第31師団長佐藤幸徳中将の名言「大本営、総軍、方面軍、第15軍という馬鹿の四乗がインパールの悲劇を招来したのである」に加え、戦後78年を経て歴史改ざんという五乗目が加えられたのである。 twitter.com/gondy32978374/…
・基本的人権を廃止したい ・国民主権を廃止したい ・平和主義を廃止したい ・徴兵制を復活させたい ・教育勅語を復活させたい ・制限選挙を復活させたい ・統帥権独立を復活させたい ・治安維持法を復活させたい ・大東亜共栄圏を復活させたい ・大日本帝国憲法を復活させたい twitter.com/karasumi01411/…
ネトウヨ「大東亜戦争はアジア解放の聖戦」 →なんで中国と戦ってたの? ネトウヨ「当時はどこの国もやってた。日本だけが悪いわけではない」 →アジア解放の聖戦じゃなかったの? twitter.com/karasumi01411/…
関係ないだろ、と思われるが、スポーツの国際大会を代理戦争と見做す人間にとっては「日本スゴイ」のネタになるので、外国相手(特にあの界隈が目の敵にしている国)に活躍するスポーツ大会と保守政党の支持率と関係がないとは言い切れないのである。ナショナリズムを刺激するんだね。幼稚な感情だが。 twitter.com/feedback330/st…
彼らは最初から「高畑監督はサヨク、だから叩かなければならない。『火垂るの墓』はケシカラン」からの発想だから、悲劇を引き起こした戦争や戦争を始めた人間を攻撃するのではなく、悲劇の原因を物語の主人公個人の振る舞いに見いだすのだろうと思う。 twitter.com/gr7ja_t501/sta…
三笠「ワイ、イギリス🇬🇧のヴィッカース製だよーん」 twitter.com/Yukikaze_K/sta…
このツイートに対しても「それって選挙関係ないでしょ」とdisってる意見を見ると、国家や政治を人為的なものではなく自然現象のような人智の及ばない事象と捉えている人が実際にいるようで(あるいは朝廷や幕府?)、彼らは民主主義国家の主権者の自覚など完全に放擲しているように見える。 twitter.com/mirai_youme/st…
これで何か言ったつもりなのかな。チャーチルもよく前線視察はしてたけどね。このポスターは戦争を始めるなら総理自ら一兵卒として戦闘に従事しろという意味で、前線視察や外交のために訪問しろって意味ではないでしょうに。 twitter.com/Dongurihou/sta…
ちょっと前に 「そろそろどこかで戦争でも起きてくれないことには、日本経済も立ちゆかなくなってきますなあ。さすがに日本の国土でドンパチや られたのではたまらないから、私はインドあたりで戦争が起きてくれれば、我が国としては一番有り難い展開になると思ってます」 と言った財界人がいた。
まともに働いたことがない人間が政府年金部会の委員とは世も末だ。
今日の「報道特集」にちばてつやさんが出演していた。ちばさんは満州引き上げを6歳で経験した。 驚いたのは、子どもと食べ物を交換することもあった話。ちばさんの家族は4人の子がいたので同じ日本人引き上げ集団から子を差し出せと圧力があったという。 twitter.com/tkore61/status…
「たかまつ氏が阿部氏をわざわざ選び引用リツイートしたのはウヨ界隈の援護射撃を期待したためか」との説を見たが、なるほど阿部氏に対する少なくないクソリプを見ると、効果大と言える。 twitter.com/ABETakashiOki/…
「高齢者に悪役を演じて貰い」 とんでもない話だな。属性で「悪役」にするのか。自分で何を言ってるのか分かっているのか。勝手にある集団の代表ヅラして反対の属性を叩くなどヘイトの典型例だろう。若者を「日本人」、高齢者を「外国人」にしたらどうなるか、常識があれば予想できるはずだ。 twitter.com/nanatakamatsu/…
NHKの「おはよう日本」で取り上げられていた有能な人材が外国企業に流れる話、観ていたけど日本人研究者とスタジオのアナウンサーの締めが酷かったな。曰く、「やはり自分自身のスキルアップのための投資が必要ですね」。いや問題なのは企業が労働者に適正な賃金を払わないことだろう。 twitter.com/arapanman/stat…
特攻を命じた側の将官が戦後 「俺は死ぬ係じゃないから」 と、のうのうと言っちまう国だからなぁ。 twitter.com/nippon_ukurain…
ジャニー喜多川の件もそうだが、自民党と統一教会の癒着ぶりを批判すると被害者や批判した側を責め立てる。この頃は指摘すら批判される。権力がある側にどのような非があろうとも無茶苦茶な理屈で庇う理由とは何なのだろう。 twitter.com/3h_aki/status/…
数年前ある調査で、政党名を隠し政策だけを列挙した表を見せてどの政党が良いか選ばせたら自民党が最下位で共産党が一番人気だったという結果が出た。議員も名前を隠して政策だけを選ぶとしたら意外な結果になるかもしれない。 twitter.com/morinagayoh/st…
地元に帰って友達と飲んだりすると会社を経営して青年会議所に入ってるメンバーはほとんどウヨちゃんになっててガッカリする。大東亜戦争はアジア解放戦争であるとする論と、太平洋戦争はルーズベルト大統領とコミンテルンの陰謀である論が並立しちゃったりして、なかなか手がつけられなくなる。 twitter.com/yoshilog/statu…
この前、昭和7年生まれの大叔父と温泉旅館に泊まった。大叔父には5人の兄がおり大戦中全て徴兵された。その1人が戦死したとの報が家に入ったとき大叔父の母親が「国は子どもらをみんな奪っちまう!」と号泣したと、その姿は今でも忘れられないとしみじみ語っていた。
大叔父は高校の数学教師だったので「三角関数なんか使わないだろう」の麻生太郎の発言を私が振ると、「世の中そんな単純じゃないんだよね。必要か不要かはそのときには判断できないし。勉強は一通りやっておかないとその人の可能性を閉ざすことになるからね」となかなかいいことを言っていた。
どうして日本は同じ選挙区の候補者同士で公開討論会をしないんでしょう。街頭演説よりずっとその候補者を知ることができそうですが。 twitter.com/nakano0316/sta…
「絶対に捕まらないようにします。高橋さんを必ず守ります」って現職の総理大臣が言ってたんだが、捕まるような事を当然やる前提ってのがスゲーよね。一国の総理大臣が “犯罪を犯しても逮捕されないようにする”と約束するとは、法治国家じゃないよね。 twitter.com/Hiromi19611/st…
逮捕者続出の東京五輪だったけど何か知ってるなら教えてくれればいいのにね。 twitter.com/Official_Hotei…
どんなに権力に媚びても権力そのものがちょっと気が変わったら邪魔者になってお払い箱になるのは歴史上枚挙にいとまがない。レームしかりトハチェフスキーしかり劉少奇しかり。同時に恐ろしいのは権力への忠誠合戦のため庶民が気に入らない者を当局に密告したり「吊し上げ」をすることだ。 twitter.com/yjmqtwmjptw4jp…
そうかな? 新大陸は別にして、アジアやヨーロッパには400年以上歴史がある都市はけっこうあると思うし、2000年以上の歴史がある都市もあるよね。 世界史を習わないとこういう認識になるのかね。 twitter.com/Count_Down_000…