旧古河庭園(@kyufurukawa)さんの人気ツイート(古い順)

126
「カインダ・ブルー」 開花!青バラの中でもフォルムが丸くてかわいらしいバラ。あまりの愛らしさに「ああ!咲いた!」と言ってしまいました。旧古河庭園の秋バラは現在見頃真っ只中!今年は見頃の期間が長くなりそうですよ~~~! #旧古河庭園 #バラ
127
「ブルームーン」 台風の被害もあり最初はどうなることかと思った秋バラ。沢山つぼみを付けた折れた枝に庭師自身で鋏を入れるやるせなさといったらなかったです。その時切り戻したバラ達が今つぼみとなって咲き始めています。私達のいろんな想いの詰まった秋バラ、ぜひご覧下さい。 #旧古河庭園 #バラ
128
「レオニダス」 ベルギーのチョコレート会社の名前から。 本当に花弁の色がチョコレート色!!! 可愛い系のバラとは一線を画していて、大人っぽくて素敵です。 #旧古河庭園 #バラ
129
今朝の「マリア・カラス」と洋館。このポジションは定番ですね! 秋バラはまだまだ見頃が続いています!!イベント終了後の今はお客様も少なくなります。しかしこんなにバラが咲いているので興味がある方はぜひこの機会にご来園ください。庭園未経験の方も是非。 #旧古河庭園 #バラ
130
「黒真珠」 その名の通り真っ黒なつぼみ。ぜひあなたの目で確認してください。今つぼみがたくさんあります!つぼみは丸くて黒い、まさに「黒真珠」。 #旧古河庭園 #バラ
131
「アブラカダブラ」 花びらの色味が変わる「チェンジング」の種類。色変わりのバラを魔法の呪文で表すなんて、樹名板を見るたびに素敵な名前だなって思います。 #旧古河庭園 #バラ
132
秋バラはまだまだ見頃じゃ! 日本庭園のハゼも色づいてきた! 両方とも今朝の写真です。 バラは来週末もいけそうな感じですので今日来られない方も来週見に来ていただければハゼの紅葉と一緒にお楽しみいただけます。バラと紅葉、すごいでしょ。 #旧古河庭園 #バラ #紅葉
133
「ブルームーン」 青いバラに月という名前を付けるなんて! おしゃれですね~こんな感性を持ちたいものです。 #旧古河庭園 #バラ
134
今朝のとっておきです!!!色づいたハゼにとまるカワセミ! 自然の織り成す色鮮やかな景色。夢中でシャッターを切りました。カワセミも紅葉を楽しんでいるのかな?早起きして良かった~ #旧古河庭園 #紅葉 #紅葉狩り #カワセミ
135
秋バラ、まだ見頃です! 私たちのバラの開花状況の案内は「咲き始め」「見頃」「咲いています」等の言い方をしていますが、このTwitterや当園HPで言う「見頃」はご覧いただくのに一番良い状態を指しています。今年は見頃がずいぶん長いこと続いてますのでこの機会に是非! #旧古河庭園 #バラ
136
今朝のバラの種類は3日から2種類増えて70種類!また増えた… いや、本当に信じられないくらい長く秋バラの見頃が続いています。写真はすべて今朝のもの。バラは「インカ」、「コンラッド・ヘンケル」 #旧古河庭園 #バラ
137
旧古河庭園は「和と洋の調和」が魅力の庭園。11月はその両方がそれぞれ際立つ一年に一度の月。紅葉とバラ、洋風庭園と日本庭園すべてがお楽しみいただける贅沢な時期です。写真は今朝のもの。ぜひご来園お待ちしております。きれいだな。 #旧古河庭園 #紅葉 #バラ
138
昨日雨が降った園内を陽の光が照らしてそれはそれはきれい。薄明光線と言うらしいですが「天使のはしご」って言ったほうが分かるかな?大好きな黒ボク広場がいつもと違って見えました。素敵! #旧古河庭園 #薄明光線
139
来週17日(土)から12月2日(日)まで「錦秋染まる旧古河庭園」を開催します!期間中は津軽三味線や琵琶の音楽会、人力車の体験乗車も!和服で来園された方には当園100年記念缶バッジが貰えるチャンスも。イベント中はバラも咲いています!詳しくはこちら→tokyo-park.or.jp/announcement/0… #旧古河庭園 #紅葉
140
本日から12月2日(日)まで「錦秋染まる旧古河庭園」を開催。旧古河庭園はバラと洋館だけではないんです!奥の日本庭園の紅葉が美しく色づき、さらに洋風庭園には咲き誇るバラたち。ここでしか味わえない秋の和と洋の調和を感じてください。 #旧古河庭園 #バラ #紅葉 #紅葉狩り
141
紅葉が見頃に入りました!まだ一部青い部分もありますが、逆に赤と青のコントラストを楽しめる彩り豊かな園内となっています。個人的にはこのくらいが好きです。見頃は少なくとも1週間から10日程は続く見込み。ご来園お待ちしております!写真は全て今朝のもの。#旧古河庭園 #紅葉 #紅葉狩り
142
園内の紅葉が見頃です!!今朝撮影にいらっしゃったカメラマンの方も「フォトスポットがたくさんありますね」と喜んでくださいました!洋館前はほぼ赤くなり、園内も赤青黄色橙とたくさんの自然の色が私達の目を楽しませてくれています。お茶室も色づき始めて今めっちゃキレイ。 #旧古河庭園 #紅葉
143
園内全域紅葉見頃!!!!! 薔薇開花中!!! #旧古河庭園 #紅葉 #紅葉狩り
144
枯滝付近・洋館前・展望台の紅葉が見頃!! あとは大滝だけですが、この3つが特に今非常に良い色づきです。4つ一緒に見頃になることはなかなかないので、ご来園は今がおすすめです🍁 #旧古河庭園 #紅葉 #紅葉狩り
145
今年はこの時期になっても暖かいせいか、バラがまだ次々開花しています。このバラ達はもったいないといわれても、管理の都合上12月3日に全て切ってしまいます。旧古河庭園のバラをお楽しみいただけるのは年内は2日までとなります。紅葉も現在素晴らしいので、ぜひご来園ください。 #旧古河庭園 #バラ
146
庭師特製・「牡丹の雪囲い」! ①牡丹植えて ②骨組み作って ③藁巻いて ④完成!! 言うは易しですが結構手間かかってます。牡丹の桃色が冬の庭園に可愛い彩りを添えてくれています。全3箇所、探してみてください。 #旧古河庭園 #牡丹
147
「冬牡丹」 雪囲いしてあるものと無いもの、2つともございます。今が見頃です。普通の牡丹はバラの咲くちょっと前、4月に見頃を迎えます。旧古河庭園では冬も春も牡丹を楽しめますよ🌼「花の王」と呼ばれるにふさわしいゴージャスさです。ちなみに香りはあまり感じなかったです; #旧古河庭園 #牡丹
148
今年も「春のバラフェスティバル」開催いたします!当園では1年に10日間だけのライトアップはもちろん、春バラの人気投票や恒例となったライトアップ特別撮影会もございます!日常を忘れにご来園ください!お待ちしてます🌹#旧古河庭園 #バラtokyo-park.or.jp/announcement/0…
149
「両手に花」って梅と桜のことってご存知ですか?昨日気象庁で開花が宣言された梅。当園では年末から咲き始めました。今は紅梅だけですが、先ほど確認したら白梅の蕾もだいぶ膨らんできました。楽しみ🌸 #旧古河庭園 #梅
150
個人的に2月の旧古河庭園はバードウォッチングも良いです。カワセミに加え、梅が咲くと目白やエナガなどの可愛い鳥がたくさん見られます。この写真は一昨年のもの。1枚目が目白、2枚目がエナガさん。か、可愛い…! #旧古河庭園 #メジロ #エナガ #鳥