オカムラ セイジ(@vxseriouse)さんの人気ツイート(リツイート順)

551
HGデミバーディングのパッケージイラスト公開されたけど背景が地球上っぽいな… つまり実質的主役機…
552
新MGドムを組み立て。リニューアルされたというよりは現行の技術に合わせて丁寧にアップデートしたつくり。外観の印象はそのままで各部形状が進化し関節可動範囲の性能は向上という、ガンプラではかなり珍しい進化を遂げたものとなっています。個人的には素晴らしい出来。
553
マシン系でいえばアストレイの「8(ハチ)」はモビルスーツは操縦するしシステムは再構築するしほぼ人間レベルに感情あるし(「根性!!」とか言う)しマジオーバーテクノロジー ちなみに20周年になってもその正体は謎のまま
554
ウチのユウ・カジマ専用ジェガン、デカール貼りまでできた
555
ガンダム・ヴィクスエアル(シールドモード)
556
「ツクモシキ」でいいそうです
557
漫画版だと完全にニヤケていて隠す気すらありません 気持ちはよくわかる
558
なるほど パッケージがつながるのか
559
できたー! HGガンダム・エアリアル(改修型)!!
560
友「ガンダム・ファラクトもガンビットあったんだな…」 俺「いやバインダー裏に思いっきり付いてるから」
561
バトオペ2で使いたいνガンダム
562
ガーベラ・テトラの装備はケンプファー系列って解釈か シーマ用ゲルググMのライフルも持ってるな いいんじゃないすかね
563
ところでサイコブレードの形状って2種類あるのか?それとも描かれた時期の違いで変わったか?のどっちなんですかね…
564
持ち込みOKかヽ(´▽`)/ 水星からアスティカシア高等専門学園へ 編入することになったオカムラ セイジ 愛機の「ガンダム・エアリアル」 と共にのほほんとした学園生活が始まる。 #水星の魔女診断 #shindanmaker shindanmaker.com/1144094
565
バトオペ2についに来たなユニコーンガンダム!!
566
自作できないわけじゃないけどやっぱりガンプラとして欲しいやつ
567
友「さすがに6万円は颯爽と出せん…」 俺「だがお前のワンダーアキュート天井よりは安い(58300円)」
568
できたー水中型ガンダム(青の疾風隊仕様) 仲間うちの水陸両用MSテーマのやつ そのうち記念撮影しよう
569
Ξガンダム ヴィクステアの専用ビーム・ライフルとシールドの塗装と仕上げまでできたんで標準装備化 いいんじゃないでしょうか(笑顔)
570
次の新シナリオはZガンダム対エンゲージゼロか! これは期待
571
HGガンダム・エアリアルを組み立て。シェルユニットやガンビットの一部はシール再現です。完全新規パーツでインモード成型などエアリアルのキャラクター性に即した技術が導入され、新世代ガンダムの魅力が完全再現された素晴らしい出来で大満足。
572
ロゴ以外はガチ格好いい系の配色で来たなー これは欲しい
573
HGデミトレーナー(祝福 (完全生産限定盤))を組み立て。YOASOBIファンのかたははじめて触れるガンプラの可能性が高いため組み立てやすいデミトレーナーが選ばれたのは納得。基本は12月発売の一般仕様の成型色変えですが、蒼基調で個人的にはめっちゃツボ。
574
本日で『機動戦士ガンダムSEED』放映開始20周年ですね! おめでとうございます!!
575
デルタプラスきたかー かなり欲しいぞ