26
									
								
								
							万年筆におすすめの便箋とは。日本橋高島屋 S.C.本館 セーラー万年筆担当のntさんと「万年筆と紙の相性」を探る!【前編】 published by ミューゼオ・スクエア ▶︎  muuseo.com/square/article… @MUUSEO_SQUAREより 
「各社の便箋を万年筆で書き比べ」という贅沢な企画に参加させていただきました。
							
						
									28
									
								
								
							
									32
									
								
								
							「必死に抑え込んだ物欲は、ある日突然その日数に比例した大爆発を起こす。あの日3万円の万年筆を変に我慢したばかりに、翌月に10万円の万年筆を買ってしまう、ということは起こり得るのだ」
〜万年筆業界 偉人言行録〜
#万年筆業界偉人言行録
							
						
									33
									
								
								
							愛するものに投資を惜しまない。沼の人vol.1「万年筆」編 | 未来想像WEBマガジン miraisozo.mizuhobank.co.jp/wish/80261 #miraisozo_web @miraisozo_webより 
未来想像WEBマガジンさまにご取材いただきました。
各業界の沼の人(ド直球)連載の記念すべき第一弾!良かったのか私で!?
ちょっと短髪のntです。
							
						
									34
									
								
								
							「どの界隈でも、沼までの道にはレッドカーペットが敷かれている。ただしベルトコンベアー式で、思ってたよりだいぶスピードが速い」
〜万年筆業界 偉人言行録〜
#万年筆業界偉人言行録
							
						
									35
									
								
								
							
									36
									
								
								
							「衝動買いの何が悪いというのか。むしろ固く硬く閉ざしていたはずの財布をこじ開けるほどの衝動に出会えたことを喜ぶべきである」
〜万年筆業界 偉人言行録〜
#万年筆業界偉人言行録
							
						
									37
									
								
								
							「どうせいつかは買うのであれば、今日ここで買ってしまった方が長く楽しめるのだ。つまりこれは衝動買いではない、最もコストパフォーマンスが良い買い物なのである」
〜万年筆業界 偉人言行録〜
#万年筆業界偉人言行録
							
						
									38
									
								
								
							
									39
									
								
								
							【お知らせ】
8月31日をもちまして、日本橋髙島屋万年筆売場から弊社販売員が撤退となります。
したがいまして、私ntも現在の売場での勤務は今月末とさせていただきます。
今の売場ではあと1ヶ月のお付き合いとなりますが、最後までしっかりと万年筆をご案内させていただければと思います。
							
						
									40
									
								
								
							【重要なお知らせ】
セーラー万年筆の人員撤退に伴い、8月31日をもちまして、私ntの日本橋髙島屋万年筆売場での勤務は終了させていただきました。
弊社販売員は撤退致しますが、日本橋髙島屋万年筆売場として、弊社製品の取り扱いは引き続き継続致します。
長年のご愛顧に心より御礼申し上げます。
							
						
									42
									
								
								
							目の前のお客様が悩まれて苦悶しながらお財布と相談される様子を見ると、何というか満たされるんですよね。
「お客様が物欲に負ける瞬間の空気を吸って生きている妖怪」みたいでちょっと楽しいです。