27
驚愕の事実!
3Dカメラで顔を撮影してたところ、一度も鼻を手術したことのない人の鼻先が二年前と比較して低くなってること発見😭
つまりマスク生活で鼻が低くなったってことじゃない?
これは追っていく必要あるかも…
とりあえずマスクはフワッとつけよっと。
29
なんでハイドラフェイシャル流行ってるんだろ…わからん。
なんの根本的解決にもならないと思うけど。
みんな明日のデートのために肌綺麗にしたい!みたいな駆け込み需要でやってるの?
30
毛穴対策はホームケアでも可能
1 ホームピーリング
→皮脂がつまりにくくする
2 ビタミンC、A、ナイアシンアミド
→皮脂分泌を減らす
これで大分肌が変わるよ
毛穴のつまりを取り除くのではなく、そもそも詰まらない肌を作るのです
31
前髪が整わないだけで学校いきたくなくて、30分以上時間かけていた時期も昔はあった。
でもそれって結局まだ精神的に成熟してないから、そういうバランスの悪さがあるわけで、そういう年代のコンプレックスを刺激して美容手術に誘導するやり方は私はきらいだ
32
ニキビって25才くらいになると85%くらいの人は良くなるといわれてて、それはその頃になるとホルモンバランスが整ってくるからなんだけど、
つまり、25才までは心身ともにまだバランスとれてないってことな訳です。
33
流行ってるように広告で踊らされていて、実は根本的な効果たいしてないか、効果出るまでに相当時間かかると思ってるもの
ハイドラフェイシャルで角栓撲滅しようとする
ダーマペンでニキビ跡治そうとする
月一回程度の美容点滴でなにかが変わると期待する
脂肪溶解注射で吸引並の変化を期待する
34
最近私のもとにくる手術相談は9割が鼻
私の方向性を理解されている方ばかりで
複合手術をしても
・整形感はなく
・華奢で繊細で小ぶり
・顔馴染みのいい
・存在感のない忘れ鼻
これが皆さんの仰るキーワード。
私はこういう鼻手術をしているので
私と相性が良い患者さんというのはこの方向性の方
37
脂肪の多めな丸顔って20代前半位まではとかく嫌がられがちだけど、たるみをコントロールして、中年になれると、脂肪は財産になって、若々しく見えるんだよなぁ
38
レチノール流行っているけど、これ単体だとターンオーバー早くなるけどシミを改善する効果は今一歩(ありはするよ)
だからここにブーストをかけるために何らかの美白剤を加えた方が効果的。
39
あのさ、患者さんからのお土産を○○○様ありがとうございますってあげるのやめなはれ
理由
①お土産あげなくちゃいけない雰囲気が作られる
②お土産あげた人が優遇されるような印象与える。
私も確かにご好意を頂戴はしますけど、ご本人にお礼して終わり。
お土産の生む有名か無名か関係ないでしょ
40
たくさんの人を見てきた結果
体のコントロールの繊細さ→礼儀マナー
顔の表情→相手に配慮しようとする姿勢
髪の毛→衛生観念
服の手入れ、爪、→生活の丁寧さ
化粧→ないたい理想の外見
目線→意志の強さと真実味
口→社交性
バックと靴→自己顕示欲
41
私の好きなピーリングランキング
1位 リバースピール
2位 トラネックスレチピール
3位 ミラノリピール
4位 LAピール、スキンピールバー
5位 マッサージピール
6位 グリコール酸ピーリング、乳酸ピーリング、サリチル酸ピーリング
理由続く
42
薄いシミ(肝斑では無い)にピコトーニングしても効果はゆっくり。
むしろ、肝斑無いなら私だったらルビーフラクショナルが最短だと最近は思う。
ピコトーニングを最新ベスト治療かのように位置づけるのは間違い
43
先日滝沢カレンさんとみちょぱさんを間近でお見かけし、これまでの人生の日常生活の中で見かけることのない、肌も顔の美しさも小ささも、手足の長さも細さも、そしてトータルに神がかってるバランスを見て
ダイエットしたところで、靴底にも及ばぬことに気づき、太ってても変わらんと逆にポジティブ。
45
え…?
産休育休を夏休みかなんかと思ってるの?
産後のた体調不良や育児ストレス授乳はスキルアップの合間にできる程度のことだと思ってるの?
机上の経験で制度整備するのやめて欲しい、審議にかかる時間のコストすら税金から支払われてること考えて欲しいなぁ
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
46
《今までの定説》IPL,ピコトーニングで落ちなくなった薄いシミどーしようも無い
↓
《2022年》
よりメラニンに反応するルビーフラクショナル
↓
《2023年》
532ピコフラクショナル
メラニンには理論上最も反応する波長。ピコフラクショナルであることで、肝斑悪化防げる?
みんなついて来れてる?
47
幹細胞上清液、エクソソームに手を出さないわけ
ほぼ全てがこの条件のどれかに当てはまる
☆材料のドナー(ヒト)の健康証明無し
☆培養に動物血清使用
☆継代回数、癌化リスクの説明無し
☆含まれる無数のサイトカインの中で有効なものだけの抽出が出来ない(分かってない)
流行ってても、やらない