旧古河庭園(@kyufurukawa)さんの人気ツイート(新しい順)

826
明日からの雨予報が少し心配ですが、親方によると秋バラの見頃は10月半ば!これは今のところ変わってません。今日は空気も気持ちよくバラも彼岸花も綺麗なので静かな庭園を満喫するにはちょうど良いのではないでしょうか。 カリフォルニア・ドリーミング、バニラ・パフューム #旧古河庭園 #バラ
827
バラ、昨日から14種類も増えて今朝は61種類!!!すごーい!株によっては見頃のものも。約100種類あるうちの61種類なので結構楽しめます。今の時期ならじっくりと彼岸花と一緒にご覧いただけますよ~。来てね~。 コンフィダンス、万葉。香貴、きらり #旧古河庭園 #バラ
828
10月1日(火)は無料入園日。このところ空気が乾いてずいぶんと過ごしやすく気持ちの良い庭園日和が続いています。現在バラは約100種ある内の47種が開花、彼岸花も見頃です。皆様のご来園を心より!お待ちしてます。 バニラ・パフューム、香貴、ガーデン・パーティー、ハーモニィ #旧古河庭園 #バラ
829
23日から19種類増やし、秋バラは現在47種類が開花!!なんとこの3日で19種類増えました。「秋のバラフェスティバル」は5日(土)からですがその前から見頃になる可能性も?皆さんお早めにご来園ください! ディスタント・ドラムス、マダムサチ、ダブル・ディライト、インカ #旧古河庭園 #バラ
830
彼岸花が見頃となっています。学名は「リコリス・ラジアータ」。「リコリス」はギリシャ神話の女神の名前から、「ラジアータ」は「放射状」という意味だそう。 #旧古河庭園 #ヒガンバナ #彼岸花 #曼殊沙華
831
やっと彼岸花が開花。昨年は13日に開花したので、10日も遅い開花となりました。展望台の階段脇でちらほらと咲き始めました。 #旧古河庭園 #彼岸花 #ヒガンバナ
832
秋バラの開花が進んでいます!2日前からなんと15種類も増え、今朝は28種類の開花を確認。今日も暑くなるようなのでどんどん開花が進みそう。10月に入ればかなり良い状態をご覧いただけそうです!ご来園待ってまーーーす! 桃香、アブラカダブラ、エレガント・レディ、万葉 #旧古河庭園 #バラ
833
「春バラの人気投票」で4年ぶりの1位に輝いた「初恋」、同第5位の「万葉」が開花中。今朝は約100種類ある中の13種類が開花していますが、まだ花数は少ないです。今後の天気にもよりますが、10月になると花数も増え、半ばごろに見頃になる予定! #旧古河庭園 #バラ
834
背の高い一輪の「熱情」が開花していました。シックな洋館に真紅がお似合い。バラも少しずつ咲き始めました。 #旧古河庭園 #バラ
835
お得な情報をもう一つ。 10月1日(火)は都民の日で皆さま入園が無料になります。都民じゃなくても無料、なので無料入園日です!!!気軽に庭園散策に来てください🐦秋バラが咲き始めるころですよ~🌹 #旧古河庭園 #バラ #都民の日
836
今年の秋のバラフェスティバルは10月5日(土)~27日(日)!!期間中はおなじみの音楽会開催ほかバラグッズやジェラート等の臨時売店も出店します。午前中に来て香りの高いバラをお楽しみいただくのもおすすめ♪詳しくはこちら→ tokyo-park.or.jp/event/43841.ht… #旧古河庭園 #秋バラ #バラ
837
【お願い】縁日等で買ったものや飼いきれなくなった金魚・亀等を園内の池に放流するのはご遠慮ください。旧古河庭園は文化財庭園です。庭園の中での生態系が崩れると、園内の景観も崩れてしまいます。何より飼い主として責任をもって最後まで命を見届けてください。どうぞよろしくお願いいたします。
838
お茶室周りの山道で蓮華升麻(レンゲショウマ)が開花中。小ぶりで下を向いているので結構撮りにくいんですが、日本らしい控えめさが印象深い夏のお花。玉のようなものは蕾です。 #旧古河庭園 #レンゲショウマ #蓮華升麻
839
庭師さんが先日切ったバラを紫陽花と一緒にドライフラワーにしてくれました!きれーい…🌟🌟🌟🌟紫陽花の青が良いアクセントになっています。生花とは違ってちょっと褪せた感じもかわいい。 #旧古河庭園 #バラ #紫陽花 #ドライフラワー
840
山百合 その昔日本ではユリは食用として作られていたそう。(食べる…!?)それをシーボルトがヨーロッパに持ち帰ったところ、観賞用の花としてたちまち大人気に。当時こんなに大きなユリは向こうでは無かったようです。香りもぜひお楽しみあれ。洋館前、茶室周りで見頃です。 #旧古河庭園 #ヤマユリ
841
七夕に降る雨は「催涙雨(さいるいう)」といい、織姫と彦星が流す涙と言われているんだそう。1年ぶりに会えた嬉し涙かな?そう考えるとこの憂鬱に感じる連日の雨もしょうがないな…って思いませんか。みんなの願いが叶いますように。 #七夕 #七夕飾り #旧古河庭園
842
6月後半の低温や雨などで二番花見頃が少し遅れました。こんなに咲いているのにもっと多くの方に見てもらいたい!もったいない!!さっきから4連続でツイートしていますが、のっけてるバラ全部違う種類なんです。本当にきれいなのでぜひ見てほしいです! #旧古河庭園 #バラ #雨粒 #雫
843
明日も雨らしいので、雨の日のバラが素晴らしいっていうことを全力でお伝えし続けます!春バラがお楽しみいただけるのは明日まで!7月1日には秋バラへ向けた管理のため、全て切ってしまいます。 エレガント・レディ、バニラ・パフューム、初恋、琴音。きれい… #旧古河庭園 #バラ
844
開花は71種類となりました!!大変お待たせいたしましたが間もなく二番花の見頃となりそうです。当園のバラが見られるのはあと1週間、1週間でございます!皆様のご来園お待ちしております。芳純、ピース、ローラ、朝雲。 #旧古河庭園 #バラ
845
大変お待たせいたしました!!2019年の「春バラの人気投票」結果発表です!!投票総数はなんと昨年の約3倍となりました…!皆さんありがとうございます!!!とっても嬉しいです。さあ、まずはご覧ください。 #旧古河庭園 #春バラの人気投票2019
846
土曜日のどしゃ降りの雨から一転、日曜日から続く暑いくらいの陽気のおかげか、バラの開花が加速し昨日から一気に13種類も増えました!いよいよ二番花の見頃が近づいてきましたよ♪今週、来週はかなり良い状態をお楽しみいただけそうです!! #旧古河庭園 #バラ
847
皆様のおかげで今年も全種類踏破することが出来ました!本当にありがとうございました!!最近は「ツイッター見てます」と仰るお客様にもお会いすることが増えて泣きそうな位嬉しいです。旧古河庭園のバラはもうすぐ次の見頃を迎える予定。今月中に是非ご来園くださいね! #旧古河庭園のバラ2019
848
昨日の雨で落ちた皐月の花がドレスの裾のトレーンのようだなぁと思い撮影。お花が落ちてもかわいい。 #旧古河庭園 #サツキ #皐月
849
沈丁花、金木犀と並んで「三大香木」のひとつと言われる山梔子(クチナシ)が開花中。なんとなく昔を思い出すような甘く濃厚な香り。ご来園された際には、なるべく新しいお花を狙ってぜひ香りを嗅いでみてください。幸せな気分になるな~。 #旧古河庭園 #くちなし
850
皐月(サツキ)が綺麗!見頃です。色もピンク、赤、白といろいろありますが、一枚目のバラ「恋心」はまわりで咲く皐月に溶けたように同じ色合い。普段見慣れている花でもなかなか気づかない魅力がたくさんあります!探してあげてください。 #旧古河庭園 #サツキ #バラ