@i3gGT0Utyd17AtP ご紹介を頂いている、矢田わか子です。私は偉い人ではありませんが、今、国会で #妊婦を守る 活動に取り組んでいます。 PCR検査は4月6日から保険適用となり、3割負担となりましたが、コロナ感染の症状がある方のみ。 手術前の妊婦さんにも、保険適用を求めねばなりませんね。
@colabo_yumeno 突然失礼します。参議院議員の矢田わか子と申します。仁藤さんのバスカフェ活動をネットニュースで知り、勝手ながら全国シェルターシンポジウムで、若い女性達に寄り添った素晴らしい活動と紹介させて頂きました。私も見学させて頂き何らかのサポートをしたいと思っていただけに、憤りを感じています。
#働く妊婦の休業補償 。全国でたった50件…。ようやく勝ち取った補償制度も使えなければ意味がない。 事業者へ申請を促すだけでは限界がある。このままでは付けた予算も水の泡と消える。 だからこそ、#個人申請 を要請する! #小学校休業等対応助成金 も同様だ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
18歳以下の子どもに一律10万給付。これでは子なし困窮世帯は救えない❗️ かつ、子育て支援は一回きりの支給では意味がない。 今まさに困窮している方々への一律給付(高所得者は年調返金)と、子育て支援は分けるべき。 子育てには、義務教育完全無償化など中長期支援が必要! news.yahoo.co.jp/articles/ee579…
「学校給食、無料にして、もっと国産米使うべきだよ!」 と、列車待ちの間も熱い論議。 朝の報道番組についても、色々話しつつ…。 #玉木代表 と、#古川元久 国対委員長 。いいペアだなーと見ている私。 このチームに入れてよかった☺️ #国民民主党にワクワク
年収960万円の所得制限。児童手当の減額ラインと同じだが、3人扶養モデルであり、共働き子ども1人など、扶養者が減ればラインはさらに下がる。 年少扶養控除も外されたまま、かつ、 年収380万以上は19歳以上の学生への補助もない。働く程、不利になるのは納得いかない。 tokyo-np.co.jp/article/142105/
18歳以下の子どもへの10万円給付。 やはり、矛盾だらけの制度。 資産家にも給付する。 片働きの人は、不利。 結局、働くほど不利になる。 そして、忘れてならないのは、この制度は、今の #児童手当 も同じ設計思想ということだ。
以前の内閣委員会で指摘した、子育て支援策の給付と負担。 高所得になる程、累進課税で負担は大きくなるが、支援策は薄くなる。 特に中間所得層は給付や支援策が薄く実質的に苦しい世帯も多い。 #働くほど不利 になる制度は抜本改革が必要。 高等教育補助ラインの引き上げ、年少扶養控除復活は必須。 twitter.com/wako0501/statu…
#雇用保険 0.6%程度の引上げ検討と。 労使折半とはいえ、またサラリーマン賃金からの控除額が増える。 現在0.2%→0.6%程度の引上げで、月給30万円の場合、月900円の保険料が1500円に。 健康保険も介護保険も上がる一方で、 これでは賃上げしても #可処分所得 は上がらんわ。 news.yahoo.co.jp/pickup/6410713
中・高所得者への #子育て罰。 税金も保育園料も、所得連動で高額負担。一方で児童手当は削減、高校無償化や大学補助、奨学金は対象外。障害児支援負担は増。 これでは働く意欲が失せる。 ハンガリーでは3人以上出産で、最年少児8歳まで支援金。4人出産で定年まで所得税ゼロ! president.jp/articles/-/470…
法人税からの減税では、赤字企業には効力がない。特に中小企業の賃上げを促進したいなら、大きな負担である社会保険料を減免する方が効果的ではないか。 また、年少控除の復活、子育ての保育料や教育費などの税額控除を認めることで、可処分所得アップを! #国民民主党 news.yahoo.co.jp/articles/f8224…
本当の問題は #所得制限#末冨芳 先生の指摘とおり、高所得層排除により、今後は世帯合算により、中所得層の児童手当削減も加速していくと思われる。 超少子化の日本、子育て世帯の支援に所得制限は必要ない。どの階層でも子どもを産みやすくすることが必要! #国民民主党 news.yahoo.co.jp/byline/suetomi…
18歳以下への10万円給付、地方自治体の判断で、所得制限をなくすことは容認するとのこと。 独自財源を用意する必要があり、体力のある自治体にとどまる可能性も高い。所得制限を全体撤廃し、クーポンをやめた財源で1割への給付ができないのか。 #所得制限 #国民民主党 news.yahoo.co.jp/articles/5607a…
18才までの臨時特別給付金、収入960万円は扶養3人のケース。 児童手当対象者で、扶養親族人数と、収入でなく「所得」で決まる。 ※下記の厚労省HP画像参照。 今回の給付目的が、困窮世帯給付でなく、子どもの未来応援なら、児童手当特例給付世帯を外す理由がわからず、線引きは必要ない。 #所得制限
玉木代表的なの衆院予算委員会質疑。「最も使い勝手のいいクーポンは日本銀行券」と。多額な事務費を使うなら、国民を信じて現金給付すべき。 子育て世帯の所得制限を外すことにも言及。 今の給付では本当に困っている人が助からない。一括給付をすべき。 #国民民主党 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
くーやんさん、わかりやすい! 今年の児童手当法改正で、所得制限反対を訴えたが、今回の10万円給付にまで、960万ラインが適用されることに…。 960万上下にいる人では、可処分所得の逆転がおこるが、今回の給付でより顕著に。 年少扶養控除の復活、16-18才の扶養控除枠戻しは必須要件だ。 #国民民主党 twitter.com/que_yan16/stat…
来年10月より、片方の年収1200万超え世帯の特例給付廃止。対象61万人の廃止原資370億を待機児童解消にあてる。 今回の10万円給付で明確になったとおり、960万超え世帯は5000円に減額されることも含め、ボーダラインでは可処分所得の逆転も。 年少扶養控除復活は最低でも必要。 news.yahoo.co.jp/articles/ef5f3…
所得制限の問題は、児童手当改正時の審議でも課題提起していました。 今回1回きりの給付に関する問題ではなく、少子化対策として、真摯に向き合わねばならない課題です。 #国民民主党 少子化対策とは思えない改正児童手当法 | | 矢田稚子 | 毎日新聞「政治プレミア」 mainichi.jp/premier/politi…
末冨先生の言う通り。このままでは、「成長と分配」ではなく「衰退と分断」だ。 自民党内では、夫婦合算700万円までの中所得層を児童手当・教育の無償化から排除の動きも。 どこまで中所得層を子育て支援から排除するのか? このまま見過ごせば、少子化はさらに加速する。 #所得制限反対 #国民民主党 twitter.com/KSuetomi/statu…
子育て世帯交付金等の違憲性を指摘。 確かに、所得の累進課税方式、年収比例の社会保険料にもかかわらず、子育て支援策や給付金は所得で線引き。結果、逆進性が顕著に。 「真面目に働く人が報われる社会をつくりたい」立候補を決めた時の思い。 今年も矛盾改善に取り組む。 saitoyutaka.com/2021/12/6577/
フランスでは妊娠時から手厚い支援が始まる。子どもの数で所得税減額が上がる等の政策も! 経済的理由で子どもを諦めねばならない日本との違いは鮮明。 このままでは更に少子化は加速する。 子育策の所得制限を撤廃し、医療無償化など地方自治体任せの政策を国主導にすべき。 president.jp/articles/-/430…
4人育てている方に、こんなことを言わせてはならない…。子どもたちにも、辛い想いをさせてはならない。 この国の子育て支援策。何かが間違っている…。 親の所得に関係なく…は、低所得層の家庭だけに向けた言葉ではない。 国や地方の支援策は、全ての子どもたちに届けねばならない。 #所得制限反対 t.co/budx5sUHVr
千歳市で、10万円給付の所得制限撤廃の動き。 #地方創生臨時交付金 を活用し、市民からの要望に応えて対応する。 各地の自治体へ要望として声を上げ、全国に広がってほしい。 実際、どれくらいの動きがあるのか、確認していく。 #所得制限反対 news.yahoo.co.jp/articles/8253a…
#所得制限は出産制限 が、トレンド入り。 今まで、年少扶養控除が廃止され、児童手当が減額されても、じっと我慢してきた方々…。 10万円給付の所得制限で、改めてその理不尽さが浮き彫りとなり、怒りは沸点へ。 さらに少子化は加速する。 声のうねりを起こし、政府へ改革を求めていく。 #所得制限反対 twitter.com/jb7og1lr24/sta…
都民ファーストとの勉強会。 10万給付 #所得制限 問題も。 内閣府からの説明は極めて曖昧。 特に東京都では千代田区56%、文京区54%、中央区50%、目黒区48%、港区46%等、対象外世帯が多い。 自治体独自で給付するにも、目黒区で20億必要等、ハードルが高い。 やはり国としての対応が必要。 #国民民主党