この度は私の力不足で負けてしまい、誠に申し訳ありませんでした。岸田総理を支えることも出来ず、北九州の将来も心配ですが、残念です。改めて気を取り直し頑張っていきたいと思いますので、どうぞ今後とも宜しくお願い申し上げます。お支え頂いた皆様に心から感謝申し上げます。
岸田新総裁が誕生しました。ご支援頂いた党員、議員の皆様に心から御礼申し上げます。国民の信頼を取り戻し、コロナ対策、経済対策、外交・安全保障政策等に全力で取り組んで参りますので、どうぞ今後ともご支援宜しくお願い申し上げます。🙇
竹下亘先生が亡くなった。彼とは妙に気が合い、時に飲み食いする仲だった。二人だけでは寂しいから他にも入って貰おうというと、その方に合わせお土産をちゃんと用意するなど、顔に似合わず律儀な優しい男だった。愛想は余りよくないが、酔うとNHKの札幌支局時代の武勇伝を話してくれ、実に味のある
GDP2次速報で4〜6月期が実質539兆円。これまでのピークは消費税上げ直前の558兆円。内閣府の統計は過小評価で物価2%達成には約10兆円の上乗せが必要。名目はもう少し膨らむ。よって今30兆円超の真水の財政支出が必要。そう岸田さんに申し上げています。
テレQでは「河野さんになったら日本経済はガタガタになる。」と言ったのですが、放映されませんでした。河野さんは「物価2%は無理」と言っていますが、物価と雇用は密接に関係しており、完全雇用にはしないと言っていることと同義です。経済理論がまるで分かっていないのです。
本日は羽田空港から直接、党経済成長戦略本部の会議へ飛び込みました!🚙 政府内閣府の現況への認識と更なる経済対策の必要性を訴えるためです! 私が何を訴えて政府がどう答弁したのか。。是非ご覧ください! youtu.be/2DwpJ6He9Bg
「緊急事態宣言延長による令和3年度第一次補正に関する提言」を安藤裕議員とまとめ、宏池会例会で同僚議員へ共有しました。「米国では10日、1.9兆ドルのコロナ救助法案が成立し昨年から、合計5.9兆ドルGDP約30%の規模。日本は3次補正までで約77兆円、GDPの14%に過ぎない。米国並の対策を求めます」
ポストコロナの経済政策を考える議員連盟第2回を開催しました。内閣官房参与の高橋洋一先生より様々数字を用いて、改めて失業率とインフレ率、GDPギャップとの相関などについてお話し頂きました。GDPギャップをうめるくらいの30兆円規模の補正で、有効需要をつくる。的確なご提言を頂きました。
安倍総理と二人で作り上げたアベノミクスのことなど色々なことが思い起こされて感無量でした。安倍さんが居なければあんな思い切った政策など到底出来なかった。周りはあれこれいうけれど、死にかけた日本経済を救った救世主であることに間違いありません。本当にありがとうございました。ご自愛下さい twitter.com/AbeShinzo/stat…
日本経済を救う為、以下の政策提言を安藤裕議員とともにまとめ、4月21日に岸田政調会長、本日24日に菅官房長官に要請しました。ポイントは、#100兆円の国債発行 で基金を作り、事業者に昨年並みの全ての経費を補償するというものです。 今後とも、この政策実現の為に全力を挙げていく覚悟です。
【献血は不要不急の外出ではありません】 感染拡大で外出自粛の中、全国の病院で輸血用血液が不足しています。「ゼロ密」のため予約制を導入し、福岡では献血ルームのみ予約可(前日17時まで)。また、イベント等自粛に伴い企業団体へ献血バス派遣への協力をお願いしています bs.jrc.or.jp/bc9/fukuoka/in…
【自民党‐政調全体会議発言】 本日、現金一人あたり一律10万円給付の論点を加えて、本年度補正予算緊急経済対策について、改めて議論を行いました。以下発言です。 ○指名型政府小切手での現金給付一律20万円 ○真水で100兆円の経済対策 ○休業補償、現金給付等経済的インセンティブを設ける必要がある
党政調全体会議。経済対策について約3時間議論を行いました。以下発言です。 ・国民の最大の関心事は給付金 ・この条件付き個人給付の場合、多くの国民を住民税非課税世帯並みにしようということと同じではないか。是非、一律給付を ・非常時には文化芸術関係者が厳しい立場に置かれるため特段の配慮を
自民党経済成長戦略本部にて、新型コロナウイルスへの #経済対策 について以下発言。 ・真水で20兆円、事業費60数兆円と言うが、事業費は融資なのでGDPにならない ・名目GDPは消費税増税、コロナ、五輪延期で少なくとも約50兆円減なので、真水のその規模感が必要 ・消費税減税が無理なら一律現金給付を
本日は日頃よりご指導頂いている前日銀副総裁の岩田規久男先生と元内閣官房参与の藤井聡先生がお声がけされた、「消費税増税のリスクに関する有識者会議」に参加しました。出席約15人、ペーパーでのご報告含め総勢30人程?のエコノミストなど有識者の先生方の御意見を拝聴させて頂きました。
この度、政府広報オンラインに「データで見るアベノミクス」特集ページが開設されました。 こちらは、2013年からこの5年間におけるアベノミクスの成果をパンフレットにしたものです。 大変わかりやすくまとめてあるので、是非ご一読ください。 gov-online.go.jp/tokusyu/abenom… gov-online.go.jp/tokusyu/abenom…