126
何とかできる方法があるなら教えてあげればいいし、大人達にもどうしようもない事なのであれば、その大人側の事情を説明するべきだし、真剣にぶつかってきた相手に対して、大人としてもう少し真剣に向き合えないものだろうか
127
きゃー!!!めっっっちゃすてき😍✨✨✨鬼龍院さんありがとうございます!!!!!!!!!!!😍😍😍✨✨✨ twitter.com/kiryuintw/stat…
128
「お金を払うって簡単なんですよ。不安のために頭の働きが鈍くなり、心が弱っている時には、勉強のために本を開くよりも、財布の口を開く方がずっと簡単なんです/考えなくてもできる簡単な方に流れてしまった結果、自分や家族のために取っておくべき大切なお金がなくなって、より一層困窮してしまう」 twitter.com/CrimsonSepia/s…
129
なんかもう、写真変えるのは難しいのはわかったから、誰かWikipediaの写真を消して欲しい…
人の顔の権利を勝手に放棄しないで欲しい…
SNSに載せてもいいよとは言ったけどTwitterに載せる許可出しただけでWikipediaに載せていいとは言ってない…
130
ちなみに僕を真の悪魔と呼んでいるこの方は医療関係者らしいので、僕の家族は体調が悪くてもなかなか病院に行きません。特に母は持病の具合が良くないので不安です。助けてくれるはずの病院が信頼出来ないのは本当につらい。医療関係者がこういうツイートをするのは、命に関わるのでやめて欲しいです… twitter.com/harukazechan/s…
131
子供の頃、サンタクロースっているの?って親に聞いた答えが「サンタクロース協会ってのがあって、本当にサンタはいるけど孤児院の子たち優先だから一般的には親が代行するよ」って説明されてずっと信じてたんだけど
ふと調べてみたら本当だった
132
このツイートだけが拡散されてるけどこれはただの母の一個人の体験談
僕が伝えたいのは「校則の成り立ちを引き継がないから皮膚の強化だの胸の成長チェックだの謎理論で生徒を指導する学校が出てくる」ってことで
ルールを守らせたいなら根拠を提示できるようにしろってこと
huffingtonpost.jp/entry/story_jp… twitter.com/harukazechan/s…
133
【成人後、はじめてのいじめ?】
弟だけがクラスのライングループから外され成人式後の同窓会でハブられたらしい
新成人おめでとう
止めなかった担任の先生、長く先生続けられるといいですね☺️
お姉ちゃんは泣きながら怒っています
#成人式 #同窓会 #いじめ twitter.com/masatokun32kt/…
134
震災後寄付をしたり、物資を運んだり、炊き出しをしたり、自らが被災した芸能関係者もいました。僕も参加しましたが、福島に関する舞台もたくさんつくられました。キャストの中には実際の被災者もいます。いま憤っている方々の間でそれらも全部、なかったことにされてしまっているのが悲しいです。 twitter.com/Tsugaru_namiok…
135
自粛要請と経済的補償がセットじゃないと、自分勝手に出歩く人が最後まで生き残り、他人のことを考える優しい人から順に死んでしまうよ…
感染拡大を防ぐため、皆、借金してでも自粛しています。でも飲食店や映画館や劇場って閉めてても維持するだけでお金がかかる。だから助けがいるのです。 twitter.com/PTA_THEONE/sta…
136
それを言い出したらどの業界にも資産家はいますので、全国民は国に助けを求める前に、自分の属する業界の資産家から支援してもらえば良いじゃんと言うことになってしまいませんか。
国からの自粛要請に従い自粛した人たちが生活に窮して国に支援を求めるのは、おかしなことではないと思います。 twitter.com/hkakeya/status…
137
芸能の仕事のお給料はだいたい3ヶ月くらい後に入るので4月はまだ去年〜1月(コロナ前)のお給料が振り込まれる人も多いよね…
2月からコロナで仕事がなくなった影響が収入に反映されてくるのは早くても5月末なんじゃないかと思うんだけど、持続給付金の申請っていつまで受け付けてくれるんだろ?
138
横浜市にある横浜市立高校は学校始まるけど横浜市にある神奈川県立高校は臨時休校2週間らしい
139
なにこれ🤫
・刑事と民事ごちゃごちゃ
・日本語がおかしい
・500万ありえない
・告訴人と被告訴人、同一人物
・千代田警察署isどこ… twitter.com/Kiss0fthedrag0…
140
日本は文化芸術に理解がないのはもちろん、「学びたい学生」や「今すぐお金にならない研究」にもお金をかけません。優秀な学生が奨学金を借りて何とか進学しても、卒業後に奨学金返済に追われ日銭を稼ぐだけの仕事に就くしかなかったり、研究職の方がクラウドファンディングで研究費用を募っていたり…
141
“「失われた半年」ではなく「付加された半年」に” 全文同意です!!みんな読んで🐤
コロナ休校の影響は深刻、今こそ秋入学への移行を真剣に考えよう - 篠原秀雄|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/science/articl…
142
「枕営業を断ると干される」←そんな構造はありません。その人に干されるだけです。わざわざそんな人に頭を下げてまで使って貰う必要はありません。
誰に向けて仕事をしているのか良く考えてください。好きな芸能人が枕をやってテレビに出て、それで喜ぶファンがいると思いますか? twitter.com/_d_d_r/status/…
143
私は口から #あなたのメギド72はどこから
144
演劇界は「貧乏だから支援してほしい」のではない。芸術を失うことが社会的な損失になる理由【劇作家・平田オリザ】 news.j-wave.fm/news/2020/04/p…
145
実は子どもの学力と親の貧困はけっこう比例してて、経済的余裕がないとまず学べる環境もなかったりするんですね。部活も出来ず家の手伝いや幼いきょうだいの面倒を見ている子もいますし。だからそこを全て自己責任と切り捨ててしまうことは、子どもの可能性を潰してしまうことにもなりかねない。 twitter.com/fix0605/status…
146
⑪「早くねる」
ただいま深夜2時だわごめんなさい笑
健康面だけのことじゃなく、夜は感情的になりやすいから思ってもないことを書いてしまったり、失敗する確率が高いからです。大人はお酒をのんでる時にやらかします。告白メールも夜にするとミスるよ。夜に書いたものは下書きにいれて朝読もう。
147
「新型コロナウイルスの検査をしている」と声をかけられ、体を触られた「コロナウイルスに効くヨーグルト味のアメをあげる」と見知らぬ男に声をかけられた
よくこんな大変な時にくだらない嘘を思いつくよね(´ཫ`) twitter.com/nhk_news/statu…
148
ルールは守るべきだと思っているけれど、根拠のないルールは守りたくないよと僕が小中学生のときすっっっごく思ってたから、こういう件をきっかけに見直してくれたら嬉しいな
149
【公認サンタクロースになる方法】
・結婚していること
・子供がいること
・サンタクロースとして活動した経験があること
・体重120kg以上(女性を除く)
・語学力があること
(面接はデンマーク語で行われる)
以上の条件を満たし、世界サンタクロース会議での試験に合格すること
150
僕から見たら、毎回適当な記事ばかりあげてるあなたたちの方がよっぽど恐ろしい。今後、僕に関する記事は一切書かないでください。よろしくお願いいたします。