を減らすべきだと思いませんか
222
3年間老人の命を守るために現役世代が色々我慢してやったのに、その恩返しに増税ですよ 老人は医療費と福祉を削減して若者に恩返しすべきじゃないんですか
223
我が国の老人と自称社会的弱者には感謝の気持ちが足りない 小学校で教えこむべき
224
論文の通りの実験をしても再現できた研究者は世界に1人もおらず、再現できないということは論文が正しくない可能性が高い。 他の物に例えるなら、「核融合はありまぁす!」と言う研究者がいるとしよう。 核融合は核分裂とは違い安全でクリーンで膨大なエネルギー源になる可能性を秘めた技術だが、
225
朝からSTAP細胞がTLに流れてきて「小保方さんは正しかった!」とかいうTweetを見かけるんだけど、全く正しくない。 STAP細胞が”あるかないか”では重要ではなく、”それを生成する方法を見つけたか”を各国の研究者が注目していた。 小保方さんの論文は捏造と剽窃だらけで、生成方法も嘘800だった。