51
「鏡面の波」は完璧なOP楽曲でしたが、それゆえにそのままのかたちでは12話の締めとして相応しくありませんでした。完成したシナリオを読んで、本編の劇伴から引っ張って黒バックのエンドロールでアレンジVer.を流したいと思いました。藤澤さんのおかげで想像以上にリッチになり大感謝です。 #宝石の国
52
生配信中! あらためまして、彼女の名前はジジ・デルヴィーニュといいます。
game-littlewitchacademia.bn-ent.net #LWA_jp
53
『宝石の国』本編の上がりを見て、あらためてこの作品を一人でも多くの方に見てもらいたいと思い、MXさんの心意気と講談社さん&東宝の気合で、関東のみにはなりますが急遽、再放送枠をご用意しました。本日より毎週木曜22:30〜です。 land-of-the-lustrous.com/onair/
54
たとえ善意のご提案であっても、私がリンク先のアイデアを読むことは絶対にありません。申し訳ありませんが自分の身を守るため、こちらのツイートをミュートさせてもらいます。 twitter.com/DiegoReyes2704…
55
映画『HELLO WORLD』の劇場用パンフレットを製作しました。ティザービジュアルに登場した通称“京都ボール”を全景で使用。シンプルで力強いデザインになりました。カッコイイ! プリントはホログラム加工です。キラッ☆キラです。中身は制作秘話やウラ話が満載。ご鑑賞のお供に是非!
#ハローワールド
56
週末ふたたび!有楽町マルイさんにて開催中のTVアニメ『宝石の国』展にはこんなものも。カヤック天野さんが手掛けたBD&DVDのCMで、実際の撮影に使われた宝石型オブジェクトとプロジェクター。このプロジェクションマッピングをムービー撮影したのがあのCMなのです。
youtube.com/watch?v=KIsf6X… #宝石の国
57
ぶん殴られてきました。なんだこの異常アニメは終始エモーションがクオリティが振り切れてて最高だ。絶対に映画館で観るべき作品。
#スタァライト
58
『リトルウィッチアカデミア』Blu-ray&DVD Vol.9のビジュアルが解禁。最終巻は、やっぱりこのシチュエーションでーー。 #LWA_jp
littlewitchacademia.jp/tv1st/bddvd/09…
59
少しでもお客さんに劇場へ足を運んでいただきたいという野﨑さんの想いから、お預かりした原稿を全文公開させていただきました。この小説を読んで、エンドロールの彼らにまた会いに行っていただけると嬉しいです。
#ハローワールド twitter.com/helloworld0920…
61
ミニしろの肛門は「*」ではなくてこう↓です(原作公式)。ご留意ください。 #宝石の国
62
スクリーンで観るアニメ映像、
豪華キャストによる“生”演技、
弦楽器とピアノによる“生”演奏、
OP&EDアーティストによる“生”歌唱。
“生”尽くしのパフォーマンスによって
臨場感あふれる“生”の感動を届けます。
他では見られない一日限りのスペシャルなイベント、どうかお見逃しなきよう!
#宝石の国 twitter.com/houseki_anime/…
63
今夜OA『 #宝石の国 』第10話で現れる最強の月人。いよいよ物語はクライマックスへ。3DCGならではの映像で表現される、月人襲来の臨場感と緊迫感が見どころです。
何より今回は、端的に言ってダイヤとボルツの回!ファン待望、原作屈指の名シーンが放送です。ラストまでの高まりに身を委ねてください… twitter.com/houseki_anime/…
64
オレンジ和気さんのプロデュースにより実現したこのプリビズ。本来なら内部資料として埋もれていく筈でしたが、世の中に公開しないのはアニメ史上の大損失でしょう!ということで何とか調整に漕ぎ着けました。ご承認いただいた松本憲生さんご本人をはじめ、関係各位ありがとうございました。 #宝石の国 twitter.com/houseki_anime/…
65
第2回がアップされました。前回知人から「武井なのに『ウテナ』の話をしてない!」と言われましたが、ちゃんとしてます(笑)。この世の大抵のことは『ウテナ』で描かれている(が、その理念は未だ実現されていない)と思っているくらいには人生の教義になっている作品です。
febri.jp/febri_talk/tak…
66
明らかに旧劇と新劇は別物なのに、新劇(特にシンエヴァ)を観ることで旧劇への理解が深まる、という事態も起きていて、これもまたおもしろい。要するに、シンエヴァがその強靭な作劇力で、いかにこれまでのエヴァをまとめ上げているか、ということの証左であり、ただただ感服するばかりである。
67
『 BNA ビー・エヌ・エー』が #星雲賞 候補作品に🙏
「普遍性」のある物語を目指した結果、時代(コロナ禍等)によって炙り出された種々の問題(BLM等)との「同時性」も獲得してしまったという、SF的想像力に満ちた2020年ならではのアニメなので、よろしければご投票のほど。
sf-fan.gr.jp/vote2021/