51
みんな書いているけど、これは殺人未遂などのより重い罪で取り調べ、起訴すべき案件だと思う。そのような結果をもたらす可能性は当然予見できるから。
車にブロック投げた疑い、茨城 男4人逮捕、同種事件に関連か
news.yahoo.co.jp/articles/ec5cf…
52
ひろゆきって誰だっけとか、あのひとは今、という状態になって初めて「ひろゆき離れ」なのであって、今はむしろ「ひろゆきといっしょ」とか、「ひろゆき依存症」みたいな状態だと思うけど……。
53
何度も書いているけれども、国葬や統一教会の問題は重要だが国政全体からするとせいぜい1%以下の重みだと思う。そんなことに国会の審議時間を使うセンスは全く理解できない。他に議論すべきことはたくさんあると思う。
54
うしろ!!
#アベプラ
55
あのねえ(笑)
マスク真理教、もうそろそろいいよね。あほらしい。
ぼくはどうでもいいことは世間に従うから、しているけれどもね。くそどうでもいいこと。
でもしていない人がいても、そもそもなんの気にもしないね(笑) 自分の頭で考えろ、と言いたい。 twitter.com/alltbl/status/…
56
ある人を執拗に攻撃したり批判するということは、つまりその人が気になっているということで、love to hateは無関心よりもloveに近い。そのような認知機構について、批判者がメタ認知を持つことができるといろいろなことがすっきりしてくると思う。
57
英語でlove to hateという表現がある。ある人のことを批判したり、けなしたりするんだけど、実は気になってしょうがない状態を指す。ネットを見ていると、このlove to hateの事例をときどき見かけて、そのたびに、自覚的であればいいと思う。
58
仮に、安倍さんの国葬にプーチンさんが来て、これまでの経緯とは関係なく弔問外交が実現できるとするならば、膠着状態にあるロシアとウクライナの戦争を和平に近づける重要なチャンスが生まれるかもしれない。逆に言えば、それくらいの構想力を持って政府、外務省には検討していただけたらと思う。
59
それにしても、世界陸上の観客、ほとんどマスクしてないね。。。
60
池上彰さんの開票特番で報じられたことについて、私は昨日コメントした。その後、事務所側から反論があったとのことだが、これも本来はおかしくて、生稲晃子さんご自身が自分の言葉で語るべきだと思う。周囲が気遣い守っていたら、国会議員としての姿が見えない。
61
日本の国会もなめられたものだ。自民党の内部にも、これはないだろうと感じている人はたくさんいると思う。
事前にさまざまなニュースで伝えられていたのに、当選させた東京都民が一番の愚。
池上彰も思わず「はぁ?」 生稲晃子氏「選挙特番は全局拒否」に呆れる声相次ぐ
news.yahoo.co.jp/articles/14409…
62
自分で考えないロボット議員の問題で言えば、その政策が全く不明の人たちも当選しているようで、日本の民度はやはり低いとしか言いようがない。要するに中身なんてどうでもよくて、政党名やイメージ、知名度で適当に投票しているんだろう。くだらないとしか言いようがない。
63
「改憲勢力2/3以上を維持」みたいな報道も意味不明。憲法改正のような重要なイシューについては、議員一人ひとりが判断すべきで、党議拘束の下ロボットのように投票する改憲の発議など気持ち悪くて願い下げだ。そもそも、イデオロギーや趣味をのぞけば、今の日本で改憲の優先順位高いとは思わぬ。
64
日本の選挙をめぐる文化には強い違和感があるが、たとえば多くの人が指摘しているように、開票特番でようやく各候補者の主張や政党の内情を「○○無双」しても全く意味がないと思う。なぜこれを投票日前にやらないか。逆に開票特番なんてゼロでもいい。
65
安倍晋三さんのご逝去の報に接し、悲しく、また残念です。ご自身の志に基づき、世のために尽くし、周囲の方々に温かさとよろこびをお与えになったそのお姿は、ずっと人々の心に残ることと思います。ユーモアと芸術的センスにあふれた人間味のある方でした。心からご冥福をお祈りいたします。
66
イエナガが熱く語るのは、暗号資産(仮想通貨)や、AI(人工知能)、メタバースなど、多くの人が関心を持つ、しかしなかなか理解できない今日の「複雑社会」の象徴たち。山根との冒頭のやり取りが終わると、いよいよプレゼンが始まるが、その密度と表現が圧巻だ。
steranet.jp/articles/-/524
67
もういい加減、こういうの、いいじゃない?
感染症の分類の見直ししないの、行政の不作為としてもひどいと思う。
みんなうんざりしていると思う。
【着席後発表】舞台『千と千尋の神隠し』名古屋・御園座で予定されていた2公演中止
news.livedoor.com/article/detail…
68
日本の「学校」で「髪の毛」の「色」指導が行われているという件、最低最悪の馬鹿だと思う。それを日本の最高裁という法律オタの一応「最高機関」が追認する。アホ国家日本も、これにきわまりだ。人権についての定見が何もない。最低な大人たちの押し付けを、若者はガン無視して良い。
69
日本の教育は、本質からどんどん外れて、こういうどうでもいい形式論になる。思考停止もいいところ。実にくだらない。
「あだ名禁止」「さん付け奨励」、小学校で増加、子育て世代の思いは?
news.yahoo.co.jp/articles/46a4e…
70
この手の人たちは、簡単に計量化できるものだけを見て、それをエビデンスとか言うんですよ。感情論と安易に決めつけ、自分の言説の背後にある大きなバイアスに気づかない。しかも自分たちの職業の特権性を無意識に正当化している。コモンセンスがない。二流以下の知性です。 twitter.com/lullymiura/sta…
71
何よりも、エビデンスもなにも、現実の子どもたちは今、ここで育っているわけで、この時間はとりかえしがつかない。素粒子理論にくらべれば頭つかわないno-brainerのマスクエビデンスを振りかざして子どもたちにマスク強制する「専門家」は本当にバカだと思う。
72
子どもマスクの問題については、弱っちい「科学」的エビデンスよりも、一般人の直感の方がおそらく正しい。狭い評価関数で大したことない因子分析でエビデンスとか言っている専門バカの話は話半分に聞いておいていいという直感を一般人が持つのは生命的に正しい。子どもの時間は戻ってこない。
73
ツイッターでおそらく100万回は言われていることだが、子どもの心の発達にマスクが与える影響は本当に懸念される。子どもはマスクする必要はないと思う。そして、そういうときに疫学の「専門家」が科学的エビデンスがうんぬんとか言うのが心底うざい。バカなのかと思う。
74
許せないと思うのは、いわゆる「専門家」が感染予防のためにマスクしろ、子どもにもさせろと言ったり書いたりするときで、心の底から軽蔑する。そういうのを専門バカというんだと思う。疫学の「エビデンス」はno-brainerで、だからどうしたと思う。
75
そもそも、すでに国内でコロナが蔓延しているのに、水際対策などと称してPCR検査を強要し、しかも手続きが今どき紙ベースだという信じがたい愚鈍な政策は痛烈批判されて当然。頭悪すぎ。変異株警戒や、医療資源の枯渇の懸念といった合理的説明なし。千原せいじさんの怒りは当然。まさに発展途上国。