176
「座って食べる」
「お箸で食べる」
「しっかり噛んで食べる」
なんかの最低限のマナーはいいと思う
「美しく静かに大人しく食べる」
ということを重視するマナーは全く理解できない
そんな大人になった
私が今、子供に教える
「1番の食事のマナー」は
「楽しく美味しく食べること」
これが1番大事
177
理不尽な内容で威圧的にモノを言ってくる人に対して納得出来ずにいたら
「確かに言い方はキツイけど、受け取り方次第だから」
という慰めをしてくる同僚につい
「そうやって受け取り手側にのみ負担をかける思考はおかしい。変わるべきは受け手ではなく投げつける側でしょう」と言い返してしまった
178
「周りから気を使ってもらえる側」の人間は
それが当たり前になってしまっている環境にも問題はある
だから図に乗る
「気を使う側の人間」が揃ってその状況を「仕方がない」と受け入れていて
更には受け入れ難いと思ってる人を逆に受け入れさせようとする
でもその延長線上がパワハラになるんでしょ
179
色んな職場のパワハラなんかがニュースになったりしてるけど
これの原因はなにも上司だけじゃない
それを「是」としてきた「先輩部下」や「同期」にも問題があるんだよ
変わるのは上司だけじゃなくて
「社会とはそういうもんだ」と思い込んでる平社員もだってこと
みんな頭に無い
180
東出昌大 と唐田えりかが不倫して
唐田えりかが偽装不倫のツイートにいいねして
東出昌大と杏さんが別居して
それを知った宮沢氷魚くんが唐田えりかのインスタのフォロー外して
って
今日一日で情報過多すぎる
「はぁ!?最低すぎん!?」
って思った直後に
「え!?(トゥンク)」
ってなった
181
「浮気は本能だ!抑えるのは難しいから仕方ない!」
という同僚の意見に
「でも浮気したら無期懲役か死刑っていう法律が出来たらみんなほぼしなくなるよね?」
と返したら黙ったことがある
やろうと思えばできる癖に都合よく「仕方ない」とか使ってんじゃないわ
182
「夫婦のことなので被害届を出すのは人としておかしいと思う」
っていう認識はやばいと思うけどなぁ
夫婦だろうと親子だろうと
被害があったら出すのは当然の権利だし当たり前なのにその思考
モラハラっぽい
184
「2人を取材し続けてきた立場から、批判を承知であえて言わせてもらえば、「夫婦関係がこじれた根底に何があったのか」という疑問が浮かぶ」?
ふざけんなよ?
子供3人もいる人間が3年も不倫しといて「妻側にも問題ある」みたいな言い方するとかクソリプ以下やぞ?
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200126-…
185
子供3人もこさえて「帰宅拒否症」とか言って不倫相手とセックスしてて何ボケたこと言っとんの?
しかも3年も???
杏さんはいつ休むん?????
よくそんな状態で1人だけ悠々と一人の時間満喫してたな
ちゃうか、不倫相手との二人の時間か
どんだけふざけた存在やねん
186
「新型コロナウイルス怖い!」
と騒いでる人の何割が
インフルエンザワクチンと
風疹ワクチン打ってるのか
統計を取ってみたいものですね
187
「シングルマザーはなぜダメな男に引っかかりやすいのか」
っていうリプ見てしまったのだけど
「ダメ男はなぜシングルマザーをターゲットにするのか」
って思考にならないのすごい不思議
188
病院の職員が使うマスクでさえも入り難くなったと通知があった
本来なら感染症患者の多い病棟でさえ今まで通りに即使い捨てに出来ないと
私たち事務系の職員は更に使えなくなった
転売する人達
中国に送る人達
買いだめする人達
新型コロナウイルスだけでなく
他の感染症すらも防げなくなってるのよ
189
「新型コロナウイルス」
って未知のウイルスに怯えるあまり
今まで蔓延していたウイルスや菌を全く無視して
あるいは軽視しすぎてないかしら
何より医療の最前線である病院で衛生を守れなくするということの重大性を
どれだけの人が危険視できてるのかしら
足元が疎かすぎるのよ
190
小さな子が親に「大嫌い」とか「うるさい」とか
そういう暴言を吐けるのって
凄いことだよね
「嫌われるかもしれない」と不安を持ってる子、怖がる子供は絶対にそんなこと言えないもの
「そんな事言っても自分は親から嫌われない」
って自信と安心感がなければなかなか口に出せないわ
子育て大成功ね
191
「誘拐犯と間違われるから迷子がいても声はかけられないな、見捨てる一択だわ」
ってどうしてそうなるのか
なぜ「その場で警察に電話をする」という選択肢が出てこないのか
誘拐犯と間違う親よりも
そっちの方が理解に苦しむわ
192
DVする父親の何が怖いかって言うとね
子供に恐怖を覚えさせるとか言う人がいるけど、それもあるけど
子供がそれを「違和感がない」と感じるようにさせてしまうところよ
子供のためとか言って耐える母親
傍から見たらその暴力を「当然」として受けてるように見える
そして父親も「当然」のように殴る
193
194
都合のいい時だけ可愛がって
めんどくさくなったら放ったらかしてる
完全な毒親じゃないの
そのうち虐待されてニュースになりそうな気がする
ホント真面目に育てる気ないなら母親辞めて
幼児が赤ちゃん産んでどうすんのよ
195
病院で「マスクは1日1枚にしてください」という通知を出された
分かりますか
「病院で」なのです
コロナではなく他の感染症で死にそうよ
196
子供がとても暴れたからイラっとした
保育士が
パーテーションの裏にわざわざ子供を連れていき
顔面を腫れるほどの力で3発殴り
失禁する程の恐怖を与えて
責任をもって退職しますと言ったら
「とても良い先生なんだ辞めないでくれ」と泣いて訴える保護者
そういう光景を目の当たりにして恐怖しかない
197
あまりの光景にその時はとりあえず頭を整理しようと持ち帰ったけど
納得できなくてその旨を書いた手紙を投書したけど音沙汰無し
何故かその場にいた他の保育士が
「子供がどれだけ暴れたのか、他の保育士が噛まれて怪我した、それをどれだけその先生が耐えたのか」
ばかりを強調する時間が続いてた
198
その時の子供への対応や先生の視線、態度や物言いがどんなんだったかの説明は一切無し
更には法人がこの件をいかに真摯に対応したかの詳細なアピールはあるけど、被害者の子供への聞き取りや謝罪はサラッと流す
1番びっくりしたのが集まった保護者
みんな泣いてんの
どういう事かと思ったら
199
「今までその先生にはとても良くしてもらった、20年つとめたなかでそんなことは聞いたこと無かった、それほどの事だったのでは」だって
パーテーションの裏に連れて行って暴行するような手馴れた感じなのに?
明るみに出なかっただけじゃないのかとしか思えない
そして「保護者は誰も納得してない」
200
なんて主語が大きすぎるよくある言い方
ここで反対意見なんて言ったら子供が虐められそうだなと思った
納得できなかった当事者の保育士の対応
・子供に噛まれた保育士を病院にも連れていかず、子供に「消毒するからちゃんと見なさい!」と強制
・泣いてる子供を抱えあげ無理やり外に出そうとした