151
病院経由でのコロナ軽症者ホテルの医師業務募集、4月は日当出てたのにボランティアに変わっててワロタ
152
1/23-24の土日、積雪で、外出して転んで怪我をしても診療してくれる救急外来はたぶんありません😢救急車を呼んでも搬送先はたぶんありません…できれば外に出ない方がいいです…
153
SNSとか人と連絡とったりだとかでそれぞれの人がいろんな療養の経験談や情報を得るかと思うのですが、流行期に罹患するかどうかや株の違いなどで残酷なくらい体験する現実が異なるので、こんなに大変だったとは、もこんなもんなの大したことなかったね、も多分あるけど、感染しないのが一番なのは確か
154
西船橋、小さくて美味しいタイ料理屋があるんですが、店主が話しかけてきて「あなたは今まで本当のタイ料理を食べたことはない ここで初めて本当のタイ料理を食べることになるのだ」という内容のことを来た全員に言うというかなり癖がある挙動があり西船橋メシ時はそこへ行くのがいいと思います
155
みんな、交通事故に気をつけてね 今は救急車が常に出動していて、すぐには搬送できないことが多くなっています 救急外来のある病院で働いているので自分は知っていたけど、今の気温で外で急病になると、救急隊到着時間までが長くなると命に関わるんだなと思いました
156
神戸の山中の別荘地で20代女性に性的な接待を強要した富裕層男性達(ロータリークラブ)が逮捕された話でも思ったけど、未成年の肌の露出を欲しがってカメラを構えて取り囲むようなみたいなのもなんか、そんな成人向けコンテンツに出てくる典型のモブおじさんみたいな人が現実にいるんだな すごいよな
159
今首都圏ではあらゆるイベントや人の集まる所で陽性者が出ていてこのタイミングだとどんなイベントも無傷では済まない覚悟が必要だと思うんだけど、あまりタイムリーに公表されてないので伝わらない 前みたいに何でも具体的に公表して報道すべきとは思わないけど、じゃあどうしたら深刻さが伝わるのか
160
北大路魯山人、食事にこだわりすぎて誰にも話が通じなくなり晩年孤独になっていって一日ビール1ダース飲んでいたらしい
161
国立ハンセン病資料館の常設展で、ハンセン病療養所で夫婦は一緒に住めなくて夜だけ通い婚なんだけど、男性の方が女性達の6人くらいの寝ている部屋にきて、いつもは雑魚寝をしている部屋でちゃぶ台でなんとなく仕切りを作って夫婦のセックスをしていたということが書いてあって読んでいてつらかったな
162
年末目がギンギンの状態で点滴してくださいと言って駆け込んでくる患者がいて、その人は年末のおせちを徹夜で作ってる合間に来た近所の割烹のおかみという地域に根ざした開業医エピソードを聞いている
163
駅前で待ち合わせしていた二人、一人が勢いよく駆け寄ってきて相手がそれを抱き止めて持ち上げて抱きしめて頬擦りして手を握ってという感じで周りは最初ちょっとこの人達微笑ましいわねみたいな感じで眺めていたのだがそれが数分間続いていやこれ長くねえかみたいな雰囲気に変わっていって面白かった
164
それだけ人数がいる存在をあなたが見かけてないのは健常な人や都市生活とフィットしてる人とあえてセパレートされている構造があるからで、いないわけではないのに誰かが見えなくしているから見えてないだけ、いないわけではなく、いる
165
みなさま(可能な人)へ できたらでいいのでインフルエンザの予防接種をしておくと今冬はイケると思います
166
40℃以上になるところに置くなと書いてあるスプレーを部屋に残して毎日仕事に行くので緊張感がある
167
これだけ少子化で困っているのに男性に妊孕性をもたせる技術の話出てないのおかしいだろ、妊娠できる人数2倍になるのに
168
病気や隔離や差別のつらい話ももちろんあるけど、たとえば東京の会社で年上の女の人にプロポーズされた恋の話や、宮古島のアダン畑の茂みで同じように顔が崩れた少年と出会って二人で仲良く暮らしたきらめくような友情の話もあり、なんか本当にすごいのよ
169
いつとは言わんが数年前のアウトブレイクのときに酸素ステーションを設置するみたいな話になってそんなスタッフは院内にはもういない、とざわついていたら自治体と国との交渉で第7師団が来ることになってるとか言う話だったが蓋開けたら自衛隊医官なんか全く来なくてふつうに病院幹部が
170
院内で常に20%以上人手が足りない 同僚家族内クラスター 濃厚接触隔離のち発熱 目が血走っている小児科医 クマのすごい救急隊員 電話ごし泣き脅しの都庁職員 自分の家の家庭内クラスター これから陽性者のいるところに飛び込む 頭痛 ワクチン接種副反応 雷雨線状降水帯 熱帯夜 出奔を希望
171
一日搬送受けただけで、7/17-18の週末、7/22-25の連休に開催された人の集まるイベントでめちゃくちゃクラスターが起きていることがタイムリーに理解できるのだが、私からまとまった情報は言えない しかしライブハウス、劇場、店舗、臨時休業の告知をしているところをあえて検索して探してみてほしい
172
2022年3月12日から8月31日まで都内資料館で企画展があります(が、行ってみたら常設もすごくよかった) twitter.com/kmngr/status/1…
173
内部障害ある患者さんに、抵抗あるかもなあ…と思いながらも、わりと混んでる電車に乗らないと病院に来られないのでヘルプマークをおすすめしたらつけてきてくれたんだけど、今日混んでて席譲ってもらえなかったです〜と言っててせっかく勇気を出してヘルプマークつけてくれたのになんか申し訳なかった
174
旅行できなくて異国のストリートフードのYouTubeばかり見ちゃってたよねという話を書きました/インドのミントのサンドイッチ
ddnavi.com/serial/1010194…
175
酸素ステーションに来た患者まわして
診てて全員が常にキレていた時期があったが、本当に何も信用ならないし、現行の政治は医療従事者と急に増えた感染症の患者を簡単に捨てるだろうなという不信につながった、思い出すといつでもムカムカすることができる