576
									
								
								
							Twitterは、価値観を共有する人たちと交流し、お互いを高め合い、楽しむ場であって、
話が通じない相手と不毛な言い争いをして、人生の貴重な時間を無駄にする場ではない。
							
						
									577
									
								
								
							政治家は、「日本の為になっているか」と大きく考えて支持する人を決めている。「この部分が許せない」などと言ってたらキリがない。
100%誰もが満足できる人や政策などない。小異を捨てて大同に就く。
							
						
									578
									
								
								
							安倍さんの事を書いただけで「あんたは洗脳されている」ってコメントがよく来る。笑ってしまう。思い込みって怖いですね。カルトにはまるのはこういう人。
							
						
									579
									
								
								
							「安倍さんは、私の心の中で生き続けている」と言ったらFF外から「宗教じみている」って。はぁ?宗教とか関係ない。人として自然なことだと思うけど。
貴方は、敬愛する方が亡くなっても、すぐ忘れてしまう人なのですね。
							
						
									580
									
								
								
							人は二度死ぬ。一度目は肉体が滅びたとき、二度目は人々の心から忘れ去られたとき。ならば、安倍さんは日本を愛する人々の中で、永遠に生き続ける。
							
						
									581
									
								
								
							ホリエモン。以前「ちょっとたちの悪い風邪くらいの新型コロナウィルスを必要以上に怖がるな。だったらインフルエンザワクチン打てよ。」と言ってた。「マスク不要論」で飲食店と揉めてもいた。
それが今では、ワクチン接種に反対する人は「社会からいなくなってほしい」と。何かがおかしいですね。
							
						
									582
									
								
								
							世界で一番マスクしてる日本の、先週の新型コロナウイルスの新規感染者が世界で最多。
							
						
									583
									
								
								
							日本がマスクを外せるのは、来年か再来年か。それとも2030年頃か。一度始めてしまった事をやめるのは大変。現状維持バイアスと同調圧力。地球上で孤立する特殊な世界。まさにガラパゴス。
							
						
									584
									
								
								
							人殺しを許す慈悲は
人殺しを育てるに等しい。
ウィリアム・シェイクスピア
							
						
									585
									
								
								
							そもそも、日本が資金援助して受け入れた外国人留学生のうち、どれくらいが日本の為になっているのだろう。勉強した事を日本侵略の為に活用されてはたまらない。
							
						
									586
									
								
								
							
									587
									
								
								
							女優の松田美由紀氏。山上容疑者の減刑を求める署名活動に賛同。「罪は重いと思うけど。どんなに追い詰められていたかを考えると、胸が痛みます。死刑に反対」と同情。
この人、自分の家族が殺されても同じ事が言えるのかな。罪は罪。追い詰められていたとか無関係。
							
						
									588
									
								
								
							境遇や生い立ちが恵まれないだけで、犯罪が許されたり、罪を軽くするような風潮は絶対におかしい。たとえそれらが厳しくても、決して犯罪などに手を染めず、一生懸命頑張っている人がほとんど。
							
						
									589
									
								
								
							田原総一朗さん(88)と関口宏さん(79)って、いつまでテレビ出演を続けるのだろう。
							
						
									590
									
								
								
							今日も「報道しない自由」を謳歌するTVメディア。自分たちに都合が良い事だけを報道。こんなのばかり見てたら、そりゃ偏るよね。TVをほとんど見ない私でも感じる。
							
						
									591
									
								
								
							「辛ラーメン」を買おうとした友達に、強引に別の激辛ラーメンを勧めたら、最初は怪訝な顔をされた。あとで理由を説明したら「教えてくれてありがとう!」と感謝された(笑)
							
						
									592
									
								
								
							田原総一朗さん(88)の呂律が回ってない。ヤバい・・。さっき見た岩田温さんとの議論動画。
							
						
									593
									
								
								
							「結婚しないの?」という鬱陶しい質問には「私は日本と結婚してますから」と答えている。
							
						
									594
									
								
								
							
									595
									
								
								
							東京新聞が根拠もなく、福島の風評被害を煽るような報道をしているのを見て、3.11の時の「放射能がくる」というAERAの表紙を思い出した。
							
						
									596
									
								
								
							人にしてあげた事は覚えているが、人にしてもらった事は忘れやすいのが人間。
							
						
									597
									
								
								
							あと何回、両親に会えるだろう。あと何回、両親に「ありがとう」と言えるだろう。親孝行したい時に親はなし。
							
						
									598
									
								
								
							「国葬反対」が50%超えの世論調査。某通信社。これだけでも、メディアが「報道」という形を取って、自分たちの主張に合わせた印象操作をしている事がわかる。
							
						
									599
									
								
								
							外国人の犯罪が、不起訴になる例がすごく多いように感じる。私の気のせいならいいんだけど。
							
						
									600
									
								
								
							「権利」は「義務」と表裏一体であることが分からず、権利だけ主張する輩が多すぎる。どこの誰とは言わないけど。
							
						 
									 
								 
								 
								