51
FGOで山南さんが出て土方さんが「山南ィ!」と伸ばしがイで終わるから多分やまなみ呼びだろうけど
「やまなみさんなの?さんなんさんじゃないの?」と戸惑ってる人はほぼ薄桜鬼クラスタ…!
やまなみさん呼びがしっくり来てる人はほぼ大河組(読み方に諸説あるのでこの創作物でこう呼びますに従う勢)
52
寒い時期の葬儀や法要なのに喪服は黒ストッキングとか言ってるマナー屋…マジで知るかバーーーーーーカ!!!何が透け感だ凍死しろ!!!夏なら良いけど、冬はホカホカ黒タイツに決まってんだろ!!どうせ高度経済成長期以降にフワッと決まった謎マナーが偉そうにしやがって…霜焼けになれ…ってなる。
53
55
炭治郎くんが鬼と戦ってる一方、作家の志賀直哉は山手線に跳ね飛ばされたわけですね。(1913年) twitter.com/matkt/status/1…
56
一人先生はずっと村で過ごして、執事もいた深窓の御令嬢で姫巫女だったからね、車より重いもの持った事無いんだよ。
57
野球拳大好き千葉繁
マイクロビキニ安元洋貴
下半身透明島崎信長
Y談おじさん井上和彦
マナー違反斉藤壮馬
ゼンラニウム大塚明夫
吸死の役名書いてるだけなのに、アホの悪口みてぇになるの最悪(楽しい)
58
地獄堂霊界通信シリーズ
怪談レストランシリーズ
ぞくぞく村シリーズ
学校の怪談(講談社)
学校の怪談(ポプラ社)
#わたしを作った児童文学5冊
おばけの本ばかり読んでた
60
63
65
TLを時系列かつフォロワーのRTも表示したい時はコレ
filter:follows -filter:replies include:nativeretweets
68
生まれて来る甥っ子の寝室に飾ってもらうように、心を込めてこの絵を描いた半年後に自死してしまうので、精神的にも辛い時期にこんなにも優しい絵を描いたのかと思うと感慨深い。
その後甥は、寝室に飾られたその絵を大事に持ち続けて伯父の死後83年目に「ファン・ゴッホ美術館」を作ったんだよな…
69
71
新横浜ってバカのゴッサムシティなの?
72
史実は史実、お話はお話。特にFGOでこの史実知らないで云々って他の人に強く言っちゃうと、お前は信長と沖田と上杉とアーサー王が女の世界線からツイッターしとんのかってイマジナリーノブ(千鳥の方)に言われちゃうから…今自分がやってるゲームを胸に当て落ち着いて…邪馬台国で新選組って何ですかね
74
私は宮城で、風の又三郎は古い岩手の言葉だけど、祖父母の話し方に似てるから意味もどう発音すれば良いかのイントネーションもわかるのでスラスラ読めてたもんな…