10年先、20年先の島根に責任が持てるのは、 かめい亜紀子 だけです。世代交代で新しい風を起こしましょう! 同姓同名候補との案分を避けるため、漢字「3」文字、「亜紀子」とお書きください。 (スタッフ) twitter.com/kameiakikoweb/…
日本の専門家会議や政府情報が信用できず、立憲民主党は今朝、米国の感染症専門家でバイデン政権にアドバイスしているエリック⋅フェイグルディン博士の説明を聞いた。英国変異株は通常株より感染力が40~60%増、ブラジル株は更に100~150%増、南ア株は最強。何より全てのコロナは空気感染するとのこと。
マイケル・ムーア監督の華氏119を観た。ミシガン州フリントの水道汚染と水道民営化法案が重なって見えた。安倍総理は国のインフラの叩き売りを始めた。郵政民営化も、水道事業も、外国人労働者も、一連の規制緩和を推進する竹中平蔵は学者というより政商だと思う。
昨日、枝野代表が辞任を表明しました。安保法制の強行採決に賛同せず、混乱の中で立憲民主党を立ち上げたこと、分裂した野党勢力の結集を進めた功績は大きかったと思います。結党時の有楽町の演説に共鳴して私は入党しました。まずは少し休んで下さい。今まで有難うございました。
東スポさんも取り上げてくださいました(スタッフ)。 混乱&陰謀論も… 島根1区に2人の「かめいあきこ」が立候補(10/29) tokyo-sports.co.jp/entame/news/37…
香港国家安全維持法違反で民主活動家の周庭さんが逮捕されてしまいました。ニュースメディア創業者のジミーライ氏も逮捕。新しい法律で過去の行動に遡って逮捕するというのは、法治国家とは言えません。香港情勢を報道し監視することは国際社会の最低限の役割だと思います。
#同姓同名 #島根1区 #記号式投票 誤解を招きそうなので加筆します。公示日直前の立候補を制限というのは同姓同名の場合のみです。公示日当日の17時まで立候補の受付は可能ですが、いきなり当日に立候補されたら対応出来ないでしょう。投票所に掲示される候補者名の登録等、私の場合は間一髪でした。
台風14号で宮崎県、15号で静岡県の一部地域が被災し、断水が続いている。明日は安倍元総理の国葬。カナダのトルドー首相は自国の災害対応の為に来日を中止。岸田総理、予備費は国葬ではなく、災害対策に使って下さい。
東京五輪についてIOCが外国人VIPの入国特例を認めるよう政府に働きかけ、日本政府に拒否権はないとの報道。長野五輪の通訳として現場で違和感を感じたのは、主催者のIOCがVIPになり、スポーツ観戦をスポンサーと楽しむ大会になっていること。彼らはVIPラウンジ、選手控室はプレハブ、それが実態。
松江テルサ前。 これだけ多くの方々にお集まりいただいております。 本当にありがとうございます! (スタッフ)
議員会館の明け渡しが無事終了しました。落選後の最初の事務処理と言えるかもしれません。次の議員に気持ちよく使っていただけるよう、後片付けしました。スタッフの投稿もこちらで最後となります。この選挙でも、多くの伝説的戦友と出会えました。またお会いしましょう。ありがとうございました。
立憲民主党など野党6党は、本日、主要農作物種子法復活法案を衆院に提出しました。亀井亜紀子は同法案の提出者の一人です。「法案成立の可能性という観点から種苗法の修正で対応できないか議論したが、やはり種子法を復活させることが本筋であり、希望の党の作成案に共同提出することにした(続く)
菅政権になって、突然ハンコが悪者扱いされ始めた。行政のデジタル化が進まなかったのは、全てハンコのせい?セキュリティへの不安や行政に対する不信等の要素も大きいと思う。一つの論調で拙速に物事が進む時は要注意!ハンコは文化。素材やデザイン、運気を上げる等、新調する楽しさは捨てがたい。
前国会で提出した主要農作物種子法の復活法案、ついに審議されなかった。種子法にかわる新しい法律で公共品種を保護するよう請願が提出されたが、自民と維新が保留し、採択されなかった。賛成でも反対でもなく、保留。漁業法も入管法も自民党は賛成討論を避けた。議論せずに逃げ回るのは情けない。
コロナ感染者の少ない島根県でしたが、いきなり91人のクラスターが松江の高校サッカー部で発生してしまいました。県内で初期に感染した方々が特定されたり住めなくなってしまったという話を最近耳にします。皆様、過度に反応しないようにしましょう。まずはご回復をお祈り致します。
島根原発から半径30km圏内に約46万人が住む。皆様もその中の1人。再稼働の是非は住民投票で決すべき。 対立候補は、原発再稼働はもちろんリプレース(建て替え)もやりましょうと言っている方。いかがなものか。少なくとも10年先を見据えて変えていきたい。 (10/27出雲市にて)
技能実習生の聴取票、約2800枚の書き写し、本当によくやったと思う。「人間コピー」とか、「ちっとも心休まらない写経」とか、文句を言いながら野党のみんなで空き時間に作業した。なぜコピーさせてくれなかったのか? 嫌がらせとしか思えない・・・
期日前投票が始まっています。 まず投票台で漢字「3」文字を確認。 そして「亜紀子」とお書きください。 ・松江市本庁 2階集会室(本日20日から) ・イオン松江ショッピングセンター 新館1階 吹抜け広場は23日以降 そのほかの期日前投票所はこちらから(スタッフ) www3.pref.shimane.jp/houdou/uploads…
入管法改正法案、昨晩成立してしまった。中身はこれから省令で決めます、という空っぽの法案。昨今、永田町では2つのグループが反対運動をしていた。一つは議員会館前の市民団体、もう一つは「安倍総理、私達を裏切らないで下さい」と叫ぶ官邸前の日の丸軍団。実質的な移民法案。これは一体、誰の為?
昨日、総務省が不採算の公立病院に統廃合を求めない方針に転換したと報道された。過疎地の地域医療を守る為、統廃合に反対してきたので歓迎する。公立病院は緊急時の為にあり、採算性だけで論じてはいけない。統合を名指しされていた病院は医師が転出し、影響が大きかった。
先ほど情報提供を頂きました。この人はいったい何者? #同姓同名 #島根1区 sankei.com/article/202210…
(続き)実際、厚労省のデータは捏造、南スーダンの日報を廃棄したというのは嘘で存在しているが開示しない、加計問題の文書は怪文書扱いされたが文科省が作成したものだと判明・・・と過去に嘘が積み重ねられているので、もはや安倍政権を信じられるか、というレベルです。(続く)
保守王国・自民王国のど真ん中でここまで戦ってきた。あと一歩、あと一押し。相手の背中は見えている。国会で島根のために働かせてください。
#種苗法 農家が次期作付けの為に種を採るのは農民として当然の権利。それを許諾制にしたところで、種苗を海外に持ち出そうとする悪意のある者は許諾を申請するはずがない。結局、正直者がバカをみる、馬鹿げた改正だ。農水省は海外で優良品種を登録する手間を惜しんで農家に責任転嫁している。
コロナによる死亡者数が未だゼロなのは島根県のみ。何とか感染を抑え込んできた丸山知事の発言はまっとうだと思います。突然の全国一斉休校要請の時も島根県は(市町村単位ですが)最初の感染者が出るまで休校せず、2ヶ月粘った。「お上に従え」ではなく、地域の事情があるのです。#頑張れ島根県知事