1002
どこでそんなに愛されてきたんだ?顔中にキスマークをつけて帰宅した猫
karapaia.com/archives/52321…
国や地域によっては、飼い猫を家と外で自由に行き来させているところもある。外出中の猫が何をしているのかは、飼い主にはわからない。
1003
テレタビーズのディプシーがニーハイブーツになって販売中。膝に顔がついてるぞ!
karapaia.com/archives/52321…
「テレタビーズ」を知っているだろうか?4色に色分けされた4人のキャラクターたちが、テレタビーランドというファンタジーな世界で、踊りや遊びを繰り広げる…
1004
鹿の角の幹細胞を移植しマウスに角を生やすことに成功。再生医療の進展につながる可能性
karapaia.com/archives/52321…
古来より鹿の角は漢方として珍重されてきたが、今後は再生医療にとって重要なカギをにぎるようになるかもしれないという。中国の研究チームによると…
1005
あの「絶望猫」に大きな変化!永遠の家を手に入れて「幸せ顔」に!【続報】
karapaia.com/archives/52321…
去年11月、アメリカ・ニュージャージー州で保護された、なんとも悲しそうな表情をした野良猫「フィッシュトーファー」のことを覚えているだろうか。
1006
オス同士の2匹のマウスから健康な子供を作ることに成功
karapaia.com/archives/52321…
大阪大学研究者らが、2匹のオスのマウスから子供を作ることに成功したそうだ。そう、生まれてきた健康な7匹の子供たちは父親が2人いるのだ。
1007
猫の国、トルコ・イスタンブールの日常。地域動物と共生する社会
1008
美しいを超えてもはや神々しい。アハルテケ馬の光輝く毛 #月曜日の私
1009
北欧神話の戦争と死の神「オーディン」について言及した世界最古の遺物、黄金のメダルを発見
karapaia.com/archives/52321…
デンマークの考古学者たちが、北欧神話の主神にして戦争と死の神「オーディン」についての碑文が書かれた世界最古の黄金のメダルを発見した。
1010
親父ギャグは子どもが健全な大人に成長するのを助けるとする研究結果
karapaia.com/archives/52321…
主にダジャレが主体で構成されている「親父ギャグ」は、リアクションに困ったりするものだが、逆にそれが将来、子どもが恥ずかしさやぎこちなさに対処できる助けになるいう。
1011
テレビ番組に出演し、たくさんの犬を抱くキアヌ・リーブスの姿を愛でる会
karapaia.com/archives/52321…
世界中で愛されているセレブの1人、キアヌ・リーブスが、またもファンを喜ばせてくれた。アメリカのトークショー番組に出演したキアヌが…
1012
世界のどこかにあるという、猫のなる木
1013
ミシュランマンの元祖は割とホラーだった。今のキャラクターになるまでの変移
karapaia.com/archives/52321…
もとから、ゆるっとふわふわ、ぷくぷくのキャラクターなのかと思いきや初期設定は割とホラーだったようだ。むしろ子どもにトラウマを与えかねないレベルだったようだ。
1014
海底に沈んだ「ドッガーランド」の失われた文明を調査
karapaia.com/archives/52321…
今から1万年ほど前、まだイギリス(グレートブリテン島)がヨーロッパ大陸と地続きだった時代、北海には「ドッガーランド」と呼ばれる陸地が存在した。すでに海底に沈んでしまったこの陸地は…
1015
最強のボディーガードに!5匹のジャーマン・シェパードに囲まれて育った女の子が深い絆を結ぶ
karapaia.com/archives/52321…
警察犬や軍用犬として活躍することも多いジャーマン・シェパードは、聡明さと忠誠心を備え持つ以外に、非常に面倒見がよく…
1016
史上初、昆虫の脳の完全なマッピングが完成。脳内のすべての神経接続が明らかに
karapaia.com/archives/52321…
12年という膨大な時間をかけ、ようやく小さなハエの脳の完全なマッピングが完成したそうだ。その結果、キイロショウジョウバエの幼虫の脳には…
1017
ミケランジェロが助手にお使いを頼むときに持たせたイラスト付きの買い物リスト
karapaia.com/archives/52321…
中世の時代に、食料品の買い物をするのは大変だったようだ。今のようにスーパー1か所で済むわけではなく、パンならパン屋、野菜なら八百屋…
1018
コラじゃないとしたら、この子は何者なの?
#土曜日の私
1019
飛行機からの荷下ろし、各国の違い。日本、オーストラリア、アメリカ、中国の順に続く。
1020
本物の隕石を使ったミニバッグがファッションブランドから登場、お値段550万円
karapaia.com/archives/52321…
フランスのファッションブランド「コペルニ(Coperni)」と言えば、先日パリのファッションウィークでロボット犬「スポット」を登場させたことで話題となったが…
1021
離島でプラスチックの岩が発見される。海のプラスチックごみ汚染は新たな地質時代の象徴に
karapaia.com/archives/52321…
ブラジル領の離島、トリンダデ島で、「プラスチック岩」が発見され。この岩は、海から流れ着いたプラスチックゴミが岩石と混ざり合って形成された…
1022
「キリンさん、遊びに来たよ!」カバの赤ちゃん、囲いをすり抜けてキリンさんに会いに行く
karapaia.com/archives/52321…
子供ってとっても好奇心が旺盛だ。そして同時に怖いもの知らずでもある。興味を持った対象には、恐れげもなく近づいて行っちゃったりして…
1023
うれしいニュース、絶滅危惧種のカメが90歳にして初めて 3匹の子供の父親に
karapaia.com/archives/52321…
アバンギャルドな斑点模様のマレーバクの赤ちゃんにも和んだが、生まれたてのこちらの亀ズも美しいアートな甲羅の持ち主だった。
1024
春が来るぞー!春に備える動物たち
1025
犬なの?コヨーテなの?謎の動物が警官に保護されDNA鑑定が行われる
karapaia.com/archives/52321…
アメリカ、テキサス州の警官が 、ゴミ箱の近くでうずくまっている子犬らしき動物を発見し保護した。警官はすぐに動物保護施設に連絡を取り、この動物を託したが…