151
152
153
「日本だと女性はクリスマスケーキと同じで、25過ぎて未婚は売れ残りだよ」と絡む日本人上司に「まだ29(肉)の日があるね! はい論破〜」と返す台湾人部下。
「じゃあ29過ぎたら…」となおも続ける相手に「29の時はもうこんな会社いないね! ハハハ、はい論破〜」
カウンター、強い(笑)
154
155
ゼクシィを買い「おめでとうございます!」と満面の笑みで渡す書店員さんに、「実は付録の『甘過ぎる❤︎婚姻届(提出用・香り付き保存用)』が目的で、この後ダイソーで推しCPの印鑑を買って字体とシチュを想像して書き、額装して夏コミのブースの装飾に使います!」とは言えず、ただ俯き受け取る。
158
159
160
161
162
台湾の全てが素晴らしいわけでなく、駄目なところやパチモン、嘘日本語が溢れているのは事実だし、それを面白おかしく紹介するという趣旨も理解できる。ただ、その内容が浅すぎるし、相手の善意につけ込み本来の趣旨の説明をせず取材し、笑い者にする。それは制作者としての在り方がパチモンだと思う。
164
165
166
167
169
170
台湾前総統 馬英九氏の自宅前に突如大勢の民衆が押し寄せ、包囲する事態が発生、緊張が走る。
民衆「コイツん家の前、カイリューがいんだよ。ほら、ポケモンGOの!」
…今日も台湾は平和です!
m.ltn.com.tw/news/life/brea…
171
@ikumimashiba この報道を受けてのコメンテーターの発言が「カイリューじゃ仕方ないですよ。カイリューじゃ!大変なんですよ?」だから、もうお腹痛いですね(笑)
172
173
174
175