1
2
わりとガチかと。韓国人イラストレーターが中国から受注するとき、中国語わからないので日本語でやりとりすると聞きました。オタク系の中国イベントいくと日本語でだいたい通じます。 / “色んな国のフォロワーがいるオタク外国人が注意喚起を日本語で書いてた→その理由に…” htn.to/TucFMd3jAR
3
4
“無料で商用利用やトレースOKな写真素材がてんこもりな絵師のための「Blank Phostock」レビュー - GIGAZINE” htn.to/34zdxacn38
5
イラスト界隈で流行った、2020年下半期のキャラクターをまとめました。振り返りとして楽しんで頂けると嬉しいです!
このキャラデザがすごい! 2020下半期|ネット絵学 @netegaku #note note.com/anofelus/n/naf…
7
2020年上半期のキャラクター、二次創作イラストや漫画の傾向について記事を書きました。とにかくコロナの影響の大きかった半年でしたね。
このキャラデザがすごい! 2020上半期|ネット絵学
@netegaku
#note #私のイチオシ
note.com/anofelus/n/na6…
8
社会人の方のようですがこれだけの熱量を短期間にかけられるのは素晴らしい。中級者以上のレベル上げ過程として非常に分かりやすいです。
1からイラストの勉強をした話|せたも #note note.com/setamo/n/ndaec…
9
【お知らせ】
知識で武装するイラストノウハウ本を出します🧐この一冊でイラスト業界の「常識」が身につくことを目指しました。絵で稼いでいきたい方や自身の経験を見直したい方にオススメ。自宅に籠もりがちなご時世、ぜひ楽しんで頂けると幸いです!
amazon.co.jp/dp/4046048077/
#イラストお金Q&A
10
今年も大好きな絵描きさんを独断でコメント&まとめました。最後に去年の総括。長いですがイラスト好きな方はぜひご覧ください〜👀
この絵描きに注目!2020|ネット絵学 @netegaku #note
note.com/anofelus/n/n6f…
11
「イラストレーターで"美大卒"って意味ある?」などの質問について関係者に聞いてみました。回答者の属性を具体化したい。
募集企画「イラスト業界」への質問を各社に聞いてみた|ネット絵学 #note note.com/anofelus/n/n3d…
#イラスト業界の解像度を上げる100の回答
12
【お知らせ】冬コミで新刊『#イラスト業界の解像度を上げる100の回答』をリリースします‼️ Q&A形式でサクッと読める解説本。絵のプロを目指す方には特におすすめ。表紙カバー+帯+特色銀刷り/本文グレー、124P/1000円です。フルカラーDL版を先行販売中(サンプルあり)→ booth.pm/ja/items/17324…
13
中国系の作家は異常な密度とクオリティを何年も維持しているパターンがある。これは家がお金持ちで、絵の仕事をする必要がほぼなく、練習に時間を費やせるからだと思ってます。日本人はある程度上手くなったらプロになるので表現が業務の枠を超えにくい。
14
前職で社内イラストレーターやってたんですけど、入社試験の時、ポートフォリオにデッサン入れてたら「やめとけ」って言われたんですよね。理由聞いたら、ディレクションやってる上層部が芸大上がり&デッサン警察ばかりだから「この程度のレベルなら入れない方が評価上がる」とのことでした。
15
読むイラスト本『ネット絵史 インターネットはイラストの何を変えた?』をリリースしました。個人サイトからSNS、ソシャゲまでの流れをインタビューとともにまとめてます。豪華作家勢&イラスト系企業への取材も収録。イラストファンは是非! bnn.co.jp/books/10062/ #ネット絵史
16
竹書房印税50%の件、在籍編集者のツイートによると「入金の50%」らしい。ということは1000円のKindle専売だと入金が700円、印税が350円入る計算。非専売だと150円まで落ちるはず。それでも良い方だと思いますが。 / “竹書房の電子書籍印税は50%です! - Togetter” htn.to/W2ahpNtg4u
17
全同人作家&物書きは読んでほしい!
・発売日に全ページ無料公開
・漫画が完成したら印刷せず即売る
・コミケにリリースしない
・オリジナル最強
これで10万部以上売れている。出版社を介してないので手取りも多い。時代は変わった。
pixivision.net/ja/a/5100
18
【お知らせ】イラストとネットの歴史について本を書きました。今月よりBNN新社からリリース!時代を作ってきたクリエイターや企業にも取材。300ページの大作です。1年以上かかりましたが、イラストファンは確実に楽しめる内容になっております。Amazonで予約受付中、是非!→ amazon.co.jp/dp/4802511280/
19
20
面白かった。素人の「斬新な思いつき」は、とっくにプロの現場で提案されているあるあるだ… “実際にお声を頂いて商品化する物は、社内でもすでに作ろうという案が出ていることが多いんです。” / “【検証】「こんなグッズが欲しい!」とイラスト化したものは商品化されな…” htn.to/TY6H2dyF2e
21
あと同人やってる人は虎の穴とかメロンが百部単位で委託or買取してくれるから感覚麻痺してるかもです。商業だともっとシブい。中古市場ですら同人誌の方が平均相場高い。
22
というかAmazonに限らず、よっぽど売れそうな本じゃないと数百部卸すとかあまりないと思います。特にAmazonはロングテールなビジネスモデル(少部数を沢山の種類卸す)なので大量在庫抱えることは嫌うはず。
23
商品として流通する以上、多くの人が関わっているので、全部を作者がコントロールすることは難しいです。特にAmazonは外資だし日本企業の言い分も通らなかったりする。
24
これは出版の問題ではなくて、そもそもAmazonが50部しか受けてくれないのです。私も6年前から卸してますが当時からそういう感じ。出版に聞いたら「私だってもっと卸したいんです(泣」って言われました。 / “【悲報】俺の漫画がAmazonに50冊ぐらいしか配本されてな…” htn.to/f2oumnoWrF
25
2019年上半期、イラスト界隈で流行ったキャラデザについて書きました。pixivの投稿数、タグ閲覧数などを参考にしてます。 このキャラデザがすごい! 2019上半期|ネット絵学 @netegaku|note(ノート) note.mu/anofelus/n/ned…