976
977
978
979
築地市場の移転先である豊洲市場について、従来の説明とは異なり、4.5メートル分の盛り土がされず、実際には深さ5メートルの空間になっていることが公表された。
あらためて小池都知事に求めたい。
・安易な移転決定を行なわない
・コストの精査と対応
・現地再整備を含め抜本的な再検討
981
982
香港議会選挙の開票が9月5日未明より始まり、民主派学生らが4月に結成した新党「香港衆志(デモシスト)」党の党首羅冠聡氏が当選確実となったということです。羅氏は、雨傘運動の元学生リーダーの1人で史上最年少の23歳ということです。若い世代が立ち上げた新党に注目したいと思います。
984
985
本日、築地市場移転問題について週刊朝日の取材を受けました。ここのところ、さまざまなメディアから取材や出演の依頼が寄せられています。都政に注目が集まっている今、メディアからの取材には積極的に対応し、より多くの人に訴え、正々堂々と議論をしていきたいと思います。
987
来たる9月2日(金)午後8時55分頃からラジオJーWAVEの「JAM THE WORLD」という番組(ナビゲーターはジャーナリストの青木理さん)に出演します。関心のある方は、聴いてみて下さい。
988
来たる9月3日(土)午後5時半から高円寺パンデイット(杉並区高円寺北3ー8ー12フデノビル2階(JR高円寺駅北口から徒歩8分)で行われる「宇都宮けんじさんが焼酎を5杯飲んでから語るトークライブ」に出ます。関心のある方、ご参加下さい。
989
990
本日30日午後3時より、宇都宮けんじは皆さんからお預かりした、緊急を要する政策10項目の要望書を提出に都庁を訪れ、小池知事と会談します。
会談の様子も @TeamUtsukn と@utsunomiyakenji でツイキャス配信予定 twitter.com/9ybruhwt/statu…
991
昨日の要請アクションでは、横田基地オスプレイ配備問題、築地市場移転問題、子どもの貧困問題、原発避難者住宅問題、定時制高校廃止問題、道路政策問題、羽田空港低空飛行問題、反ヘイト問題、放射能汚染除染問題、転落防止ホームドア設置問題など切実な「困った」について、アピールが行われました。
992
993
”東京の難問”を解決していくため「都民ファースト」を掲げる小池都知事に取り組んでほしい9政策を要望書として提出します。8月25日18時30分からは、都庁前で都民の「困った」を都政に届ける要請アクションを行います。ぜひご参加ください。facebook.com/events/1913610…
994
995
996
高江に対する弾圧は、沖縄だけの問題ではありません。今年の1月末から2月初めにかけて辺野古・高江を訪問した際にお会いした多くの方々が、今全国各地から派遣された機動隊と対峙して安倍政権の弾圧と闘っています。沖縄と連帯して、抗議の声を声を全国で上げて行きましょう。
998
市民連合が都知事選への見解を出しました。共感するところの多い内容でした。今回の選挙で明らかになった問題点をそのままにせず、次の勝利のために、多くの議論が必要だと思います。shiminrengo.com/archives/1436
999
来たる8月6日(土)午後1時から映画館「新宿シネマカリテ」(JR新宿駅東南口近く)で韓国映画『弁護人』が上映されます。上映終了後、午後3時10分頃から行われる、この映画に関するトークイベントに私宇都宮が登壇する予定です。関心のある方は、多数ご参加下さい。
1000
鳥越さんの応援要請について、政策面に関しては誠実なご回答を頂きましたが、女性の人権にかかわる問題についての対応という点で、残念ながら一致にいたっていません。以上ご報告申し上げます。