マシーナリーとも子(@barzam154__)さんの人気ツイート(リツイート順)

ビーストウォーズ、「いやあれは吹替がオモロいだけじゃなくてトランスフォーマー の歴史の中ではめちゃめちゃ重要な事件が描かれてるすげえエピソード集なんです」という気持ちと「美味しいラーメン屋特集とかやかんのモノマネ死ぬほどおもしろい」という気持ちが常に両立していてダイノボットになる
マシーナリーとも子気づき絵日記
東映(株)に対し過重労働/セクハラの改善を求めます【仮面ライダーリバイス・プロデューサー補佐が被害を訴え】|総合サポートユニオン #note note.com/sguion/n/n4688…
理屈ではタケノコご飯になるはずなんだよ
これが見たかったイーグレットⅡミニの横画面→縦画面回転 すげえ 4:3のディスプレイはわざわざ特注したらしい #TGS2021
『ヘンゼルとグレーテル』、ヤバすぎた。「成長したヘンゼルとグレーテルは魔女ハンターになった!」という設定であとは延々ニチアサノリでモータルコンバットをやる! マジでモーコンの映画より人が死ぬ! なりきりおもちゃが欲しくなる銃火器もバリバリ出てくる! バカ! amzn.to/2VNiriy
プラモデル、基本作ると「へえ、こんな形になってるんだ……」「こういう仕組みなんだ……」的な感情が湧くのだがカップヌードルのプラモは本来一体成型されてるものに印刷して作られるものを無理やりプラモデルのパーツで色分けして再現してるので完全に工程がドリームとなっており「何?」ってなる
吸血鬼は鏡に映らないので一眼のファインダーからは姿を消すがコンデジやスマホには普通に映る
徳島のスンゲーうまい味付け海苔がAmazonで送料無料で買えることを知って速攻買いました……マジでめちゃうまいし卵かけご飯とかに散らすとウワッ!!!! ってくらいクるので食べたことないやつも買え amzn.to/3krSkGG
トランスフォーマー シージ 、面白いんだけど「ゆかいで豪快な楽しいロボットアニメ!」とかではまったくなくて「ドシリアスロボットリョナホモアニメ」なので「トランスフォーマー興味あるけどあんまり知らないな……Netflixで見てみるか!」みたいな人に与えると歪むのではないか
アマプラのビーストウォーズページ、そこ忠実にする必要ないだろってキャスト表記で吹き出しちゃったな amzn.to/3MwZCFG
確かに『スナフキン ムーミン谷のメロディー』、このキービジュアルでオープワールドゲームじゃないと判断するのは無理がありすぎるんだよ
池袋の映画館でも思ったけどこのタイミングでコウモリ飛んでるからバットマンのキャンペーンかと思ったらモービウスなの、お互いに事故だよ
マイトガインっぽい
終わってからすごく根源的なところを言うんですがゴールデンカムイは杉本が初見の初見からアシリパさんのことさん付けで呼ぶのが「こいつ……いいヤツ!」ってわかっていいよね
Wikipediaで「めちゃめちゃ科学的にすごい発見や発明をしてものすごいレベルの足跡残して後の人にもすごい影響与えてるけどあまりにも嫌なやつだったので周りの奴らが頑張って痕跡消したせいでイマイチ名前が残ってないやつ」の存在を知り「今も昔も愛嬌がいちばんなんやな」と学んだ
一時期「多いな……世の中に吸血鬼作品……」とちょっとだけ身構えたがその後冷静に文献などを追うとそもそもここ150年くらい吸血鬼モノは大人気モチーフなので「世の中には恋愛ものが多いな……」と意識するくらいムダなことだと気づいた
スシシスターハンター 第5話が更新だ~! 今回はついにボス吸血鬼とバトル! 戦え! スシを握れ!  スシ退魔ストーリーはついにクライマックスを迎えます 読んで広めてね rookie.shonenjump.com/series/pGBIkZk…
みんな待たせたね シンギュラリティの権化、マシーナリーとも子が #電音部 参戦だぜ! 「どういうことですか???」 って感じだと思うけどまあサンプルとかが出るまでどんな感じかは秘密にしておくぜ @Batsuxxxx 氏とタッグで電音部やらせていただきます お楽しみに twitter.com/denonbu/status…
この自動ゲーム画面翻訳システムを使えば日本語非対応ゲームでも快適に遊ぶ事ができるのだ
武装神姫バトルコンダクター、まずゲーム上でひとり100円で神姫ガチャをするんだけどその段階ではレアリティはわからなくて、カードコネクトでこれを印刷するよって1枚100円ごとの印刷代を払った後ではじめてレアリティがわかるって仕組みなんだけどちょっと待たないか
岸辺露伴、基本的に超然としていて自分よりすごい漫画家なんて存在してないだろみたいなこと思ってそうなのにるろうに剣心読んでたんだよなみたいなとこが愛しいんだよな
啓蒙を上げ
仮面ライダー555は登場キャラ全員が素直じゃなかったり疑り深かったりするせいで情報共有が進まないが仮面ライダービルドは全員なかよしなのに全員柄が悪いからすぐに「あ?」「あ?」「あ?」が始まって情報共有が進まない
ガンダムSEEDの武器の名前、最初はいやなんか恥ずかしいなこれって思ってたけど完全に慣れるとデスティニーガンダムのキャノン砲の名前が高エネルギー超射程ビーム砲なの見ていやなんか付けてあげてくれよカッコいいあだ名……ってなってくる