151
灘の生徒会長→東大→ハーバードなら26歳でも市長になれる芦屋市はさすがやで
高卒爺しか出馬しないor当選できないど田舎と芦屋は人選びからちゃうで kobe-np.co.jp/news/sougou/20…
152
GWの国内旅行が過去最多の人らしいけど、爺さん婆さんが営んでる古い宿は楽天やじゃらんに割り当ててる部屋が少なかったり、そもそもネット予約すら対応してなかったりするので、電話すると普通に空いてたりします
インフレに対応してないので安い。
人情を感じられるそういう旅も良いですよ
153
私が政府の人で本気で少子化対策するなら、子ども手当みたいな金をばらまくよりも、徹底的に独身が居心地悪くなるようにしたるで。
徹底的に、独身女性の居場所だった例のスープ屋みたいな店にもっと圧力かけて、子供連れの幸せな家族が彼女らの視覚に入るようにする。
独男・独女の居場所を追いやる。
154
ちょんまげならバッサリ切ればそれで終わるで。
でも、結婚して子どもを産んでってのはハードルが高い。一定年齢になると子どもも産めない。
幕末には侍ですら文明開化に抵抗したんや。ちょんまげ切りたくなくて戊辰戦争で五稜郭にまで立てこもったんや。
スープ屋の話は、深く、もっと重たいんやで。
155
全員がちょんまげだったら問題なかった。
スープ屋にいけば全員ちょんまげだったから安心感があった。
なのに今や自分だけがちょんまげをしてる。
自分だけちょんまげしてたらおかしいだろ。恥ずかしいだろ。居心地悪いだろ。
ちょんまげの自分はどこにいけばいいんや?腹を切れというんか?
156
そいつらがいるせいで、その空間で自分が対比されるような感覚を感じてしまうんや。つらいんや。
独女だけの、または独女っぽい人だけの安息の聖地が汚されるんや。
薄々変だよなと感じながらも全員がちょんまげしてる世界に生きていたのに、突然周りが現代風の髪型の男だらけになるのを考えてみろ。
157
男からすれば赤ん坊がいたら「赤ちゃんがいるな」「泣き声うるせえな」くらいの感覚やろ。
独女からすると自らの存在価値を揺らがしてくる、自分が登りたくても登れない、登りたかったのに永久に登ることができないステージにいる存在が、横にいる感覚になる。泣き声とかどうでもいいんだよほんとは。
158
そんなところに救いの手を差し伸べてこれまら20年くらい居場所を与えてくれてたのが例のスープ屋やねん。
駅ナカとかにあって、急いで食べたい時に助かる。妙齢の独女に居心地がいい。オシャレ感も提供してて人に見られても問題ない。
結局、誰かが言ってたとおり、独女向け牛丼屋なんだよ。
159
自分のライフステージが変わってないことがグッサグサに刺激される。
プライドだけは高いので1人で吉野家とかココイチとかには入りにくい。入るところを人から見られたくない。
サイゼもグループ客や若者が多く中年独女には近づきづらいし、「サイゼは学生が行く店だし」とプライドが邪魔する。
160
年齢とライフステージがある程度マッチしてないと、レールから外れてると、「ププッ」って思われないか日々怖くて怖くて仕方がない。
あのスープ屋ってのは、レールから外れた独り身の独女にとっては、それから逃れられる安息の場所だったんよ。
自分と同じような女しか客にいない。
161
そこに子連れが入ってくるだけでなく、赤ちゃん優遇の説明に、「お客様のライフステージが変わり、ご家族やお子様と一緒にご来店いただく方も増えてきた中で」なんていう一文を入れてきたのがまたキツい。
だまって淡々と離乳食無料で提供してればいいのに、「ライフステージが変わり」と入れてきた。
162
適齢期以降の女ってのは同じやねん。
たとえキャリアを磨いて稼いでようが、イケメンセフレがいようが、高学歴だろうが、タワマンに住もうが、「子どもがいるかいないか」ただ1つだけで人間としての価値を判断されてしまう気がするねん。
人からどう見られるかが妙に気になるし怯えてるねん。
163
ある程度の年齢になった女にとって子どもがいるかいないかってのは、精神的にくるものがあるんだよ。触れられないタブーなんだよ。
例えば男だって、東大受かろうが、医学部受かろうが、三菱商事に入ろうが、童貞だとずっと劣等感感じるだろ。
高校の時に美女と付き合ってたやつに対し劣等感あるだろ。
164
AKBやメイドカフェがオシャレなカップルしかこなくなってみろ。ましてや赤ちゃん連れの夫婦ばかりになってみろよ。
現実から逃げてキモヲタやってた自分の自己肯定感が全部破壊されて、自分が惨めで、性的にも人間的にも魅力がなくて、人生のライフステージに置いていかれてるってグサグサ感じるやろ。
165
AKBとかメイドカフェで得られる価値は可愛い女の子だと当然思うやろ。
ちゃうねん。それだけやないねん。
そこに集まってる男らとの一体感と相互に作用する安心感もあるねん。
「俺はみんなと同じだ」「もっときもいやつもいる」「一体感が気持ちいい」っていう感覚もまたそこに男らを誘導するんよ。
166
もはやアイドルになんて集中できない。「まりんちゃあああん♪」なんて女の子の名前を気持ち悪く叫んでも許されてたのが、白い目で見られるんじゃないかと思うと気になって仕方がない。
居心地が悪いだろ。つらいだろ。行かないだろ。
1人で入れるスープ屋ってのは、そういう立ち位置だったんだよ。
167
子なし独女向けおしゃれスープ屋が赤ちゃん連れを優遇したら炎上した件について、男性諸君にわかりやすく説明するわ。
お前がキモヲタロリコンでな、AKBライブとかメイドカフェに足を運んでたとするやろ。
集まる客は全員お前と同じキモヲタロリコンしかおらん。
おしゃれさんもカップルもおらん。
168
子なし独女が一人で入っても「おしゃれなスープ屋さんだから私は大丈夫」と自分を謎理論で納得させて安息できる場所だったのに、そこを自分の敵である子育てママと赤ん坊に割譲しますと発表されたようなもんなんだから、そりゃ独女たちは発狂しますよ。
本質的にはスープストックはおしゃれな牛丼屋。
169
税金や年金だけではなく健康保険も老人に浪費され搾取されるJAPAN
> 日本の医療保険制度は現役世代が高齢者医療費の一部を賄う仕組みだ。
>65〜74歳の前期高齢者向けの納付金とあわせると、保険料のおよそ4割が高齢者医療の下支えに使われる計算 nikkei.com/article/DGXZQO…
170
伊勢丹新宿店の2022年売上が3000億円超えで、過去最高だった1991年超え。
外商が上客のために一般客入れない日とかまで作って、徹底的に上客に特化してる感があるよね。
今、1FにGRAFFのポップアップストアがあるけど、普通に売ってる指輪が数千万〜億だもんね。100万以下の指輪なんかほぼないよ。
171
いよいよ新卒至上主義が終わりつつありますね
年功序列・終身雇用前提で働いてる人、危機感持ったほうがいいですよ
> 2023年度の採用計画に占める中途採用の比率は過去最高の37.6%となり、16年度から7年で2倍に上昇
>2010年 10%
>2016年19%
>2023年 37.6%
nikkei.com/article/DGXZQO…
172
なんで人口が減る国で不動産価格が上がるんだよ
173
【ある漁師の息子の青春】
前年に元首相が暗殺され、G7開催を控えていた2023年春。
若い将棋棋士が最年少七冠を達成しようとしても対局のおやつしかニュースに取り上げられない沈みゆく国で、家電量販店で働くたかしは店頭のテレビに映るニュースをみていた。
「また首相が暗殺?和歌山くんだりで」
174
サイボウズって、バズワードが出たらすぐに社長が流行りに乗って広告塔になって、あたかも働き方をよくして社員に優しい聖人君子な会社のように振る舞うけど、サイボウズって使いにくくて化石みたいなUIで多くの会社の生産性を下げてて、平均年収も600万だし別にいい会社だとも微塵も思わない
175
1920年代には原敬首相が刺殺、30年代は濱口雄幸首相が狙撃され犬養毅首相が515事件で暗殺、60年代も岸信介首相が刺され、70年代は日本赤軍がテロ起こしまくってた。
90年代も金丸信や細川護熙が銃撃、果てはオウムが霞が関で化学テロ。
偶然この20年くらい日本の政治家が安全だっただけだと思うんよ。