航空自衛隊百里基地(@jasdf_hyakuri)さんの人気ツイート(新しい順)

351
#管理隊 #警備小隊 。隊員及び来訪者の基地入出門時の点検や受付を始めとして、広大な航空基地を #24時間365日 絶え間なく警戒し、基地内の施設と隊員の安全を守っています。警備小隊は #百里基地 の顔。他の模範となる #挙措容儀 に心掛け、#規律の担い手 として、日々 #厳正 に勤務を行っています。
352
#業務隊 #給養小隊 は、小雨の降る中、野外炊飯訓練を実施しました。今回の訓練で調理したのは、ご飯とみそ汁100人分。災害等の緊急事態に、いつでも対応できるように、定期的に訓練し、技量の維持向上に努めています。 #百里基地
353
基地業務群 #施設隊 は、電気や水道の供給、下水やボイラの維持管理、滑走路や建物の補修、航空機事故に備えた救難待機を含む消防業務、航空機着陸拘束装置 #バリア の維持管理など、様々な業務を担っています。 #百里基地 の活動 と #自己完結性 を支える #縁の下の力持ち。それが #施設隊です
354
#百里基地 は、これまで基地見学や行事等を全て中止してきましたが、政府及び防衛省・自衛隊の方針に基づき #新しい生活様式 を実践しつつ、段階的にこれらを再開して参ります。まずは 雄飛園の見学を7/10から再開するとともに、 #自衛官募集 のため、若年層を対象とした基地見学の受付を開始します。
355
#梅雨晴間 体力測定を実施した #百里管制隊 。気温も上がる中、全隊員が3km走等に奮闘しました。また、最終走者が倒れたという想定状況も付与。その対応要領も併せて演練しました。こうした普段からの訓練で培った状況判断や指揮能力が、輻輳した環境下での航空管制業務にも活かされます。#百里基地
356
突然ですが皆様 #タイヤ交換 ご自分でされますか?航空機のタイヤは、車以上に交換が必要。特に接地がハードな #F4 にとって、その品質維持は安全に直結します。交換作業は飛行隊整備員が実施。その手際良さにご注目‼️。安全は各隊員のこうした日々の取組により担保されています。 #百里基地 #301SQ
357
#第301飛行隊 は、今年度中に #F4 の運用を終え #三沢基地#F35A に機種更新する予定です。48年間 #日本 の空を守り続けたF4の歴史を記念すると共に、隊の士気高揚のため施した #特別塗装 。新しい生活様式を実践しつつ、イベント開催制限の段階的緩和に併せ、皆様にご披露して参ります #百里基地
358
朝4時、列をなし飛行場地区に進む #施設隊 #土木建築小隊 のトラクター。滑走路周辺の広大な草地は、航空機の安全運航のため定期的な整備が必要。作業は飛行訓練に支障のない早朝から、また、標識等を破損しないよう慎重に行われます。#チーム土建#百里基地 の運用を支える縁の下の力持ちです。
359
本日は #航空自衛隊 食育の日。統一テーマは郷土料理。 #百里基地 #給養小隊 では #しらす丼 を用意。 #茨城産 のしらすと #蓮根 の天ぷらを生姜入りのさっぱりダレで頂きます。茨城のしらすは加工までの時間が短く新鮮。蓮根はポリフェノールが豊富。体調を崩し易い今の季節にぴったりの一品です。
360
#第7航空団 は、航空機が擱座した場合の備えとして、航空機吊り上げ訓練を行いました。作業は #検査隊 を中心に #装備隊 #修理隊 が支援を実施。#施設隊#45tクレーン を操ります。機体重心を計算しスリングを装着。色分けした4本の控え綱で均衡を保持し、慎重に機体を移動させます。 #百里基地
361
#航空戦術教導団 隷下 #基地警備教導隊 #百里基地 を拠点として #航空自衛隊 の各基地を巡回し、基地の特性を踏まえた基地警備要領を教導するとともに、#基地警備 に関する調査及び研究を行います。空自全体の基地警備能力の向上を担う #唯一無二 の部隊で、警備職種のエキスパート集団です。
362
梅雨空の先週末、自衛隊OBで構成される #隊友会 小美玉支部主催の奉仕活動に #百里基地 現役隊員も参加しました。同支部は、地域への貢献として、毎年2回 #茨城空港 公園横の臨時駐車場の環境整備をされています。今回は、OB25名に現役10名が加わり、共に汗を流し、3時間かけて環境整備を行いました。
363
【ヒャクイズ4/100】 すいません。まさかの間違いなし!全て正解でした。速度、放水距離、放水量等、国内最強ともいえる性能を誇る #B3 。ほぼ同等の能力を持った旧型A-MB-3(下2枚)は、東日本大震災の時、 #百里基地 から福島第1原発に展開し、冷却放水にあたりました。 #施設隊 #消防小隊
364
【ヒャクイズ4/100】 #施設隊 #消防小隊 から問題。写真は #救難消防車II型 通称 #B3 。B3に関して、次のうち #間違い はどれでしょうか? ①最高時速 110キロ ②最大放水距離 約80メートル ③放水量 毎分6000リットル ④旧型B3は福島第1原発冷却放水にも使用 #百里基地
365
遂に #梅雨入り した関東。ここ #百里基地 でも悪天の日が多くなりますが、上空での訓練は継続して行います。悪天時、帰投する航空機にとって #百里管制隊#航空管制官 による誘導は必要不可欠。今回は #F4 が無事着陸するまでの一連の流れをご覧頂きます。各管制官の役割と連携にご注目下さい。
366
#飛行群 は、#第3飛行隊#第301飛行隊 合同による飛行訓練を実施しました。通常は隊毎に訓練を行いますが、この日は、両隊から多数の #F2#F4 が参加。異機種間の戦闘及び連携を演練しました。飛行前後のBriefingも合同で実施。戦術技量の向上を相互に図ることができました。 #百里基地
367
【ヒャクイズ3/100】 沢山のご回答、そして選択肢以外の様々なご回答、ありがとうございました🙏正解は③の蒸気。 #施設隊 #給汽班 の炉筒煙管及び貫流ボイラで作られた蒸気は、基地内各所に送気され、庁舎や格納庫の暖房、浴場や隊舎の給湯、#給養小隊 の調理(炊飯等)に使われます。 #百里基地
368
久々の【ヒャクイズ3/100】 #百里基地 庁舎地区の至るところに張り巡らされた、ステンレス製の武骨な謎の配管。管の中には何が流れているでしょうか? ①航空燃料 ②上水(水道水) ③蒸気(スチーム) ④消火剤
369
航空保安管制群 #百里管制隊 。全国に18ある空自管制隊の1つ。百里飛行場及び進入管制区の航空交通管制業務(空の交通統制・整理)を任務とするほか、無線機や管制レーダーの保守整備にもあたります。国交省資格を持つ管制官が、24時間365日、自衛隊機に加え、民航機の管制も行っています #百里基地
370
昨年度の活動を中心にまとめた #百里基地 広報ビデオを作製しました。#航空自衛隊 百里基地はこれからも、それぞれの持ち場を守り、懸命に責務の完遂に努める、部隊そして隊員一人ひとりにフォーカスした発信を心掛けて参ります。 #照干一隅 #百里一心 #照千一隅 #士気高揚 #祝45000突破
371
新型コロナの影響で、企業や学校等で実施される献血が減少し、血液不足が懸念されているそうです。#百里基地 では、先日、#茨城県赤十字血液センター からの依頼に基づき、献血バスを受け入れました。必要な感染対策をとった上で、多くの隊員が #献血 に協力しました。
372
#百里基地 は、一時中断していた #インスタグラム による発信を再開します。様々な情報をお届けしてまいりますので #ツイッター と同様に是非フォローの程、よろしくお願いします。 instagram.com/official.jasdf… #Instagram #F4 #Phantom
373
#百里基地 で働いてみませんか? 百里基地では現在、非常勤隊員(期間業務隊員)を募集中です。募集職種及び人数は、警衛業務従事者3名、基地内環境整備員2名。募集期間は6/19(金)まで。採用試験は6/29(月)を予定しています。ご興味のある方は、基地HPをご覧ください。 mod.go.jp/asdf/hyakuri/
374
中部航空施設隊 #第3作業隊 。通称 #3作隊#百里基地 を拠点に、#中部航空方面隊 管内の各基地の施設工事や被害復旧を担う部隊です。保有する施設器材は多種多様。それらの操縦に必要な免許も、大型特殊免許を筆頭に、移動式クレーン運転士や牽引免許など様々。屈強な隊員達が集う集団です。
375
#第7航空団 は、#F2 への弾薬搭載を含む一連の流れを演練し、即応能力の維持向上を図りました。兵装を完了した #F2 は、操縦者の最終確認を経て、直ちに発進できる態勢をとります。視察する点検官の厳しい目が光ります。 #百里基地