301
この風はですね。今までで最強の台風と言われてます。きよきよしい風を通り越してかなり危険な風です。皆さん家に居ましょうよと。外に出るのは本当に危険やと。窓ガラス割れそうです。本当に気をつけて下さい。これしか言えないですが気をつけて下さい。
302
校長の先生の話ってほんま長いですよね。あれ、ほんまナンセンスやと。誰も聞いてないでしょ。生徒がイライラするだけでしょ。仮に自分が校長なら「悔いのないような夏休みLIFEを過ごしてください。以上!解散!」で終わらしますけどね。スピーチとスカートは短い派ですよね。
303
ネイマールって転がるのだけではなく
演技力も凄いんですね。
304
明日月曜日ですよね。そもそも月曜日って皆んな嫌いなんですよ。ただ、日曜日の休日が残り3時間しか無いっていう考え方もできれば残り3時間もあるっていう考え方もできると。夏休みに一歩近付いたって言う考え方もアリかなと。ただ、月曜日ホントに要らないですよと。毎日がweek-endがいいですよね。
306
あえて通ったことない道で登校してみる。あえて目玉焼きにケチャップをかけてみる。あえて教卓の目の前の席で寝てみる。あえて友達の彼女に手を出してみる。あえてロコミで星2つの店に入ってみる。あえて終業式遅刻してみる。あえて本田圭佑botをフォローしてみる。人生ってあえての連続やと。
307
信じれない言葉ランキング
3位
都会に居る飲み屋のキャッチがよく言う
「今だけなら安くしますよ〜!」
2位
「行けたら行くわ」
1位
「俺が一生幸せにするから」
308
〜もしも本田圭佑が友達だったら〜
友達「今何時?」
本田「22.30分ですねぇー!」
友達「え?もうそんな時間?」
本田「あっこっちミラノの時間やった」
友達「・・・」
309
令和も恋人無し?その通りですと。だからなんだと。そもそも彼女なんて必要ないんですよ。人間って彼女が出来てしまったら浮かれてしまうんですよ。人生っていうのは気を抜いたらダメやと思うんですよ。
自分を追い込んで追い込んで今後伸び代があるんですよ。
だから僕はあえて彼女は作らないんやと。
311
あえて本田圭佑botを本田圭佑本人と思ってYahooニュースに取り上げてみる。あえてたこ焼きにタコ入れず作ってみる。あえてウィンターin10秒ゼリーを30秒かけていや、1分かけて飲んでみる。あえてこのツイートをRTしてみる。あえてドックフードを猫にあげてみる。人生って改めてあえての連続なんやと。
313
〜〜関西人あるある〜〜
大阪人は「お前おもろいやんけ」は日本語に訳すと「あなたを戦士として認めます」という意味。
関西人はか物が無くなったら
どっかいった、と言う。
まるで物が勝手に歩いてどこかへ行ったかのような感じ
関西人は自分の意見を述べた後に「最後に知らんけど。」と言う。
314
平成最後の夏ケイスケ・ホンダの人RT
平成最後の夏ケイスケ・ホンダの人RT
平成最後の夏ケイスケ・ホンダの人RT
平成最後の夏ケイスケ・ホンダの人RT
平成最後の夏ケイスケ・ホンダの人RT
平成最後の夏ケイスケ・ホンダの人RT
10万RTくらい眼中に見えてすけどね。
315
ゴールデンウィークも前半終了ですね。
後半も楽しんで行きましょうよと。
いや休み経つの早すぎやろと。
ただ、ゴールデンウィークもアディショナルタイム必要ですよね。
316
@haegiwayabatan ぴょまえの線少し走ってしまったのは内緒やと。
317
俺のパンチング見たか?
318
ベルギー戦?だからなんだと。
へなこちょでしょ。全部跳ね返すで
って事で今日寝ずにLIVEで見るよーって人RT。
319
ごめん。本当に
320
台風はあえて来てると思ってるんですよ。だって最近やたら台風来てるのに、仕事や学校休みならない所はならないでしゃ。これはおかしな話やと。この危険さに気付かない日本人をもっと勉強させてやろうと。来てくれてるんじゃないかと。思うんです。次は関東地方です。気を付けて下さいね。
321
〜もしも本田圭佑と岡崎が漫才師だったら〜
本田「きよきよハロ〜本田圭佑ですっ」
岡崎「ハゲ崎です」
本田「最近、心が燃えてるんでなにか冷えてる国ないですかと」
岡崎「イランとかどう?」
本田「イランは要らん」
岡崎「いやそのネタ、イラン並に寒いやないかーい」
盛大に滑りましたね。
322
今日暑いでしょ?いつも暑いでしょ?
熱くなるのは山根会長だけでええやろと。ただ、水分補給はしっかりアクエリアスですよと。熱中症ならないよう水分、塩分とらなダメでしょ。そこしっかりせなダメでしょ。毎日言ってたらキリがないのであえて今日だけ言わせていただきましたと。気を付けましょうと
323
車のメーカーって「ホンダ」「マツダ」「トヨタ」ってあるでしょ?
なんで「カワシマ」が無いんですかと。おかしいでしょ。
【もしもカワシマメーカーが存在したら】
①燃費が良い
②事故をしたらパンチングで跳ね返す
③暴走行為OK
④車検は10年に1回
⑤白線は必ず超えてしまう。
324
バイトだろうが、電通だろうが「辛い」「嫌だ」と感じたら辞めてしまえばいいんやと
バイトや会社を辞めると、「親が」という「感情」が邪魔をしているのかもしれない
世の中に色々な物があふれている。「嫌なら辞める」ができるようになるだけで人生は一気に動き出し、伸び代が来るんじゃないかと。
325
先輩「お前んとこの後輩挨拶もしてこねぇんだけど、どういう教育してんの?」
本田「自分からはろくに挨拶もできない人が若い連中に、礼儀を求めてくる先輩には頭を下げず挨拶をしなくていいよと。教育をしてますね。ちなみに先輩!!この、やりとり戦敗してますよ。先輩だけにね」
先輩「・・・・」