76
経済回すためにコロナを軽視するのではなくコロナの特性や危険性をわかった上で経済を回すのが正解です。基本の基本を忘れないようにしてほしい。
77
何を言われようと僕はコロナの怖さ現状についてこれからも呟くのでよろしくお願いします!辞める気は全くありません笑!見たくない人は見ないでください以上
78
コロナ発症してから4ヶ月経ちます。
現在も続く症状としては、37.5前後の熱、倦怠感、嗅覚障害、血管痛、息切れです。
最近治った症状は、頭痛、湿疹です。
7月に入ってかなり回復傾向にあります。
79
コロナ経験者が真実を話すほど誹謗中傷が増えるので増えてきたら本当のこと話してるんだな〜って思ってくれればそれでいいです。必死に僕のツイートを止めようとしてる反自粛派がいるので!ちなみにブロック数1000人超えました。
80
最近熱も下がってきて倦怠感も無くなってきてかなり良くなってきてますが、やはり治らないのが息切れですね…これがいつ治るのか…
81
82
コロナ感染者はバンバン自分の情報を発信していけば良いと思う人も多いかもしれませんがそれは難しいと思います。なぜなら体力的にも辛いのに誹謗中傷がかなり多いからです。だからいつまで経っても日本ではコロナ感染者の情報は多く出てこないと思います。途中でやめた人、何人も見てきました。
83
思ったけどコロナビジネスとかしてもいないのにバッシング浴びるけど逆にマイナスですよ?陰性になってからの費用約15万円、休学中の学費15万円、一人暮らしの家賃←療養のため実家にいる。体力の関係上バイトできない。トータル100万円以上の損失、逆に稼がせてほしいです。親に返したい
84
僕のツイート内容は理解できる人に伝わればそれでいいです。コロナへの危機感は人それぞれ違うので。みんなに辛い経験をしてほしくないだけです。
85
「Twitterできて元気だね」って言う人は想像力の欠片もないよね。病人=寝たきりで何もできないと思ってるんですかね。普通にスマホくらいできます。かなり症状辛い時はいじれません。1日で1回もスマホいじれないほどの苦しみってもう、意識不明くらいだと思います。
86
陽性時入院費 約18万円
陰性時再入院費 約8万円
タクシー代、診察代
その他 約4万円
合計 約30万円
陽性時は公費が降りるので
18万は返ってきます。
食費、レンタル料は返ってきません。
結果、自費は12万円になります。
87
インフルエンザに10回以上
罹ってるのに重症化した時は
1回もなかったけど
コロナに罹ったら1回目で
今までに経験した時がないくらいの
激痛に襲われ、回復に何ヶ月も
かかってます。
これが統計では表せない
実体験です。
88
コロナ後遺症について
日本ではあまり知られてないが
外国では当たり前の様に
知られてます。
アメリカには後遺症外来まであります。
#拡散希望
89
コロナ感染者の僕からみんなに伝えたいことはコロナ関係なく、体調不良の方には優しくしてください。理解してあげてください。それだけで負担がかなり軽減されると思います。みんなで今を乗り越えましょう。今こそ一致団結する時です!
90
91
自分辛い思いしたからみんなに知らせようと思って真実をツイートし始めたら「嘘」だとか「工作員」とか「目立ちたがり」とか言われたらそりゃ嫌な気分になるよ。辞めた人も何人もいます。今後も真実を話す人はあまり増えないと思います。一定数いる頭おかしい人達のせいで
92
僕の症状が重症ならばレアケースと呼べますが、僕は軽症に入るのでレアケースではありません。(メディアでは中等症(酸素吸入、肺炎)も軽症扱いになります。)だから重症者がすくないのです。軽症でも意識なくなりかけてる話とか良く聞きます。
93
明日コロナ後遺症の件でミヤネ屋に出ます!是非、見てください!
94
@MULeZa2yEyY6XuQ そうです。波があって楽な時は話せましたが、その時辛いです辛いです訴えたのに入院できずに3週間家に放置されました…
95
今の時期、周りに体調不良の人が居たら差別ではなく、心配してあげてください。お願いします。コロナ関係なく心配してあげてください。体調不良を理解してあげてください。そしたら平和です。
96
あなたの考えは主観的ですねって言われますけど、僕の情報(自分の経験)を伝えてるからそれは当たり前のことだと思いますけどね。その中でも客観的に捉えるようにはしてますけどね。そう僕の情報を主観的と思い込んでる人の方が主観的な意見だと思います。
97
無視しろって言われますが、来る言葉が異次元ですよ。
「通り魔にあって殺されろ」、「その頭でお前大学よく受かったな」、「作り話お疲れ」、「バイト代いくらですか?」、「コロナで死ねばよかったね」、「日本から出てけ」、「精神科いけよ」、このような言葉が飛んできます。
98
今日、担当医から電話掛かってきて自分の容態を確認してくれました。今は少し治まってきたので来週の火曜日に診察してもらうことになりました。担当医は本当に親身になって聞いてくれる方で満足してます。今回のコロナに感染して思ったことは医師にも個人差があるということ。
99
何を言われようとこのありえない現実を訴え続けます!
100