オカムラ セイジ(@vxseriouse)さんの人気ツイート(古い順)

201
あら素敵
202
いいっすねー
203
友「どっちがヴィクセリオスになるんだ?」 俺「もちろんニコイチ!」
204
ついにガンダムに乗るTV作品初の女性主人公の誕生だな!!
205
これは普通の成型色でも欲しかったやつ!! MG 1/100 ガンダムベース限定 ガンダムAGE-1 ウェアシステムセット[クリアカラー] − 商品情報|THE GUNDAM BASE - ガンダムベース公式サイト gundam-base.net/products/detai… #gundambasetokyo
206
自分はすべてのガンダムの誕生を祝福し激励していくスタイルなので
207
…リアルサイズロボなんだキミ…
208
新しいガンダムってのは基本「これから新しくガンダムファンになってくれる人達(とくに若手)」に向けてのものだから、従来のガンダムファンはそっと見守るくらいのスタンスのほうがいいと思うよ
209
ロングレンジ・フィン・ファンネルは個人的に赤い部分をライトグレーに置換するとバランスよさそう ふたつ買いたい
210
エントリーグレードもパーツ割りとかじつにいい感じっすなー HGUCに流用するならやっぱりこっちかなー bandai-hobby.net/item/5112/ @HobbySite
211
BB戦士 RX-93ff νガンダムのパッケージの格好よさがヤバい件 bandai-hobby.net/item/5111/
212
ロングレンジ・フィン・ファンネルは腕に装備してロングレンジ・ビーム・トンファーにしたい
213
フルメタのプラモはいいぞって話してた
214
『Another Century's Episode:R』は難易度と操作性はアレだけどオープニングの最後の集結感とかめっちゃ格好いいよな、って話してた
215
新MGドムを組み立て。リニューアルされたというよりは現行の技術に合わせて丁寧にアップデートしたつくり。外観の印象はそのままで各部形状が進化し関節可動範囲の性能は向上という、ガンプラではかなり珍しい進化を遂げたものとなっています。個人的には素晴らしい出来。
216
HGドラグナー1 リフター1装備タイプを組み立て。まさかのHGキット化というだけでも嬉しいですが、本編の少し頭身高めのシルエットが再現されているのが感涙もの。ドラグナー好きならマストバイな出来と言えましょうて。
217
よし。
218
ヴァースキといえば友人関係では帰還のは単行本出た段階で話題解禁にしてるんですが、最新刊はやはりコレでしたね
219
俺のバルバトス バルバトスヴィクステア
220
ウルズハントではガンダム・アスモデウスの次に好き
221
高機動型ケンプファーだそうです 情報は以上です
222
「だったはず」とか曖昧にせず調べ直すのも知識の蓄積には大事だからね
223
ちなみに今個人的に一番熱いのは ディジェS型ですね
224
ハイパースカルナックル!!
225
ちょっとEG νガンダム買ってくる