旧古河庭園(@kyufurukawa)さんの人気ツイート(古い順)

851
大きく膨らんだ蕾が揃ってきて、春バラ二番花が間もなく見頃に入りそう。今朝は約60種類開花しており、今週末ごろから見頃に入る見込み。「春のバラフェスティバル」は6月30日までです。 クレオパトラ、ゴールデン・メダイヨン、スーパースター、紫雲 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
852
山梔子(くちなし)別名「ガーデニア」 濃厚な甘い香りはマスク越しでも香りが伝わり、幸せな気持ちになります。シャンプーや香水にも使われることが多く、言葉で表現すると甘いお菓子のような香り?バラとともにクチナシの香りも楽しんで! #旧古河庭園 #クチナシ #ツイッターで楽しむ庭園
853
バラは本日78種類の開花を確認。間もなく二番花の見頃です!今年は6月に入っても気温の低い日が続き、開花が思うように進みませんでした。今後は暑くなるようなので一気に開花が加速しそう! ハーモニィ、ブラック・ゴールド、芳純、ラ・フランス #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
854
#春バラの人気投票2022 朝雲 黄色いつぼみは開くにつれ、紅色を帯び、花びらの縁にローズピンクが広がります。 別名Oriental Dawn このバラも太陽の下で撮ってあげたかった…今年はそんなツイートが多かった気がします。本当に雨の多い春バラでした。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
855
#春バラの人気投票2022 朱王 輝くばかりの朱色が目をひきます。ボリュームある花形です。 二番花が咲きはじめましたが、5月と変わらないくらい大きいです。丸みを帯びた咲き姿もかわいい。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
856
バラは本日87種類開花。当園見頃の基準は75種類なので「見頃」としたいのですが、まだ花数がちょっと少なく…「間もなく見頃」です!来週から月末にかけてはかなり多くなる見込み。 オクラホマ、ダブル・ディライト、マイダス・タッチ、マリア・カラス #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
857
大変お待たせしました!本日86種類の開花を確認し、旧古河庭園、春バラ二番の見頃になりました。今日は気温が高いのでどんどん開花しそう!月末までは見頃の状態をお楽しみいただけそうです。 スーパースター、アブラカダブラ、ユキサン、ブルー・ムーン #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
858
昨日の雨に濡れながらも朝日を浴びるレディ・メイアン。花の形が美しい! 私たち職員もバラが増えてくるとなんか嬉しいです!! #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
859
バルカロール 黒バラの中でも黒味が強い種類。つぼみはこんなに黒いのです。画像は開花していく順番に載せてます。花が全部開くと少し黒味が抜けるかな。 黒バラは雨粒をつけるとより高級感が増す気がします。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
860
本日82種類の開花を確認し、旧古河庭園、春バラ二番花の見頃を迎えております!たくさん咲いているのにかなり空いているのでじっくりご覧いただけますよ。超穴場です…! サマードリーム、インカ、ブラック・ゴールド、ラ・フランス #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
861
暑い!暑すぎる…#旧古河庭園、春バラの二番花の見頃が続いています。超咲いています!!!バラにもこの気温は堪えると思いますが…心配なのが暑さに加えて昨日からの強風です。たくさん楽しみたい方はお早めのご来園が良いかもしれません。春バラは3日まで。 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
862
今朝は89種類開花中。見頃に入って6日が経ち、花数も二番花のピークと言って良いでしょう。やっと安定して日差しの下でバラを楽しめるという思いとバラに35℃は過酷すぎるなぁ…というジレンマです。春バラは7月4日には秋バラに向けてすべて切ります。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
863
#春バラの人気投票2022 これにて春バラの人気投票エントリーツイートが終了となります!頑張ったぞ!! 上のハッシュタグをおさらいして、気に入ったバラがございましたら是非エントリーツイートをRT(投票)お願いします!7月1~5日にRT数をカウントし、投票数に反映いたします。#旧古河庭園 #バラ
864
バラは秋バラに向けてすべて切りました。変わって主役に躍り出たのが山百合。濃厚な甘い香りをあたりに漂わせ、洋館前と茶庭周りで大きな花を咲かせています。 #旧古河庭園 #ヤマユリ #ツイッターで楽しむ庭園
865
#春バラの人気投票2022 大変お待たせいたしました!!春バラの人気投票結果発表です。まずは総合順位をご覧ください。あなたの推しは何位でしたか?詳細はHPにも掲載しますので、併せてお楽しみください。 tokyo-park.or.jp/announcement/0… #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
866
森の妖精、蓮華升麻。あまり多くはありませんが、現在数輪開花中。崩石積から茶庭に上ったところの右手側でひっそりと揺蕩うさまはまさに妖精… #旧古河庭園 #レンゲショウマ #ツイッターで楽しむ庭園
867
森の妖精・蓮華升麻ちゃん 妖精だけど2枚目を見てクラゲみたいだなと思いました。 フワフワ……ゆらゆら…… #旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園 #レンゲショウマ
868
#秋のバラフェスティバル:10月8日(土)~11月11日(金) 秋バラも3年ぶりの開催となりました!秋のバラはその香りの高さや色の濃さ、そして寒さに向かっていくことから花もちの良さが挙げられます。ご来園お待ちしております! tokyo-park.or.jp/announcement/0… #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
869
#紅葉とバラ和と洋の秋:11月12日(土)~12月4日(金) 久しぶりの紅葉イベント!紅葉とバラ、両方楽しめる #旧古河庭園 が非常に鮮やかな時期です。和と洋の紅葉を楽しめる当園独特の秋をお楽しみください! tokyo-park.or.jp/announcement/0… #バラ #紅葉 #ツイッターで楽しむ庭園
870
紅葉の時期は秋バラも開花。バラに負けないくらい当園の紅葉の色づきはすばらしく、この時期は園内どこも色鮮やかなので、当園の和の部分も楽しんで! レディ・メイアン、熱情、ブルー・ライト、ゴールデン・メダイヨン すべて昨年11月撮影 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
871
昨年緊急開催した「バラの香りのツアー」ですが、今年は余裕をもってお知らせ! 10月19日(水)8時開催 職員の解説を聞きながら特別に開園前にじっくりバラの香りを楽しめます!申し込み期間になったらまた案内します。 応募方法・詳細はこちら↓ tokyo-park.or.jp/announcement/0… #旧古河庭園 #バラ #香り
872
秋を代表する印象的な花・ #彼岸花。数は少なめですが咲きはじめました。学名は「リコリス・ラジアータ」。リコリスはギリシャ神話の女神の名前、ラジアータは放射状という意味だそう。ちなみに英語名はRed Spider Lily!持ち前の中二病が疼きます… #旧古河庭園 #曼殊沙華 #ツイッターで楽しむ庭園
873
雨に濡れる #彼岸花。 毒を持つというだけあって、普段は妖艶な雰囲気を醸し出していますが… 個人的に雨の彼岸花は物語の悪者が一瞬見せる純粋さのような美しさがあると思います。(伝われ~) 晴れの日とは全く違う趣です。 #旧古河庭園 #曼殊沙華 #ツイッターで楽しむ庭園
874
もうすぐ当園でも #エリザベス女王 陛下の名を冠したバラが咲きはじめます。旧古河庭園選りすぐり、これまでの #クイーン・エリザベス をご覧ください。ノーブルで上品なピンク色がイメージピッタリです。 エリザベス女王陛下のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 #QueenElizabeth #バラ #Rose
875
10月1日(土)は #都民の日。皆さま入園が無料です! 都民じゃなくても無料、なので無料入園日なのです!!! 秋めいてきたことだし、ぜひ気分転換に庭園散策へ✨カラッとした空気が気持ちいいです! tokyo-park.or.jp/announcement/0… #旧古河庭園 #都立庭園