126
「Twitterできて元気だね」って言う人は想像力の欠片もないよね。病人=寝たきりで何もできないと思ってるんですかね。普通にスマホくらいできます。かなり症状辛い時はいじれません。1日で1回もスマホいじれないほどの苦しみってもう、意識不明くらいだと思います。
127
僕の場合は症状を内科の先生に診察してもらったら、インフルエンザを疑うことは一切なく、コロナ疑いでPCR検査を受けました。感覚的にもインフルエンザとは全く違いましたね。よく似ているという会話を耳にしますが全く別物でした。
128
最近熱も下がってきて倦怠感も無くなってきてかなり良くなってきてますが、やはり治らないのが息切れですね…これがいつ治るのか…
129
Twitterやってると
コロナ陽性の人よりも
コロナ陰性が出たり検査できない
のにコロナの症状訴えてる人が
多いってかなり異様な光景…
陽性出て治療受けられまーす!
って人は極一部ってのが
今の日本の現状だと感じてる。
#拡散希望
130
「病院が決まり次第入院の手続きします」って言う言葉信じてすごい辛い状況の中待ってたのですが、僕が入院したのは陽性判定から3週間後の話でした。本当は肺炎だったので緊急入院だったのにこの期間自宅待機でした。この方を早く入院させてください。 twitter.com/mgqsi/status/1…
131
132
僕の1日の過ごし方(コロナ後遺症)
1.朝起きて今日の体調を確認
(朝は平熱36度前後)
2.風呂に入る。寝汗の量がやばい
3.体調が良ければ買い物など
(準備も急ぐと疲れる)
4.体調が良ければ勉強1時間程度
5.夕方、眠気とともに疲れも重なり具合悪くなる(熱は37.5前後)
6.仮眠後2回目の風呂
133
134
アメリカだとコロナウイルスの
感染者数が多いから
後遺症外来とかあるらしい。
135
僕の記事が掲載されてました。
是非、見てください!
news.yahoo.co.jp/articles/c9438…
136
コロナ後遺症で辛い思いをしてる僕に「コロナはただの風邪です」ってわざわざ言ってくる人の頭の中、覗いて見たいわ!コロナを軽視してる人の知能ってその程度ってことだよね。コロナを軽視しないで経済を回そうとする人は賢いと思う。
137
今日、#あさチャン でコロナ
陰性後も続く症状(後遺症)
について放送されました。
やはり、現状辛い状況なので
こういうケースもあるよということを
より多くの人に知ってもらう為に
発信することが出来てよかったです。
138
「熱中症の方がコロナより危険だぞ!熱中症を怖がれよ」ってよく言われますが、どちらが危険にせよどちらも適度に怖がり対策するのが大人です。
139
明日放送されます。
良かったら見てください!
6月24日(水)22時〜
新型コロナ 元感染者たちの告白 | NHK クローズアップ現代+ nhk.or.jp/gendai/article…
140
今日すごい体調良いし熱も1日通して出ていません。確実に治ってきてます。まだ波があると思いますが嬉しいです。
141
これ本当に元感染者から見ても
この数値は真実だと思う。
感覚的ですが、すっきり症状抜けて
治りましたよ!って人の方が
明らかに少ないと思う。
これが僕が前から訴えてきた現状です。 twitter.com/anonymous_post…
142
あれだけソーシャルディスタンスって言ってるのに満員電車を放置状態にするのは良くないと思う。誰もが疑問に思ってる。経済回らなくなるのはわかるけど、目を背けないで何かしらの方法を国に考えてほしい。難しいことはわかってるけど
143
検査すら受けられなくて
3ヶ月以上も熱が続く人。
偽陰性、本当は陽性なのに
PCR検査の精度の問題で
陰性になったのに症状が続く人
このような人も公に情報が
一切出ていないのが今の現状です。
#拡散希望
144
クソリプ防止のためにリプできるアカウント制限するのでもしよかったら自分は味方ですよ!って人はフォロー返すのでこのリプ欄に一言お願いします!
145
経済回したいからコロナを軽視するのは間違い。コロナ対策を徹底して経済を回すのが正解。基本の基本
146
何を言われようと僕はコロナの怖さ現状についてこれからも呟くのでよろしくお願いします!辞める気は全くありません笑!見たくない人は見ないでください以上
147
コロナ感染者がメディアに出ない理由
○体調の問題
○ありえない数の誹謗中傷
○会社から規制される
○未成年だと学校から規制される
○家族から規制される
○そもそも感染者として出たくない
○身元がバレるリスク
148
149
明日はあさチャン!と
モーニングショーに出ます!
内容は陰性後の「後遺症」に
ついてです。
是非見れたら見てください!
150
僕は味覚、嗅覚障害は治ってきたけどそれが治らない人が多い気がする…可哀想…僕が味覚障害の時、1番の大好物の母親の手作りの餃子食べて味を感じなかった時涙出てきました。味覚、嗅覚障害は食べ物好きには生きる希望をなくします。 twitter.com/RICO_44_/statu…