あさか由香(@asakayuka)さんの人気ツイート(古い順)

626
保育園で管理栄養士として働いてきた上野たつや県議、誠実そのものとみんなから評される35歳。 「子どもたちに明るい未来を!」をスローガンに、校則問題の解決、ケア労働者の待遇改善、県立大学への県独自の助成など求め続けてきました。
627
今の神奈川県、 財政力は全国3位なのに、一人当たり民生費は全国46位 全国最低水準の医療体制 小児医療費助成も不十分 一人当たり教育費は全国47位 一人ひとりの暮らしを支える県へ #神奈川県知事選挙2023 #岸牧子
628
神奈川県議会には共産党議席が必要です。 過去4年の知事提案793議案すべてに賛成の自民、公明、立憲、国民民主。共産党は110の議案に反対。 横浜市の中心部にある米軍ノース・ドックに揚陸艇部隊が配備されることに対し、国に抗議し配備撤回を求めよと議会で訴えたのは共産党だけ。
629
国立の学費は1.2万円(1971年)→53.6万円(2021年) 私立は9.1万円→93.1万円に。 総額9.5兆円も若者に借金を背負わせ、利子までとる。 高等教育に対する公的支出がOECD加盟38カ国で最下位クラスの恥ずかしい実態… 大学・専門学校の授業料ゼロは2兆6000億円で実現します。税金の使い方変えましょう。 twitter.com/tamutomojcp/st…
630
青葉区、市会は #飯田よしき ! NHK記者30年、「ニュース7」「おはよう日本」などのチーフプロデューサー、BSニュース編集責任者も務めた飯田さん。安保法制をめぐるNHKの報道姿勢に反発し退職した気骨のある人。今日のスピーチも、さすがの分析力と発信力で思わず聞きいってしまいました。
631
斉藤のどか川崎市会候補は授乳や保育園の入園準備など、2歳、0歳の子どものケアをしながら選挙をたたかっています。 子育ても大切にしながら政治参加できる道を必死で模索し、実践し、思いを周りに広げ、切り開いています。 生活からかけ離れた政治を変える人 #麻生区 #生活に政治を近づける
632
加藤あやの藤沢市会候補の第一声へ。 4歳、11歳の子どもを育てながらの挑戦。 今回藤沢市議選に55人立候補している中で、子育て真っ最中の女性候補はほぼいないらしい…それぐらい小さな子を育てながらの政治活動は壁があるということ。 政治に多様性を。 生活に政治を近づける。