オカムラ セイジ(@vxseriouse)さんの人気ツイート(古い順)

226
メインタイトル
227
EG νガンダムを組み立て。好きな機体なんでスミ入れとアンテナのシャープ化も行いました。熟成されたパーツ(とくにスネは驚異のパーツ構造!)かつ組み立て構成で楽しく作れました。アーマー裏のディテールも充実した、はやくも2022年を代表するガンプラと言えるのではないかと。傑作です😆
228
急かされても進まないやつ
229
右腕フレーム以外完全新規
230
HGガンダムアスモデウスのパッケージイラストめっちゃ格好いいな❗️❗️ bandai-hobby.net/item/5006/ @HobbySiteより
231
キャンペーンとはいえ目隠しシーリングがアイテム化かー GUNDAM SIDE-Fとガンダムベース福岡で商品を買って限定デカールをもらおう!ウェルカムキャンペーン開催決定! − お知らせ|THE GUNDAM BASE - ガンダムベース公式サイト gundam-base.net/news/29824.html #gundambasetokyo
232
HG 1/144 MSオプションセットの5と6はとくに有用性が高いので再販はありがたいっすねー
233
ロシュセイバーが必殺技昇格とか俺得すぎる カットインもめっちゃ格好いい
234
プラモで欲しい(切実)
235
わりといい感じの団体セット HG 1/144 鉄華団コンプリートセット【再販】| プレミアムバンダイ p-bandai.jp/item/item-1000…
236
このあたりいろいろあって持ってないんで再販あればありがたいっすなー
237
ぶら下がってることに意識取られると見落としがちな ルッグンの巨大化
238
「前の」はシルヴァ・バレトというか何というか…
239
ちょっとガンダム・アスモデウス買ってくる
240
HGガンダムアスモデウスを組み立て。グラン・トンファーとギガント・ジャベリン、脚部クローによる格闘戦機、シルエットもガンダムフレーム屈指の厳つさで大変好みであります。めっちゃオススメ。
241
ロマン機体
242
HGケンブ斬を組み立て。基本イメージはケンブですが胴体以外はほぼ新規パーツ、やはり主兵装の超熱振式戦闘長刀のイメージが強いですな。足首周りの可動範囲はかなりのものです。
243
自分が一番好きなジン
244
マラサイ(特務隊仕様)。ガンダムMk-IIのティターンズカラーをマラサイに採用したもので、だいぶ前から考えとはいたのをようやく実行したもの。ビーム・ライフルはヘイズル系のものを装備しました。
245
ヴァースキさん過去の自己分析が的確過ぎて
246
ところでずっと疑問なんすけど飛行機もしくは新幹線で「νガンダムを観に行くツアー」とか何で企画されないんすかね? ありそうなものだけど? 俺だけってことはないっしょ
247
いいっすね 近場にサフ吹きして細部を調整かなー
248
ロードアストレイΩ、完全新規造型の頭部がめっちゃ格好いい
249
Previous Notice
250
HGランスロット・アルビオンを組み立て。15年待った…。キットは完全新規で丁寧に劇中の勇姿を再現した印象、特筆すべきは関節構造のクリアランスで各部の干渉がほぼない緻密な設計でストレスなくブン回せます。控えめに言って最高。