上原恵理(@dr_uehara)さんの人気ツイート(古い順)

1
ちなみに炭水化物は1gが吸収されるときに4gの水をともに引き連れて吸収します。 炭水化物をオフすると一週間で2-3キロストンと落ちるのは浮腫がとれるからです。 体の6割は水。水分量が減ることでの体重減少に惑わされないように。
2
本気で怒ってること 小学生の女の子にオンラインゲームを通じてSNSで繋がって手懐けようとするくそみたいな男達が山のようにいること。 私が関わった全員に直接コンタクトした限り声だけで成人男性ということはわかる。 こういう奴らは徹底的に社会が監視すべきだと思う。
3
安心してください、皆さんが勝手にコンプレックス抱く対象のインフルエンサーさんとか、そんなに可愛くないから。肌も普通に汚く毛穴もある。お顔はちっちゃいけど10頭身なんてない。 全ては加工。幻想に卑屈になるなんて馬鹿らしすぎ。 加工アプリレベルの美人があんなに実在したら芸能界大混乱。
4
『○○様がお越しくださり△△施術をされました』 って芸能人やインスタグラマーさんがクリニックのロゴの前で写真とってるやつ。 あれ医療広告規制でアウトなの。 つまり、その時点でそのクリニックはヤバイとこって判断すればいいと思う。 法律守らないクリニックが患者さんを大切にする訳ない。
5
美容の基本は日焼け止めだ! 日焼け止めをつけずして美を保てると思うな! そして、素晴らしい日焼け止めが開発できたら一流化粧品ブランドだと思う。 難しいんだなぁ。ホントに。
6
脳洗浄信じちゃう人がいるのは分かる。だって医学の知識ないから。 それは嘘だろっ!医師として発言した私に、顧問代理人名義で謝罪しなければ提訴すると通告してきたので、私は医師として医学の立場から応訴する。 一向に提訴されない。 弁護士の名前だせば黙るとおもってるのとかなめてるよね。
7
弁護士からの通告書が行けば黙るだろっていう作戦って、ただの脅迫だよね。 そんな子供だましの脅迫で何とかなると思っているのだったらそれこそ脳をじゃぶじゃぶ洗浄して考えた方がいい。
8
それなのにさ、主要美容メディアが大々的にとりあげるとかさ、がっかりしかないよね。 広告の出稿料払われれば悪魔にでも魂を売るのか、バカなのか。 あきれるしかない。
9
私はバカでお金のためにPR案件請け負いましたってばれる前に、心当たりある人は削除した方がいいよね。 歴史は繰り返すってやつでステマで干されたタレントが何人もでた件思いだしな~
10
ニキビは、たとえニキビ痕にならずになおったとしても、紫外線を通して撮影すると、過去ニキビが多発した部分はシミの種がたくさん見えてきます。 ニキビはなおっても一生懸命スキンケアに悪影響を与えつづえるので、今ニキビができている人は他のスキンケアやメイクなんて差し置いて最優先でニキビ!
11
国民生活センターの通達をまとめると エステ「の」ハイフという区分はなくて、 ハイフは「医療行為」 だから エステ「で」ハイフをしてはいけない
12
膣ハイフ!? 常識的に考えようよ。 ただの素人が膣に器具を挿入するんだよ? そんなことやろうとするエステは頭おかしいと思わないの? みんな素人に膣に器具を突っ込まれるのはありなの? 私はおっそろしいから断固拒否するよ。
13
デパコスの全成分を読み解きたいなら 全成分の最初の方に、「エタノール」とあったら、敏感肌にはむかないからやめた方がいい。 全成分の最初の方に「グリセリン」「ジメチコン=シリコン」があったらうっとりする保湿感のテクスチャーはこれで作られていて、本当の肌に浸透する保湿とは違う。
14
デパコスの全成分を読みたいなら 全成分は多い順に記載するけど、配合量1%以下のものは順不同。 化粧品のなかには1%以上配合してはいけないものがあって、例えば防腐剤として良く使われるフェノキシエタノールの配合限界は1%。 つまりフェノキシエタノールより後に記載してあったら1%以下
15
デパコスの成分を読み解きたいなら クリームってやたら高価なものありますよね。 でも全成分の最初の方に「ミネラルオイル」「ワセリン」とあったらメインはニベアとほぼ同じ。 優れた有効成分が含まれていたら話しは別ですけどね。 ニベアに毛が生えたような成分のクリームはよくあるよ。
16
デパコスを見分ける方法 配合量が1%までと決まってる有名成分。 皆さんもご存じの ヒアルロン酸Na コラーゲン等 つまりこの後ろに書いてあるのは1%以下 1%以下で十分なものもありますがたいして含まれてないのに主成分かのようにかかれてたらよく考えて
17
コメントしてますが、製造元の「むくみとりの効果はありません!」というコメントに驚く。 と、いうことで製造元もそう言ってますので、むくみとり効果はありません。 というカオスな #電気バリブラシ きじはこちら dailyshincho.jp/article/2021/0…
18
トラネキサム酸しっかり飲もう! ハードな治療をすれば必ず炎症も起こるから、その炎症でまたシミやら肝斑がぶり返さないように、トラネキサム酸様に頼る。 美容皮膚科学会でも、何らかの施術するならトラネキサム酸含めた内服を適応があれば内服するのは大前提といっていましたので、内服は大切
19
ナンパなのかなぁ? 自称医師という男性から 「医師免許証」なるIDカードを見せられた🤣 我々の世界未だに賞状しかないんです。 詐欺師に先をいかれた! お気をつけあれ。
20
ファンデーションのようにアートメイクを全顔にいれることは絶対にやめましょう。 ファンデダーマペン BB GLOW,CC GLOW,など… 要は顔のタトゥー ①シミが消えるわけではない ②タトゥーは時間と共に変色する ③レーザー当てたら変色する 私はヘナで浅く色素が入るだけのアートメイク消すのに2年
21
若い子に本当に知ってほしい ①ニキビは出来なくなったとしてもニキビ跡やシミのもとになって、それとずっと戦うことになるから、本気で真面目にニキビは直そう。 皮膚科にまずは行く!隠そうと思って厚化粧したり、自己流スキンケアやめて! ②すべての刺激は肝斑になる! 自己流スキンケアは自傷行為
22
30歳までの美しさは生まれ持った遺伝子により決まる。 それ以降の美しさは努力によって決まる。 日焼け止めとニキビ対策で得られるアドバンテージは若い子が想像できないくらい大きい。
23
寝起きのとんでもない不細工な顔だって、加工すればいい。 問題なのは加工した○○さんの画像を真実だと信じたり、加工した自分の顔を真の自分の顔と思う人が本当に増えていること。 そしてファンタジーと真の自分を比較して心を病む人が増えていること。 医学の世界で問題視されてることなのよ。
24
前もツイートしましたけど、美容の手術受ける方で、ビタミンCとロアキュタンをふだん飲んでる方…手術中ずーっと血が止まらないでジワジワでるので、キチンと休薬してくださいね。 ビタミンCくらい?と思うかもしれないけど血が止まりにくくなると、手術結果を左右しなくても内出血腫れ酷くなるよ。
25
コロナはどうやら落ち着いて来たようですが、私の場合、娘が夏にコロナに罹患したあと、後遺症で学校に復帰出来ずにいます。 後遺症の治療や理解はまだまだですが、そういう人もいるんだということは徐々に広まってほしい。 親の目からみてると、さぼりとか登校拒否とは明らかに違う症状なのです。