虚淵玄(@Butch_Gen)さんの人気ツイート(古い順)

526
レッドブルエアレース、想像以上に客席と飛行機が近い。まだ練習飛行なのにスゲエ迫力!
527
いよいよ本戦…天気も最高だわ。
528
フルーツフレーバー麦茶というものを知ったおかげでこの夏は快適に過ごせそうな。
529
この先続々と楽しみなゲームが出てくるというのに、その前に俺はゼノブレイドXとスプラトゥーンを遊び尽くすことができるのか? そして箱だけ開けたまま仕事机の横に置かれているダハックと、その下に積まれたオリジンシャアザクの運命は?
530
おじさん等身大モモさんフィギュア見てて思ったんじゃがな。ガーターベルトと紐パンの組み合わせ……たしかにガーターの上からショーツ穿くのが正しい作法ではあるんだろうが、紐パンに限ってはガーターが上の方がむしろ正解なんじゃないかと。(続く)
531
ガーターの上からショーツ、というのはショーツの方にきっちりガーターベルトを押さえ込むだけの布面積が必要だと思うのよ。だが紐パンにはそれがない。むしろ紐がガーターベルトで浮き上がって不格好になってしまわないか? やはり紐パンは紐パンだけできっちりと柔肉に食い込んでいてほしい!
532
そう考えると紐パンとガーターの同時着用そのものに問題があるとも言えようが、いやしかし、よりエロく美しく見えるなら敢えて間違った下着の装着法もアリなのではないかと。いや変態仮面とかは置いといて、な。
533
この発想はなかった! いいなぁ・・・ twitter.com/InternetPalace…
534
およそ25年ぶりぐらいにラジオ体操やってみたらマジヤバイ。第一で息切れ、第二で目眩……あかんわ。ほんと身体ってやつは使ってないと錆びつく。
535
なんかスプラトゥーンのプレイヤーランクが一気に若返ってるけど、またぞろ新規プレイヤー参入の波が押し寄せてるってことなのか。一体どこまで拡がるのやら……ほんと末恐ろしいタイトルよのう。
536
もしかしてニュークス君が血液マックス袋さんを荷台とかに載せるんでなく、わざわざ正面視界を犠牲にしてまで車の先っちょに磔にしてたのって、恐怖とストレスでマックスさんの血圧を上昇させて輸血の効率アップを図っていたのではあるまか?
537
まさか赤いきつねを愛する者同士が戦わなければならないなんて……ッ!
538
@yunk99 いや人体がどうとか関係なく単純に構図として、爪先→尻→手先と爪先→膝→頭頂がそれぞれ一直線を描いて綺麗な二等辺三角形になっているAの方が美しいと俺は思います。俺のような門外漢はデッサンの正しい絵よりも綺麗な絵の方が好き。
539
こ、これは……ッ!?“@gsc_kahotan: 【速報】突然ですが!GSA「ニューアーハン」の変形動画を手に入れました(こっそり #楽園追放 #goodsmile 彩色原型はワンフェスにてお披露目予定ですっ◎ ”
540
会社に届いてたサイコパス劇場版BDのサンプルを頂いてきた。やっぱオマケ満載の豪華版は色々と滾るのう。あとこういう特典でノーカットのシナリオを読んでもらえるのは、脚本家としては地味に嬉しい。
541
日本以上に灼熱なカンボジアで色々とヒドイ目にあう狡噛さんを、冷房ギンギンに効かせた快適リビングでニヤニヤと鑑賞しようぜ!
542
@makoto_sanda 劇場版狡噛のクッ殺ぶりは見直すたびに我ながらどうかと思う。
543
@fukamimakoto 恩田さんの作画で色気増し増しの狡噛を白箱で見て、「あかん姫騎士やこれ!」と後から気付いたんすよ……
544
情報解禁になったっぽいので告知っす。7年越しの悲願がついに成就! いつかこの日が来ることを夢見て、当時から音声収録もちゃんと5.1chでやってあったのですよ。blassreiter.jp
545
思えばブラスレイターはFate/Zeroと並ぶぐらい、俺にとって転機となったタイトルです。今だからこそ白状できるけど、それ以前の俺ってアニメの業界にあんまり良い印象持ってなかったし。なーんか営利主義だけが幅を利かせてるっぽい無味乾燥な世界だとばっかり思ってたのです。
546
そんな俺の先入観が、板野一郎という監督の生き様を間近に見せつけられたことで完全にひっくり返っちまったのです。ここまで命懸けでモノ創りに打ち込む人生があるのかと。まさにリアルSHIROBAKO体験っすよ。いや可愛い女子はいなかったけど。
547
こういう作品に関わることができた幸運が、後々の自分が掴んだ様々な幸運を呼び寄せる契機になってくれたんだろうなと今でも思います。人生どこで宝物を拾うことになるやら、ほんと分からんものです。
548
S字立ちさせるために膝間接に一手間加える羽目になったが、締め切りに追われるライターですら可能なお手軽改造にてオリジンシャアザク完成ぢゃ!
549
30年越しにようやく再現できた箱絵ポーズ。こうして無理なく正面にマシンガン構えられるようになるまで、何世代のザクをこさえてきたことか……
550
スロッシャー……何つうかナワバリバトルというよりも東北の奇祭に参加してる気分になるなぁ。