丸尾|会社員(@maruo_cross)さんの人気ツイート(いいね順)

1
「コロナが落ち着いたら、、、」というここ10年で最強クラスの断り文句。
2
昨日、中国人夫妻を自宅での食事へ招待したとき こちらは「基本的に食べられないほど料理を出して、それを残す中国マナー」を踏まえて残りものは後で食べる覚悟で多めに準備。 先方は「食べきることが日本のマナー」を頭に入れて頑張って食べてしまう という絵に描いたような悲劇が生まれました。
3
初めて海外に住んだときに使いすぎで注意された英単語 ①’多分’でMaybe →Probablyの方が合う ②’なので'のBecause →as/so/thenを取り入れる ③'丁寧なお願い'のPlease →お願いはCould you〜? ④'すみません'のSorry →悪くないなら'Thank you' クセなら意識して早めに治す方がオススメ。
4
これからはプライベートでも異文化コミニケーションの基本として、相手のマナーと状況をふまえたうえで、”思いを言葉で伝える”ことを大事にしようと一層強く思いました。 夫妻によると、自分たちの世代はそこまでマナーを気にしていないと言っていましたね。(だってもったいないから、とのこと。)
5
仕事を任せるときに念じる超基本事項 1.目的と期間と内容は明確にする 2.背中を押しまくりフォローする 3.60点で良しとして文句言わない 4.1回指導するなら6回は褒める 任せっきりで100点を期待して60点が出てくると1回も褒めずに6回指導するみたいな人が意外と多いので、反面教師にしています。
6
新卒からLINEで「熱出たので休みます」と連絡を受けた時にも、上の世代には「◯◯が休むって連絡してきました」とだけ伝える。LINEからの連絡とはわざわざ言わない。 上の世代をムダなことで怒らせない。下の世代をムダなことで怒られさせない。自分の使う時間も少し減る。一石三鳥です。
7
ビジネス系ですが、異文化と仕事する人向けに書かれた「異文化理解力」という自分が重宝している本を紹介します。 コミニケーションの違い 説得の仕方 関係性の作り方 時間の感覚 などの違いと乗り越え方が書かれてます。 今回は乗り越えられなかったわけですが amzn.to/2Or2LsL
8
学生時代に英語をやっておけば良かったと後悔する6つの理由。 1.習得にとても時間がかかる 2.日本での圧倒的な希少価値 3.他の専門性と掛け算が抜群 4.いつでもどこでも使える 5.取れる情報が広範囲になる 6.習得すると使い続けられる 社会人になって英語に取り組んで良かった理由でもあります。
9
仕事を任せる前に見直す6箇条メモ ①60点で良しとする ②6回褒めて1回指導する ③誰も暇にならないようにする ④目的と期間と内容は明確にする ⑤仕事を出来るだけ割って渡す ⑥何かあったらフォローする 超基本動作にするべく繰り返し見直して意識に刷り込んでいます。